烏山小学校のホームページをご覧いただきありがとうございます。

12/15 本日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12月15日(金)

 本日の献立
*ごはん
*牛乳
*魚のバーベキューソース
*みそ汁
*大根サラダ

 食材産地
*ホキ ニュージーランド  *さといも  世田谷区
*りんご     山形県  *ねぎ     千葉県
*だいこん    千葉県  *にんじん   千葉県
*きゅうり    群馬県  *米      山形県

 シャキシャキとした歯ごたえがおいしい大根サラダができました。大根・にんじん・きゅうりとも、給食室で千切りにする手間をかけています。本日のみそ汁の具は地場産物、世田谷産のさといもです。

12/14 本日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12月14日(木)

 本日の献立
*和風スパゲティ
*牛乳
*マセドアンサラダ
*フルーツヨーグルト

 食材産地
*こまつな  埼玉県  *じゃがいも  北海道
*ぶた肉   熊本県  *にんにく   青森県
*たまねぎ  北海道  *にんじん   千葉県
*きゅうり  群馬県  *しめじ    奈良県
*りんご   山形県  *パイン缶   沖縄県

 今日のサラダはパプリカパウダー入りのフレンチドレッシングであえたオレンジ色のマセドアンサラダです。和風スパゲティは刻みのりを混ぜながら炒めたので、磯の香りが食欲を増す献立になりました。

12/13 本日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12月13日(水)

 本日の献立
*ごはん
*牛乳
*麻婆豆腐
*塩ナムル

 食材産地
*たけのこ水煮 鹿児島県 *こまつな   神奈川県
*りんご     山形県 *ぶた肉     熊本県
*にんにく    青森県 *しょうが    高知県
*ねぎ      千葉県 *にんじん    千葉県
*にら      栃木県 *もやし     栃木県
*米       山形県

 本日は人気がある辛さひかえ目の麻婆豆腐です。にんじん・たけのこ・大豆などがみじん切りになって麻婆豆腐のあんに入っています。豆腐はしっかりゆでて水分を切り、あんと混ぜて麻婆豆腐のできあがりです。

12/12 本日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12月12日(火)

 本日の献立
*ショートニングパン
*牛乳
*シーフードシチュー
*りんごと白菜のサラダ

 食材産地
*えび    インド  *いか  青森県・北海道
*じゃがいも 北海道  *たまねぎ    北海道
*にんじん  千葉県  *パセリ     千葉県
*はくさい  茨城県  *きゅうり    埼玉県
*りんご   山形県

 りんごと白菜のサラダのドレッシングには、ミキサーにかけたたまねぎが入っています。調味料といっしょに加熱するので生たまねぎの辛味と苦味がなくなり、甘味があるドレッシングになります。人気があるシーフードシチューもできあがりました。

12/11 本日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12月11日(月)

 本日の献立
*わかめごはん
*牛乳
*焼きししゃも
*さつま汁
*こんにゃくサラダ

 食材産地
*こまつな  世田谷区  *ししゃも    北欧
*ぶた肉    熊本県  *さつまいも  千葉県
*だいこん   千葉県  *しめじ    長野県
*ねぎ     千葉県  *きゅうり   群馬県
*にんじん   千葉県  *もやし    栃木県
*たまねぎ   北海道  *米      山形県

 糸こんにゃくを使っごましょうゆ味のこんにゃくサラダは、野菜に合うので人気があるサラダです。具だくさんのさつま汁もできあがりました。さつまいものやさしい甘みがおいしい汁ものです。

12/8 今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12月8日(金)

 本日の献立
*みそラーメン
*牛乳
*ポテトドック
*きゅうりのピリ辛

 食材産地
*こまつな   埼玉県  *じゃがいも 北海道
*りんご    長野県  *ぶた肉   熊本県
*たまご    群馬県  *にんにく  青森県
*しょうが   高知県  *ねぎ    青森県
*にんじん   千葉県  *はくさい  茨城県
*もやし    栃木県  *だいこん 神奈川県
*きゅうり   群馬県

 給食室で蒸したじゃがいもに甘い生地をつけて揚げ、ポテトドックができあがりました。サクッとした食感の甘い衣がじゃがいもによく合います。人気献立みそラーメンもできあがりです。もやしやぶた肉など具だくさんなラーメンは体が温まります。

12/7 本日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12月7日(木)

 本日の献立
*ごはん
*牛乳
*千草卵焼き
*白菜のおかかかけ
*煮豆

 食材産地
*たけのこ水煮 鹿児島県 *こまつな  埼玉県
*りんご     山形県 *とり肉   千葉県
*たまご     群馬県 *にんじん  千葉県
*たまねぎ    北海道 *はくさい  茨城県
*こめ      秋田県 *金時豆   北海道

