多聞小学校の様子をお伝えしています。

R4/5/12 本日の給食

画像1 画像1
令和4年5月12日(木)

<献立>
ごはん 
のりの佃煮
牛乳
じゃがいものそぼろ煮
糸寒天と野菜のあえもの

<主な食材産地>
しょうが 高知
にんじん 徳島
じゃがいも 長崎
たまねぎ 佐賀
さやいんげん 沖縄
もやし 栃木
小松菜 東京
きゅうり 群馬
豚肉 茨城

R4/5/11 本日の給食

画像1 画像1
令和4年5月11日 

<献立>
豆乳フレンチトースト
牛乳
トマトシチュー
ビーンズサラダ

<主な食材産地>
玉ねぎ 佐賀
にんじん 徳島
じゃがいも 長崎
きゅうり 群馬
パセリ 香川
豚肉 青森
卵 群馬

R4/5/10 本日の給食

画像1 画像1
令和4年5月10日(火)
<献立>
麦ごはん
牛乳
鶏肉のてりやき
グリーンサラダ
吉野汁

<主な食材産地>
にんじん 徳島
ねぎ 千葉
小松菜 埼玉
しょうが 高知
キャベツ 愛知
きゅうり 群馬
アスパラガス 山形・秋田
玉ねぎ 佐賀
鶏肉 群馬・岩手


R4/5/9 本日の給食

画像1 画像1
令和4年5月9日(月)

<献立>
グリンピースごはん
牛乳
カツオの揚げ煮
野菜のごまあえ
みそ汁

<主な食材産地>
もやし 栃木
こまつな 東京
にんじん 徳島
じゃがいも 長崎
えのきだけ 長野
玉ねぎ 佐賀

R4/5/6 本日の給食

画像1 画像1
令和4年5月6日(金)

<献立>
中華おこわ
牛乳
中華風コーンスープ
フルーツポンチ

<主な食材産地>
ねぎ 千葉
にんじん 徳島
小松菜 東京
卵 群馬
豚肉 青森
鶏肉 青森

R4/5/2 本日の給食

画像1 画像1
令和4年5月2日(月)

<献立>
ハッシュドポークライス
牛乳
キャベツサラダ

<主な食材産地>
たまねぎ 佐賀
にんじん 静岡
じゃがいも 長崎
キャベツ 愛知
豚肉 青森


R4/4/28 本日の給食

令和4年4月28日(木)
<献立>
たけのこごはん
牛乳
かきたま汁
煮豆

<主な食材産地>
にんじん 徳島
さやえんどう 静岡 
ねぎ 茨城
小松菜 埼玉
鶏卵 群馬
鶏肉 宮崎
ニューサマーオレンジ 愛媛

R4/4/27 本日の給食

令和4年4月27日(水)

<献立>
ソース焼きそば
牛乳
きゅうりと大根のごま風味
フルーツ白玉


<主な食材産地>
たまねぎ 佐賀
にんじん 徳島
キャベツ 愛知
もやし 栃木
にら 栃木
大根 千葉
きゅうり 群馬
豚肉 青森

R4/4/26 本日の給食

画像1 画像1
令和4年4月26日(火)

<献立>
発芽玄米入りごはん
牛乳
魚の麦みそ焼き
野菜のからしじょうゆ和え
きのこみそ汁


<主な食材産地>
キャベツ 茨城
こまつな 埼玉
にんじん 徳島
たまねぎ 佐賀
しめじ 長野
えのきだけ 新潟
さわら 韓国

R4/4/25 本日の給食

画像1 画像1
令和4年4月25日(月)

<献立>
はちみつバタートースト
牛乳 
ビーンズシチュー
千切りサラダ

<主な食材産地>
にんにく 青森
セロリ 福岡
たまねぎ 佐賀
にんじん 徳島
じゃがいも 鹿児島
キャベツ 茨城
豚肉 青森


R4/4/22  本日の給食

画像1 画像1
令和4年4月22日(金)

<献立>
ごぼう 熊本
にんじん 徳島
だいこん 千葉
しめじ 長野
ねぎ 千葉
小松菜 埼玉
みしょうかん 熊本
鶏肉 宮崎
いなだ 岩手

R4/4/21 本日の給食

画像1 画像1
令和4年4月21日(木)

<献立>
チキンライス
牛乳
野菜スープ
じゃがいものハニーサラダ

じゃがいものハニーサラダは、細切りにしたじゃがいもを油でカリっと揚げて、ドレッシングで和えた野菜の上にかけました。ドレッシングはマスタードのふんわりとした香りとはちみつの甘みが美味しく仕上がりました。
 どのクラスもほとんど空っぽで、大好評でした。


<主な食材産地>
にんじん 徳島
たまねぎ 佐賀
白菜 茨城
小松菜 埼玉
じゃがいも 鹿児島
きゅうり 群馬
キャベツ 愛知
鶏肉 宮崎・岩手

R4/4/20 本日の給食

画像1 画像1
令和4年4月20日(水)

