烏山小学校のホームページをご覧いただきありがとうございます。

10/16 本日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月16日(月)

 本日の献立
*ショートニングパン
*牛乳
*スペイン風オムレツ
*イタリアンサラダ

 食材産地
*じゃがいも  北海道   *たまねぎ  北海道
*パセリ    長野県   *きゃべつ  茨城県
*きゅうり   長野県   *にんじん  北海道
*ぶた肉    熊本県   *たまご   群馬県

 スペイン風オムレツの特徴は具の中にじゃがいもが入っていることと、しっかり加熱調理することです。カップに1つずつ均等にオムレツ液を入れて、オーブンで焼き上げました。

10/13 本日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月13日(金)

 本日の献立
*ごはん
*鮭のもみじ焼き
*すまし汁
*もやしサラダ

 食材産地
*秋鮭    北海道  *にんじん  北海道
*こまつな  埼玉県  *ねぎ    青森県
*しめじ   長野県  *もやし   栃木県
*きゅうり  秋田県  *米     秋田県

 秋鮭とは9〜11月に生まれた川に戻ってきた鮭です。本日はにんじん入りのソースを秋鮭にかけてオーブンで焼いた、もみじ焼きです。低・中・高と秋鮭の大きさが異なるため、しっかり分けてからオーブンで焼き上げました。

10/12 本日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月12日(木)

 本日の献立
*ソース焼きそば
*牛乳
*じゃこサラダ
*フルーツヨーグルト

 食材産地
*じゃこ   タイ   *ぶた肉   熊本県
*たまねぎ  北海道  *にんじん  北海道
*きゃべつ  群馬県  *もやし   栃木県
*ねぎ    青森県  *だいこん  北海道
*きゅうり  秋田県  *りんご   山形県
*パイン缶  沖縄県

 本日は子ども達に人気があるソース焼きそばです。焼きそばは具だくさんで量が多いため、回転釜3台使用し調理をします。中華めんはオーブンで蒸し焼きにしたものを回転釜で具と炒めて、焼きそばのできあがりです。

10/11 本日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月11日(水)

 本日の献立
*ココアトースト
*牛乳
*シーフードシチュー
*くだもの

 食材産地
*じゃがいも  北海道  *たまねぎ  北海道
*いか     北海道  *にんじん  北海道
*パセリ    長野県  *えび    インド
*りんご    山形県

 本日のくだものはりんごです。100個のりんごを洗い、皮むき器で皮をむいていきます。給食室でつくったココアペーストを食パンに丁ねいにぬり、オーブンで表面を焼きココアトーストのできあがりです。

10/10 本日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
10月10日(火)

 本日の献立
*こぎつねごはん
*牛乳
*かきたま汁
*青菜のおひたし

 食材産地
*こまつな   群馬県   *とり肉   鳥取県
*たまご    群馬県   *にんじん  北海道
*さやいんげん 埼玉県   *たまねぎ  北海道
*もやし    栃木県   *米     秋田県

 こぎつねごはんは油あげがしっかり入っている混ぜごはんです。しっかり味をつけた具をごはんに混ぜているので、とても食べやすくなってます。とろみをつけた汁にたまごをゆっくり入れて、かきたま汁もできあがりです。

10/6 本日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月6日(金)

 本日の献立
*みそ煮こみうどん
*牛乳
*天ぷら
*きゅうりのごま風味
*くだもの

 食材産地
*こまつな  群馬県   *だいこん  北海道
*にんじん  北海道   *ねぎ    新潟県
*きゅうり  長野県   *ししゃも   北欧
*ぶた肉   熊本県   *さつまいも 千葉県
*みかん   愛媛県
 
 具だくさんの、みそ煮こみうどんができました。野菜やぶた肉をしっかり煮こんだ温かいうどんを食べて、体の芯から温まりました。愛媛県のみかんが届き、洗った後に各学級に配缶しています。

10/5 本日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月5日(木)

 本日の献立
*ごはん
*牛乳
*筑前煮
*和風サラダ

 食材産地
*しょうが  高知県   *じゃがいも 北海道
*たまねぎ  北海道   *にんじん  北海道
*さやいんげん山形県   *はくさい  埼玉県
*こまつな  群馬県   *とり肉   青森県
*米     山形県