 具だくさんな千草卵焼きが焼きあがりました。具の中に小松菜のみじん切りも入っているので、卵焼きの緑色がきれいに見えます。煮豆もできあがりました。早朝からゆで始め、配缶時間ギリギリまでじっくり煮たうずら金時豆はふっくらとしています。

12/6 本日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12月6日(水)

 本日の献立
*セサミトースト
*牛乳
*ミネストローネ
*くだもの

 食材産地
*じゃがいも 北海道  *こまつな   埼玉県
*はやか   熊本県  *りんご    山形県
*たまねぎ  北海道  *にんじん   千葉県
*セロリ   静岡県  *ぶた肉    熊本県

 食パンにごまペーストを1枚ずつ丁寧にぬっています。オーブンで焼き、香ばしいセサミトーストのできあがりです。 人気があるミネストローネには、味だけではなく見て楽しめる、かわいいアルファベットマカロニが入っています。

12/5 本日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12月5日(火)

 本日の献立
*雑穀ごはん
*牛乳
*ぶた肉と大根のうま煮
*もやしのごま風味

 食材産地
*だいこん   世田谷区  *さといも  世田谷区
*りんご     山形県  *ぶた肉    熊本県
*しょうが    高知県  *にんじん   千葉県
*さやいんげん 鹿児島県  *もやし    栃木県
*きゅうり    群馬県  *米      秋田県

 本日は「せたがやそだち給食」です。世田谷区の農園でとれたさといもと大蔵大根をつかっています。とても立派な大蔵大根が届きました。(写真のにんじんはLサイズです)煮くずれしにくい大蔵大根の根は煮物に、葉はゆでて雑穀ごはんに混ぜいろどりが良い献立になりました。

12/4 本日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12月4日(月)

 本日の献立
*ごはん
*牛乳
*魚の照り焼き
*みそ汁
*辣白菜(ラーパーツァイ)

 食材産地
*ぶり   九州   *りんご   山形県
*ねぎ   青森県  *白菜    茨城県
*にんじん 千葉県  *しょうが  高知県
*米    山形県

 旬の魚ぶりを照り焼きのたれに漬けて、オーブンでしっかり焼き、照り焼きのできあがりです。辣白菜(ラーパーツァイ)は名前の通り辛味がきいた白菜のあえものです。辛味はひかえ目にして酸味のきいたドレッシングであえました。

12/1 本日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12月 1日(金)

 本日の献立
*ポークカレーライス
*牛乳
*福神漬
*ひとしお野菜

 食材産地
*にんにく   青森県  *しょうが   高知県
*じゃがいも  北海道  *たまねぎ   北海道
*にんじん   千葉県  *だいこん   千葉県
*きゅうり   埼玉県  *ぶた肉    熊本県
*福神漬    愛知県  *米      山形県

 給食室でカレールーを作っている香りが第一生命グランド付近まで届いていたようで、持久走大会を頑張って走っている児童のみなさんも香りに気がついたそうです。煮こんだ具に手作りカレールーを混ぜ、再び15分ほど煮こみ、人気献立のカレーライスのできあがりです。

11/30 本日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月30日(木)

 本日の献立
*わかめとじゃこのごはん
*牛乳
*とり肉とさといものうま煮
*ひと塩野菜

 食材産地
*じゃこ     タイ  *さといも   栃木県
*とり肉     宮崎県 *にんじん   千葉県
*さやいんげん 鹿児島県 *はくさい   茨城県
*きゅうり    埼玉県 *しょうが   高知県
*米       山形県

 炊きたてのごはんにわかめとじゃこを混ぜ、磯の香りと炒ったじゃこの食感がおいしいごはんができあがりました。とり肉とさといものうま煮のさといもは、軽くゆでてから煮ていますので煮崩れしにくく味がよくしみこんでいます。

11/29 本日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月29日(水)

 本日の献立
*ショートニングパン
*牛乳
*魚のトマトソース
*粉ふきいも
*ベーコンと野菜のスープ

 食材産地
*ホキ ニュージーランド  *じゃがいも  北海道
*こまつな   世田谷区  *ぶた肉    熊本県
*にんにく    青森県  *たまねぎ   北海道
*セロリー    愛知県  *パセリ    静岡県
*にんじん    千葉県  *きゃべつ  世田谷区

 パンとよく合う魚のトマトソースができあがりました。魚はホキというくせが少ない白身魚に野菜をたっぷり使ったトマトソースをかけました。回転釜でしっかり蒸したじゃがいもを表面が白く粉をふくまで炒め、粉ふきいもができあがりです。

11/28 本日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月28日(火)

