烏山小学校のホームページをご覧いただきありがとうございます。

1/19 本日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1月19日(金)

 本日の献立
*ごはん
*牛乳
*むろあじバーグ
*みそ汁
*和風サラダ

 食材産地
*じゃがいも  北海道  *ぶた肉   熊本県
*たまご    群馬県  *しょうが  高知県
*たまねぎ   北海道  *にんにく  青森県
*さやいんげん 沖縄県  *ねぎ    千葉県
*はくさい   茨城県  *にんじん  千葉県
*きゅうり   宮崎県  *むろあじ  八丈島
*米      秋田県
 
 毎月19日は食育の日、本日の献立は東京都八丈島産のむろあじをつかったむろあじバーグです。新鮮なむろあじミンチをよく練り1個ずつハンバーグをつくりました。オーブンでしっかり焼き、きのこあんをかけてできあがりです。

1/18 本日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1月18日(木)

 本日の献立
*みそ煮込みうどん
*牛乳
*天ぷら
*和風サラダ

 食材産地
*こまつな  埼玉県  *ししゃも  北欧
*ぶた肉   熊本県  *にんじん  千葉県
*さといも  栃木県  *はくさい  茨城県
*ねぎ    千葉県  *だいこん  神奈川県
*かぼちゃ  栃木県  *きゅうり  宮崎県

 本日の天ぷらはかぼちゃとししゃもです。ししゃもの天ぷらには青のりが入っているので、磯の香りがししゃもをさらに食べやすくしています。みそ味で煮込んだ具だくさんなうどんができあがりました。温かいうどんをしっかり食べて体の芯から暖まりました。

1/17 本日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1月17日(水)

 本日の献立
*いちごサンド
*牛乳
*白いんげん豆のポタージュ
*くだもの

 食材産地
*じゃがいも   北海道 *白いんげん豆 北海道
*クリームコーン 北海道 *こまつな   東京都
*はるか     愛媛県 *とり肉    青森県
*たまねぎ    北海道

 調理員さんたちが食パン1枚1枚丁寧にいちごジャムをぬりジャムサンドを作っています。ジャムを測る担当・塗る担当・切る担当・パン缶に入れる担当と決まっています。本日の果物は「はるか」酸味が強そうな黄色い皮ですが、果肉はプリプリとした食感でとても甘い果物です。

1/16 本日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1月16日(火)

 本日の献立
*雑穀ごはん
*牛乳
*生揚げそぼろあんかけ
*こんにゃくサラダ

 食材産地
*たけのこ水煮 鹿児島県  *ぶた肉    熊本県
*しょうが    高知県  *たまねぎ   北海道
*にんじん    千葉県  *さやいんげん 沖縄県
*きゅうり    宮崎県  *もやし    栃木県
*米       秋田県

 雑穀ごはんには麦・もちぎび・もちあわが入っていますので、食物せんいやビタミン・ミネラルなどがとることができます。やさしい塩味にしましたので、もちもちした食感のごはんがおいしく食べられます。たけのこやたまねぎをみじん切りにした生揚げそぼろあんかけもできあがりました。

1/15 本日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1月15日(月)

 本日の献立
*ごはん
*牛乳
*魚のバーベキューソース
*みそ汁
*シャキシャキわかめのごま風味

 食材産地
*鮭    ロシア  *りんご   青森県
*わかめ  三陸産  *たまねぎ  北海道
*もやし  栃木県  *にんじん  千葉県
*かぼちゃ 沖縄県  *米     秋田県

 本日の3年生食育の出前授業では、わかめの栄養などについて理研ビタミンの方々が生のわかめを用いてわかりやすく授業してくださいました。授業の後、実際に給食でわかめの葉と茎の部分の食感と味がわかるような、あえものにしました。本日の魚は鮭、手作りバーベキューソースをたっぷりかけていただきます。

1/12 本日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1月12日(金)

 本日の献立
*チキンカレーライス
*牛乳
*福神漬
*野菜の即席漬
 
 食材産地
*じゃがいも 北海道  *福神漬   愛知県
*とり肉   静岡県  *にんにく  青森県
*しょうが  高知県  *たまねぎ  北海道
*にんじん  千葉県  *きゃべつ  愛知県
*きゅうり  群馬県  *しょうが  高知県
*米     秋田県

 カレーライスは給食室でルーづくりを始めると校内中にカレーの良い香りがするため、早く食べたい気持ちが増すようです。こげないようにじっくり煮込んだチキンカレーができあがりました。

