烏山小学校のホームページをご覧いただきありがとうございます。

5/15 本日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月15日(月)

 本日の献立
*わかめごはん
*牛乳
*たまご焼き
*じゃがいもの甘辛煮
*きゃべつのごま風味

 食材産地
*にんじん   徳島県  *たまねぎ    佐賀県
*たけのこ   鹿児島県 *さやいんげん  鹿児島県
*きゃべつ   神奈川県 *たまご     群馬県
*きゅうり   群馬県  *じゃがいも   北海道
*ぶた肉    熊本県  *米       新潟県

 炊きたてのごはんにわかめを混ぜて、各クラスごとに配缶しています。烏山小学校の給食では、ごはんは毎回100kg炊いています。釜にじゃがいもと少量のだしと調味料をいれて、じっくり蒸し煮にして甘辛煮をつくっています。

5/12 本日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月12日(金)

 本日の献立
*ごはん
*牛乳
*麻婆豆腐
*青菜のじゃこあえ

 食材産地
*にんにく    青森県  *しょうが     高知県
*ねぎ      茨城県  *にんじん     徳島県
*たけのこ水煮  鹿児島県 *ちりめんじゃこ  タイ
*ぶた肉     宮崎県

 麻婆豆腐の豆腐の下ゆでと、たけのこやにんじんなどが入った具だくさんの中華あんをそれぞれ別の釜でつくっています。豆腐はをしっかり加熱されているか中心温度を確認した後で、中華あんと混ぜて人気献立の麻婆豆腐ができあがります。

5/11 本日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月11日(木)

 本日の献立
*ゆかりごはん
*牛乳
*魚の西京焼き
*すまし汁
*ジャーマンポテト

 食材産地
*しょうが    高知県    *しめじ    長野県
*たまねぎ    佐賀県    *パセリ    千葉県
*さわら     韓国     *こまつな   埼玉県
*じゃがいも   北海道    *ゆかり    広島県

 本日の魚は今が旬のさわら(鰆)です。さわらは青魚の仲間ですが、臭みが少なく食べやすい魚です。オーブンで1回200枚のさわらを焼いています。ホクホクの食感がおいしいジャーマンポテトもできあがりました。

5/10 本日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月10日(水)

 本日の献立
*2色サンド
*牛乳
*クリームスープ
*くだもの

 食材産地
*たまねぎ    北海道      *にんじん    徳島県
*りんご     青森県      *こまつな    埼玉県
*クリームチーズ オーストラリア  *いちごジャム  長野県
*クリームコーン 北海道      *ホールコーン  アメリカ
*とり肉     宮崎県

 100個あるりんごは皮むき器で皮を一気にむいていきます。黒糖食パンにクリームチーズ、食パンにはいちごジャムを丁寧にぬり、2色のサンドイッチをつくりました。

5/9 本日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月9日(火)

 本日の献立
*みそ煮込みうどん
*牛乳
*きゅうりと大根のごま風味
*きなこ蒸しパン

 食材産地
*にんじん   徳島県  *さといも   鹿児島県
                     埼玉県
*はくさい   茨城県  *ねぎ     茨城県
*だいこん   千葉県  *きゅうり   長野県
*ぶた肉    熊本県  *たまご    群馬県
*さつまいも  千葉県

 手作り蒸しパンの調理作業をしています。それぞれが同じ量になるようにカップに生地を流し入れています。きなこの香りが香ばしく、やさしいさつまいもの甘みがおいしい蒸しパンができあがりました。

5/8 本日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月8日(月)

 本日の献立
*ごはん
*牛乳
*肉じゃがうま煮
*和風サラダ

 食材産地
*じゃがいも  北海道  *たまねぎ    北海道
*にんじん   徳島県  *さやいんげん  千葉県
*もやし    栃木県  *きゅうり    埼玉県
*ぶた肉    熊本県  *米       新潟県

 給食室の大きな釜で加圧をかけて、じっくり煮込んだ肉じゃがができました。火を止めて10分ほど釜の中で蒸らし、煮汁のうま味が具にしっかりしみこみます。すりごまの香りが食欲を増す和風サラダもできあがりました。

5/2 本日の献立

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月2日(火)

 本日の献立
*ねぎ塩ぶた丼
*牛乳
*わかめスープ
*きゅうりのピリ辛

 食材産地
*にんにく    青森県   *たまねぎ   北海道
*ねぎ      千葉県   *もやし    栃木県
*さやいんげん  鹿児島県  *にんじん   徳島県
*だいこん    千葉県   *きゅうり   群馬県
*ぶた肉     熊本県   *レモン    愛媛県
*わかめ     三陸産   *米      新潟県

 本日の献立は人気献立ねぎ塩ぶた丼です。さっぱりとした塩味に味付けたぶた丼には、かくし味にレモン汁が入り後味がさわやかになります。乱切りにされた野菜の食感と味が楽しめる、きゅうりのピリ辛もできあがりました。

5/1 本日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月1日(月)

 本日の献立
*セルフウインナーサンド
*牛乳
*白いんげんの田舎風スープ
*くだもの

 食材産地
*きゃべつ   愛知県  *にんにく    青森県
*にんじん   徳島県  *たまねぎ    北海道
*はくさい   茨城県  *さやいんげん  鹿児島県
*河内晩柑   愛媛県  *ぶた肉     熊本県
*ソーセージ  埼玉県  *白いんげん豆  北海道
        茨城県
        群馬県

 セルフウインナーサンドのウインナーはぶた肉100%、添加物無使用ですので安心して食べられます。給食室で切れ目を入れてキャベツソテーをはさんだパンを自分でウインナーをはさんで、おいしくいただきます。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31