 本日の献立
*ごはん
*牛乳
*ししゃものねぎソース
*みそ汁
*もやしサラダ

 食材産地
*ししゃも  ノルウェー  *ねぎ    千葉県
*たまねぎ   北海道   *もやし   栃木県
*にんじん   千葉県   *きゅうり  埼玉県
*しめじ    奈良県   *りんご   山形県
*米      山形県

 から揚げにしたししゃもをみじん切りにしたねぎ入りのソースにかけて、ししゃものねぎソースのできあがりです。ソースの酸味と揚げたししゃもの食感がとても合い、人気がある献立です。体が温まるみそ汁もできあがりました。

11/27 本日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月27日(月)

 本日の献立
*チリビーンズライス
*牛乳
*かきたまスープ
*きゃべつサラダ

 食材産地
*にんにく   青森県  *じゃがいも  北海道
*たまねぎ   北海道  *にんじん   千葉県
*きゃべつ   茨城県  *きゅうり   埼玉県
*ぶた肉    熊本県  *たまご    群馬県
*りんご    山形県  *米      山形県

 カレー風味のごはんを炊き、チリコンカンをかけてチリビーンズライスのできあがりです。じっくり煮込んでいますので、うまみがよく出て少し辛いソースもおいしく食べられます。優しい味のかきたまスープもできあがりました、

11/24 本日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月24日(金)

 本日の献立
*みそラーメン
*牛乳
*キャラメルポテト
*きゅうりのピリ辛

 食材産地
*にんにく   青森県  *しょうが  高知県
*りんご    山形県  *にんじん  北海道
*はくさい   茨城県  *もやし   栃木県
*だいこん   千葉県  *こまつな  群馬県
*きゅうり   群馬県  *ぶた肉   熊本県
*さつまいも  千葉県  *ねぎ    青森県
        茨木県         群馬県
 
 こがした砂糖に水とバターを加えてキャラメルソースをつくり、素揚げしたさつまいもとあえてキャラメルポテトのできあがりです。ぶたひき肉と野菜のうまみがおいしい、みそラーメンもできました。
 

11/22 本日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月22日(水)

 本日の献立
*ジャムサンド
*牛乳
*トマトシチュー
*くだもの
 
 食材産地
*えび     インド  *じゃがいも  北海道
*はやか    熊本県  *いか     ペルー
*たまねぎ   北海道  *にんじん   北海道
*さやいんげん 鹿児島県 *りんご    山形県

 本日のくだものは、はやかです。果肉が柔らかく甘みもある、おいしいくだものです。ジャムサンドはリレー方式で、パンを並べる担当・ジャムをぬる担当・パンを切る担当と調理員の中で分担をして作業をしています。

11/21 本日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月21日(火)

 本日の献立
*ごはん
*牛乳
*魚の塩焼き
*みそ汁
*こんにゃくサラダ

 食材産地
*さば    ノルウェー *じゃがいも  北海道
*たまねぎ    北海道 *きゅうり   埼玉県
*にんじん    北海道 *もやし    栃木県
*米       山形県

 本日の魚はさばです。下味をつけたさばをオーブンで焼きました。さばなどの青魚には血液をサラサラにする働きがあるDHAやIPAが多く含まれるので積極的に食べたい魚です。手作りのごましょうゆドレッシングがおいしい、こんにゃくサラダもできあがりました。    

11/18 本日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月18日(土)

 本日の献立
*煮こみうどん
*牛乳
*お好み焼き
*くだもの

 食材産地
*じゃがいも  北海道  *こまつな  群馬県
*とり肉    群馬県  *ぶた肉   鹿児島県
*たまご    群馬県  *にんじん  千葉県
*ねぎ     新潟県  *きゃべつ  東京都
*ながいも   青森県        (世田谷区)
*みかん   和歌山県

 展覧会のテーマから本日は縁日で思い出されるお店の1つ、お好み焼きを献立に入れました。きゃべつの千切り・お好み焼きの生地作り・成形などすべて手作りです。生地の中には香りがよい青のりも入っているので、食欲が増す献立でした。

11/17 本日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月17日(金)

 本日の献立
*ソフトフランスパン
*牛乳
*さつまいもシチュー
*カラフルゼリー

 食材産地
*かぼちゃ     北海道  *ぶどうジュース  千葉県
*とり肉      青森県  *さつまいも    千葉県
*たまねぎ     北海道  *にんじん     北海道
*さやいんげん  鹿児島県  *カルピス     東京都
*あまなつ缶    愛知県

 今日と明日の給食は、展覧会のテーマに合わせた献立になっています。本日はかぼちゃやさやいんげんなどが入ったさつまいもシチュー、4色ゼリーにあなまつをのせたカラフルゼリーと、季節感があるカラフルな給食になりました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

PTAだより

学校経営

学校運営委員会

図書館通信

校長室から

給食便りと献立表