烏山小学校のホームページをご覧いただきありがとうございます。

4/14 本日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4月14日(金)

 本日の献立
*チキンカレーライス
*福神漬
*牛乳
*ひとしお野菜

 食材産地
*にんにく    青森県   *しょうが    高知県
*たまねぎ    北海道   *じゃがいも   北海道
*にんじん    徳島県   *きゃべつ    神奈川県
*きゅうり    埼玉県   *とり肉     宮崎県
*米       新潟県

 本日の献立は子どもたちに大人気のカレーライスです。野菜ととり肉をスープで煮て、手作りカレールーを加え、じっくり煮込みました。から炒りした塩としょうがで味をつけた、ひと塩野菜もできあがりです。

4/13 本日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4月13日(木)

 本日の献立
*ごはん
*牛乳
*魚のごまだれがけ
*すまし汁
*春雨サラダ

 食材産地
*はくさい  茨城県    *えのきたけ   長野県
*きゅうり  埼玉県    *にんじん    徳島県
*たまねぎ  北海道    *さば      ノルウェー
*春雨    タイ     *米       新潟県

 魚のごまだれかけの調理の様子です。生魚担当(赤エプロン)から調理担当(青エプロン)に魚を受け取り、オーブンでしっかり焼きます。焼き上がった魚を各学級に分け、ごまをたっぷり使ったごまだれをかけます。

4/12 本日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4月12日(水)

 本日の献立
*バタートースト
*牛乳
*白花豆のポタージュ
*くだもの

 食材産地
*小松菜     埼玉県  *じゃがいも   北海道
*白いんげん豆  北海道  *たまねぎ    北海道
*クリームコーン 北海道  *とり肉     徳島県
*いちご     栃木県

 バタークリームを一枚ずつ丁寧にぬり、こんがり焼いたバタートーストが完成です。手作りのホワイトルーを入れて煮込み、白花豆のポタージュのできあがりです。白花豆はペースト状になっているので、豆が苦手な児童もしっかり食べていました。

4/11 本日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4月11日(火)
 
 本日の献立
*スパゲティミートソース
*牛乳
*フレンチサラダ

 食材産地
*ぶた肉    熊本県  *たまねぎ   北海道
*玉ねぎ    北海道  *セロリー   福岡県
*にんじん   徳島県  *ピーマン   茨城県
*パセリ    静岡県  *きゃべつ   神奈川県
*きゅうり   埼玉県  *りんご    青森県

 本日から1年生の給食が始まりました。ミートソースには調理員さんたちがみじん切りにし玉ねぎ約160個が入っています。給食室でじっくり煮込み、スパゲテイにたっぷりかけて、おいしくいただきます。

4/10 本日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4月10日(月)

本日の献立
*雑穀ごはん
*牛乳
*ししゃものからあげ
*豚汁
*野菜のごま風味

雑穀ごはんには麦・もちあわ・もちきびが入り、もちもちした食感とプチプチとした食感が楽しめます。また、おいしく食物せんい・鉄分・ビタミンB1などをとることができます。具だくさんな豚汁もできあがり、各学級に配缶しています。

4/10 今日の給食の食材産地

4月10日(月)

*こまつな     埼玉県
*じゃがいも    北海道
*ししゃも     北欧
*ぶた肉      熊本県
*だいこん     千葉県
*ねぎ       千葉県
*はくさい     茨城県
*にんじん     徳島県
*きゅうり     埼玉県
*麦        福井県 徳島県
*もちあわ     北海道
*もちきび     北海道 長崎県
*米        新潟県            

4/7 今日の給食の食材産地

4月7日(金)

*たけのこ    鹿児島県
*ぶた肉     熊本県
*にんにく    青森県
*しょうが    高知県
*ねぎ      千葉県
*にんじん    徳島県
*にら      栃木県
*もやし     栃木県
*米       新潟県

 本日から今年度の給食が始まります。栄養士と調理員が協力し合い、子どもたちに安全でおいしい給食を提供いたします。
 今年度もよろしくお願いいたします。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30