 筑前煮を回転2台使用して調理しています。煮崩れないようにじっくり煮こんでいるので、味がしみ込みにくいこんにゃくもおいしく煮えています。最後に2台の釜の筑前煮の味が同じになっているかを確認をして、できあがりです。

10/4 本日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月4日(水)

 本日の献立
*ごはん
*牛乳
*麻婆豆腐
*塩ナムル

 食材産地
*たけのこ水煮 鹿児島県  *にんにく  青森県
*しょうが    高知県  *こまつな  群馬県
*ねぎ      新潟県  *にら    栃木県
*もやし     栃木県  *にんじん  北海道
*ぶた肉     熊本県  *米     山形県

 麻婆豆腐のあんには大豆・たけのこ・しいたけなどがみじん切りになって入っています。麻婆豆腐のあんだけつくった釜に、しっかりゆでた豆腐をゆっくり混ぜていき麻婆豆腐のできあがりです。

10/3 本日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月3日(火)

 本日の献立
*ミルクパン
*牛乳
*フィッシュアンドチップ
*ミネストローネ
*くだもの

 食材産地
*ホキ ニュージーランド  *ぶた肉    熊本県
*じゃがいも   北海道  *たまねぎ   北海道
*セロリ     長野県  *さやいんげん 山形県
*梨       長野県
 
 本日はバンバリー市親善訪問団の方々が来校してることから、献立をフィッシュアンドチップ(魚のフライとフライドポテト)にしました。イギリスの代表料理ですが、オーストラリアでも定番の料理です。1枚ずつ丁ねいにホキを揚げています。くだものの梨を塩水にさらし、変色を防ぎます。

10/2 本日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月2日(月)

 本日の献立
*ポークカレーライス
*牛乳
*福神漬
*はくさいのひと塩

 食材産地
*にんにく  青森県   *しょうが  高知県
*じゃがいも 北海道   *たまねぎ  北海道
*にんじん  北海道   *きゅうり  群馬県
*ぶた肉   熊本県   *福神漬   愛知県
*米     山形県

 じっくり煮こんだ具材にカレールーを入れて、さらにこげないように混ぜながら煮こんだポークカレーができあがりました。カレーライスの食缶の前には、もっと量をふやしたい・おかわりしたい子ども達の列ができていました。

9/29 本日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月29日(金)

 本日の献立
*きつねうどん
*牛乳
*ブロッコリーサラダ
*大学いも

 食材産地
*にんじん   北海道  *ねぎ    青森県
*ブロッコリー 北海道  *こまつな  群馬県
*とり肉    千葉県  *さつまいも 千葉県

 あたたかいきつねうどんができあがりました。油揚げは下味をつけて煮ているので、しっかりとした味になっています。大学いもは素揚げしたさつまいもに、手作りのたれをかけて最後にごまを混ぜています。

9/28 本日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月28日(木)

 本日の献立
*ごはん
*牛乳
*魚の七味焼き
*みそ汁
*青菜のサラダ

 食材産地
*ねぎ   青森県  *しょうが  高知県
*はくさい 長野県  *にんじん  北海道
*こまつな 群馬県  *あじ  ノルウェー
*米    秋田県

 本日の魚はあじです。オーブンでしっかり焼いたあじに、七味たれをかけています。たれに混ぜたしょうがとねぎの香りで魚の臭みが減り、おいしく魚が食べられます。

9/27 本日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月27日(水)

 本日の献立
*キムチ丼
*牛乳
*かきたまスープ
*くだもの

 食材産地
*にんにく  青森県  *ねぎ   青森県
*しめじ   長野県  *にら   栃木県
*キムチ   三重県  *こまつな 群馬県
*ぶた肉   熊本県  *たまご  群馬県
*たまねぎ  北海道  *りんご  青森県
*米     新潟県

 本日のくだものは、りんごです。りんご100個を皮むき器で皮をむいていきます。主食のキムチ丼の具ができました。キムチの量を調節して、あまり辛くないキムチ丼に仕上げました。

9/26 本日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月26日(火)

 本日の献立
*ショートニングパン
*牛乳
*コーンシチュー
*イタリアンサラダ

 食材産地
*じゃがいも  北海道  *たまねぎ  北海道
*にんじん   北海道  *きゃべつ  群馬県
*きゅうり   秋田県  *こまつな  群馬県
*とり肉   鹿児島県  *コーン  アメリカ