<献立>
黒砂糖パン
牛乳
白いんげん豆のスープ
ポテトグラタン

ポテトグラタンは、蒸したじゃがいもと、炒めてトマト味に味付けをした野菜とひき肉を、一緒にグラタン皿に盛り付けて、チーズをかけて、オーブンで焼いて作りました。


<主な食材産地>
にんにく 青森
にんじん 徳島
たまねぎ 佐賀
キャベツ 愛知
じゃがいも 鹿児島
豚肉 青森

R4/4/19 本日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
令和4年4月19日(火)

<献立>
わかめとじゃこのごはん
牛乳
ふくさ卵
豚汁


ふくさ卵は、みじん切りした野菜に味付けをして煮たものと卵を混ぜ合わせて、スチームコンベクションオーブンでふんわり焼いて作りました。全校分の卵の数は、なんと約730個!調理員さんが一つ一つリズミカルに割っていく姿は、まさに職人技でした。


<主な食材産地>
にんじん 徳島
たまねぎ 佐賀
ごぼう 熊本
だいこん 千葉
ねぎ 茨城
じゃこ 愛知
鶏肉 青森
豚肉 青森





R4/4/18 本日の給食

画像1 画像1
令和4年4月18日(月)

<献立>
麦入りごはん
牛乳
麻婆豆腐
ナムル


 麻婆豆腐は、中国四川省で有名なピリ辛の豆腐料理です。給食でも、テンメンジャンやトウバンジャンなどを入れて作っていますが、子どもたちが食べやすいように辛さは控えめにしています。釜を二つに分けて、辛さを少な目にしたものを低学年に配りました。
 教室では、配り終えた後の増やしの列に長蛇の列ができていました。


<食材産地>
にんにく 青森
しょうが 高知
たまねぎ 佐賀
にんじん 徳島
ねぎ 茨城
もやし 栃木
小松菜 埼玉
豚肉 青森
豚レバー 群馬

R4/4/15 本日の給食

令和4年4月15日(金)

<献立>
麦入りごはん
牛乳
煮びたし
りんご

<食材産地>
しょうが 熊本
こまつな 東京
白菜 茨城
にんじん 北海道
りんご 青森
さば ノルウェー

R4/4/14 本日の給食

画像1 画像1
令和4年4月14日(木)

<献立>
スパゲッティミートソース
牛乳
ツナサラダ
清見オレンジ


スパゲッティミートソースは、レバーペーストやレンズマメ入りで
鉄分がしっかり摂れます。子どもたちに大人気のメニューで、ほとんどの
クラスが空っぽになるほど大好評でした!
清見オレンジは、「極上完熟」のとっても甘くておいしいものが届きまし
たが、食べなれていないのか、苦戦している子もいました。
お店で見かけたら、おうちでもぜひ味わってみてください。


<食材産地>
にんにく 青森
しょうが 熊本
セロリ 茨城
にんじん 北海道
玉ねぎ 静岡
キャベツ 愛知
きゅうり 宮崎
豚肉 青森
清見オレンジ 愛媛

R4/4/13 本日の給食

画像1 画像1
令和4年4月13日(水)

<献立>
カレーライス
牛乳
海藻サラダ


多聞小学校のカレーライスはルーから手作りしています。
小麦粉と油を丁寧に炒めてルーを作り、たまねぎをあめ色になるまでじっくり炒めて、にんじんとじゃがいもを入れてコトコト煮込みます。別の釜でやわらかくなるまで煮た豚肉をいれて、ルーをいれて仕上げていきます。
子どもたちにも先生にも大人気のカレーライスです。



<食材産地>
にんにく 青森
たまねぎ 北海道
セロリ 茨城
にんじん 北海道
じゃがいも 北海道
りんご 青森
しょうが 熊本
きゅうり 群馬 
キャベツ 愛知
わかめ 韓国
豚肉 青森


R4/4/12  本日の給食

画像1 画像1
令和4年4月12日(火) 

<献立>
麦入りごはん
牛乳
肉じゃがうま煮
野菜の甘酢あえ


<食材産地>
たまねぎ 北海道
にんじん 北海道
じゃがいも 鹿児島
さやいんげん 沖縄
キャベツ 愛知
きゅうり 埼玉
しょうが 熊本
豚肉 青森

R4/4/11 本日の給食

画像1 画像1
令和4年4月11日(月)

<献立>
ジャムサンド
牛乳
豆乳コーンクリームシチュー
フレンチサラダ


今日から1年生の給食が始まりました。一生懸命に先生の話を聞いて、給食の準備をしていました。給食を美味しそうに食べていたり、一口ずつチャレンジしたりする様子がみられました。シチューには、牛乳のかわりに豆乳や白インゲン豆のペーストが入っています。サラダには給食室特製のドレッシングとツナも入っています。どちらも子どもたちに好評で、たくさん食べてくれました。

<食材産地>
たまねぎ 北海道
にんじん 北海道
じゃがいも 鹿児島
キャベツ 愛知
きゅうり 群馬
豚肉 青森

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校評価

保健

いじめ防止基本方針

緊急時の対応

学校運営委員会だより

全校朝会の話