烏山小学校のホームページをご覧いただきありがとうございます。

7/15 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は
・キムチチャーハン
・牛乳
・ワンタンスープ
・大豆とじゃこの甘辛揚げ  です。



<今日のミニ給食だより>
今日は大豆とじゃこの甘辛揚げです。
みなさんに人気のあるメニューですね。
この料理では、ある栄養素がたっぷりとれます。
それは何でしょう。

 1 ビタミンA
 2 炭水化物
 3 カルシウム

正解は…
3のカルシウムです。
大豆、じゃこ、ごまはどれもカルシウムがたっぷり。
日本人はカルシウムが不足しがちと言われています。
給食以外の食事でも、これらの食品を意識して食べましょう!

7/9 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は
・夏野菜カレーライス
・牛乳
・福神漬け
・すいか です。


<今日のミニ給食だより>
今日は夏野菜カレーライスです。
いつもカレーに入る玉ねぎ、にんじん以外の野菜も
たっぷり使って作りました。
何種類の夏野菜が入っているでしょうか?

1 2種類
2 3種類
3 4種類

正解は…
3の4種類です。
なす、ピーマン、トマト、かぼちゃが夏野菜です。
全部分かりましたか?
太陽の日差しをたっぷりあびた夏野菜は、とてもおいしいですよ。

7/8 交流給食

今日は交流給食でした。1年生と6年生、2年生と5年生、3年生と5年生がグループになり、同じ教室で給食の準備から後片付けまで、一緒にやります。高学年は低学年を思いやり、低学年は高学年の頼もしさを知るチャンスです。

そのあと、昼休みは、そのグループで兄弟学級遊びをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/5 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は
・冷やしうどん
・牛乳
・ちくわの天ぷら
・和風サラダ


<今日のミニ給食だより>
今日は冷やしうどんです。
うどんは小麦粉から作られていますが、
うどんに使われる小麦粉は次のうちどれでしょうか。
 1 薄力粉
 2 中力粉
 3 強力粉

正解は…
2の中力粉です。
料理に合わせて、使われる小麦粉の種類が変わるのですね。

7/1 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は
・食パン
・なすのミートグラタン
・牛乳
・バジルポテト
・フレンチサラダ



<今日のミニ給食だより>
今日はなすのミートグラタンです。
グラタンというと、クリームソースのイメージが
あるかもしれませんが、今日はトマト味です。
旬のトマトやなすを使った、夏のグラタンにしました。
給食の様子を見ていると、トマトやなすは苦手な人が多いようです。
好き嫌いせず、栄養たっぷりの夏野菜をぜひ食べてみましょう!


    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31