 本日のサラダはイタリアンサラダ、パプリカパウダーを混ぜて、オレンジ色になったドレッシングを野菜にあえます。コーンシチューのコクを増すために、シチューの仕上げに粉チーズを入れてシチューの完成です。

9/25 本日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月25日(月)

 本日の献立
*ひじきごはん
*牛乳
*みそけんちん汁
*きゅうりのごま風味

 食材産地
*じゃがいも  北海道  *にんじん  北海道
*だいこん   北海道  *ねぎ    青森県
*きゅうり   秋田県  *こまつな  群馬県
*とり肉   鹿児島県  *ぶた肉   熊本県
*ひじき    長崎県  *米     新潟県
        三重県

 ひじきはお腹の調子を整える食物繊維だけではなく、鉄分やカルシウムなども多く含む食べ物です。本日は芽ひじきをひじきごはんにしました。見た目より食べやすくて、ごはんをおかわりする児童もいました。

9/22 本日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月22日(金)

 本日の献立
*チャーハン
*牛乳
*にらたまスープ
*ぶどうゼリー

 食材産地
*たまねぎ  北海道  *にんじん  北海道
*ピーマン  青森県  *ねぎ    青森県
*にら    栃木県  *えび    インド
*ぶどう   千葉県  *りんご缶  愛知県
 ジュース
*ぶた肉   茨城県  *たまご   群馬県
*米     新潟県

 寒天とゼラチンを使ったゼリー液を給食室でつくり、ゼリーカップに各学級ごとに入れました。にらたまスープのたまごを、ゆっくり釜に入れています。たまご担当は赤エプロン、調理担当は青エプロンと見て分かるように作業をしています。

9/21 本日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月21日(木)

 本日の献立
*ごはん
*牛乳
*筑前煮
*ひと塩野菜

 食材産地
*しょうが  高知県  *さやいんげん 青森県
*はくさい  長野県  *じゃがいも  北海道
*たまねぎ  北海道  *にんじん   北海道
*きゅうり  群馬県  *とり肉    静岡県
*米     新潟県

 手作りのだしと野菜・とり肉のうま味がしっかり具材に含まれた筑前煮ができました。しょうゆを少量だけ仕上げに入れて、風味を足しています。定番のひと塩野菜もできあがり、各学級に配缶作業をしています。

9/20 本日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月20日(水)

 本日の献立
*ピザトースト
*牛乳
*ミルクポトフ
*くだもの

 食材産地
*にんにく  青森県  *たまねぎ  北海道
*ピーマン  青森県  *じゃがいも 北海道
*にんじん  北海道  *きゃべつ  群馬県
*セロリ   長野県  *ベーコン  千葉県
*チーズ   アメリカ *ぶた肉   熊本県
       オランダ
    ニュージーランド

 本日のくだものは梨です。150個の梨を調理員さんが切っています。ピザトーストはピザトーストはソースから手作りです。均等にソース・チーズをのせて、オーブンで焼き上げました。
     

9/19 本日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月19日(火)

 本日の献立
*きのこごはん
*牛乳
*ししゃものから揚げ
*みそ汁
*和風サラダ

 食材産地
*じゃがいも  北海道  *にんじん  北海道
*しめじ    長野県  *えのき   長野県
*さやいんげん 山形県  *もやし   栃木県
*きゅうり   群馬県  *ししゃも  北欧
*米      新潟県

 毎月19日は食育の日です。本日の献立は旬のきのこを使った、きのこごはんです。きのこを苦手に思う子どもも多いのですが、シャキシャキの歯ごたえと秋を感じるきのこの香りを味わってほしい献立にしました。ししゃもは丸ごと食べやすい、から揚げです。

9/15 本日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月15日(金)

 本日の献立
*ビスキュイパン
*牛乳
*ベーコンと野菜のスープ
*くだもの

 食材産地
*じゃがいも  北海道  *にんじん  北海道
*たまねぎ   北海道  *はくさい  長野県
*ベーコン   千葉県  *こまつな  群馬県
*たまご    群馬県  *ぶた肉   熊本県
*巨峰     長野県

 ビスキュイとはフランス語でビスケット・クッキーなどのお菓子という意味です。今日は切れ目を入れたパンにジャムをぬり、その上にビスキュイ生地をぬりオーブンで焼きました。サクッとした食感のビスキュイがおいしいビスキュイパンはとても好評でした。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      

学校だより

PTAだより

学校経営

学校運営委員会

図書館通信

校長室から

給食便りと献立表