1/11 本日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1月11日(木)
 
 本日の献立
*ごはん
*牛乳
*魚のごまだれかけ
*じゃがいもの甘辛煮
*青菜のおひたし

 食材産地
*さば   ノルウェー *じゃがいも  北海道
*こまつな  世田谷区 *さやいんげん 沖縄県
*もやし    栃木県 *にんじん   千葉県
*米      秋田県

 オーブンでしっかり焼いたさばに、濃厚なごまだれをかけています。さばなどの青魚は独特のにおいがあるのですが、ごまの香ばしい風味でおいしく魚が食べられます。回転釜をゆっくり回しながら煮込んだじゃがいもの甘辛煮もできあがりました。

1/10 本日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1月10日(水)

 本日の献立
*子ぎつねずし
*牛乳
*雑煮
*くだもの

 食材産地
*こまつな  埼玉県  *とり肉    鳥取県
*にんじん  千葉県  *さやいんげん 沖縄県
*だいこん  神奈川県 *ねぎ     千葉県
*みかん   和歌山県 *しめじ    奈良県
*米     秋田県

 3学期の給食が始まりました。本日は1日早い鏡開き給食です。うるち米のみで作られた歯切れのいい餅、トックが雑煮に入っています。子ぎつねずしは最後にさやいんげんを散らし、いろどりを良くしています。

12/21 本日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12月21日(木)

 本日の献立
*ほうとう風うどん
*牛乳
*かぶのゆず漬

 食材産地
*かぼちゃ  鹿児島県 *こまつな  埼玉県
*りんご    山形県 *ぶた肉   熊本県
*たまご    群馬県 *ねぎ    千葉県
*かぶ     千葉県 *ゆず    高知県

 本日は1日早い冬至給食です。冬至にかかせないかぼちゃを使ったほうとうは、みその量を控えているので、かぼちゃの甘味が引き立ちます。デザートのヨーグルトポムポムの生地をカップに入れています。
今学期の給食は本日で終了になります。本校の学校給食にご理解をいただき、ありがとうございます。

12/20 本日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12月20日(水)

 本日の献立
*ミルクパン
*牛乳
*フライドチキン
*コンソメスープ
*クランベリーゼリー

 食材産地
*ホールコーン 北海道  *りんご   青森県
*じゃがいも  北海道  *こまつな 世田谷区
*いちご    佐賀県  *とり肉  鹿児島県
*たまねぎ   北海道  *にんじん  千葉県

 本日は少し早いクリスマス献立です。クリスマス定番のフライドチキンがカラッと揚がっています。デザートのゼリーは柔らかいクランベリーゼリーとやや硬めにしたオレンジクラッシュゼリーの2層にして、さらにいちごをのせました。クリスマスらしい楽しい給食になりました。

12/19 本日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12月19日(火)

 本日の献立
*ごはん
*牛乳
*魚の南蛮焼き
*さといもの甘辛煮
*はくさいのごま風味

 食材産地
*鮭     ロシア  *りんご    青森県
*さといも  世田谷区 *こまつな   世田谷区
*ねぎ    千葉県  *さやいんげん 沖縄県
*はくさい  茨城県  *米      山形県

 毎月19日食育の日です。秋鮭をみじん切りにしたねぎがたっぷり入った南蛮だれにつけた魚の南蛮焼きに、区内で収穫されたばかりのさといもを甘辛煮にして、旬の食べ物をおいしく食べられる献立にしました。

12/18 本日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12月18日(月)

 本日の献立
*ぶた丼
*牛乳
*わかめサラダ
*くだもの

 食材産地
*みかん    静岡県  *りんご   青森県
*ぶた肉    熊本県  *たまねぎ  北海道
*にんじん   千葉県  *ねぎ    千葉県
*さやいんげん 沖縄県  *きゃべつ  神奈川県
*きゅうり   群馬県  *米     山形県

 楽しみにしていた児童も多かった、人気献立のぶた丼の具ができあがりました。しらたき・ねぎなど具だくさんで、具材ののうま味がよく出ています。ごましょうゆ味のわかめサラダもできあがりです。

12/15 本日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12月15日(金)

 本日の献立
*ごはん
*牛乳
*魚のバーベキューソース
*みそ汁
*大根サラダ

 食材産地
*ホキ ニュージーランド  *さといも  世田谷区
*りんご     山形県  *ねぎ     千葉県
*だいこん    千葉県  *にんじん   千葉県
*きゅうり    群馬県  *米      山形県

 シャキシャキとした歯ごたえがおいしい大根サラダができました。大根・にんじん・きゅうりとも、給食室で千切りにする手間をかけています。本日のみそ汁の具は地場産物、世田谷産のさといもです。

12/14 本日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12月14日(木)

 本日の献立
*和風スパゲティ
*牛乳
*マセドアンサラダ
*フルーツヨーグルト

 食材産地
*こまつな  埼玉県  *じゃがいも  北海道
*ぶた肉   熊本県  *にんにく   青森県
*たまねぎ  北海道  *にんじん   千葉県
*きゅうり  群馬県  *しめじ    奈良県
*りんご   山形県  *パイン缶   沖縄県

 今日のサラダはパプリカパウダー入りのフレンチドレッシングであえたオレンジ色のマセドアンサラダです。和風スパゲティは刻みのりを混ぜながら炒めたので、磯の香りが食欲を増す献立になりました。

12/13 本日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12月13日(水)

 本日の献立
*ごはん
*牛乳
*麻婆豆腐
*塩ナムル

 食材産地
*たけのこ水煮 鹿児島県 *こまつな   神奈川県
*りんご     山形県 *ぶた肉     熊本県
*にんにく    青森県 *しょうが    高知県
*ねぎ      千葉県 *にんじん    千葉県
*にら      栃木県 *もやし     栃木県
*米       山形県

 本日は人気がある辛さひかえ目の麻婆豆腐です。にんじん・たけのこ・大豆などがみじん切りになって麻婆豆腐のあんに入っています。豆腐はしっかりゆでて水分を切り、あんと混ぜて麻婆豆腐のできあがりです。

12/12 本日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12月12日(火)

 本日の献立
*ショートニングパン
*牛乳
*シーフードシチュー
*りんごと白菜のサラダ

 食材産地
*えび    インド  *いか  青森県・北海道
*じゃがいも 北海道  *たまねぎ    北海道
*にんじん  千葉県  *パセリ     千葉県
*はくさい  茨城県  *きゅうり    埼玉県
*りんご   山形県

 りんごと白菜のサラダのドレッシングには、ミキサーにかけたたまねぎが入っています。調味料といっしょに加熱するので生たまねぎの辛味と苦味がなくなり、甘味があるドレッシングになります。人気があるシーフードシチューもできあがりました。

12/11 本日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12月11日(月)

 本日の献立
*わかめごはん
*牛乳
*焼きししゃも
*さつま汁
*こんにゃくサラダ

 食材産地
*こまつな  世田谷区  *ししゃも    北欧
*ぶた肉    熊本県  *さつまいも  千葉県
*だいこん   千葉県  *しめじ    長野県
*ねぎ     千葉県  *きゅうり   群馬県
*にんじん   千葉県  *もやし    栃木県
*たまねぎ   北海道  *米      山形県

 糸こんにゃくを使っごましょうゆ味のこんにゃくサラダは、野菜に合うので人気があるサラダです。具だくさんのさつま汁もできあがりました。さつまいものやさしい甘みがおいしい汁ものです。

12/8 今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12月8日(金)

 本日の献立
*みそラーメン
*牛乳
*ポテトドック
*きゅうりのピリ辛

 食材産地
*こまつな   埼玉県  *じゃがいも 北海道
*りんご    長野県  *ぶた肉   熊本県
*たまご    群馬県  *にんにく  青森県
*しょうが   高知県  *ねぎ    青森県
*にんじん   千葉県  *はくさい  茨城県
*もやし    栃木県  *だいこん 神奈川県
*きゅうり   群馬県

 給食室で蒸したじゃがいもに甘い生地をつけて揚げ、ポテトドックができあがりました。サクッとした食感の甘い衣がじゃがいもによく合います。人気献立みそラーメンもできあがりです。もやしやぶた肉など具だくさんなラーメンは体が温まります。

12/7 本日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12月7日(木)

 本日の献立
*ごはん
*牛乳
*千草卵焼き
*白菜のおかかかけ
*煮豆

 食材産地
*たけのこ水煮 鹿児島県 *こまつな  埼玉県
*りんご     山形県 *とり肉   千葉県
*たまご     群馬県 *にんじん  千葉県
*たまねぎ    北海道 *はくさい  茨城県
*こめ      秋田県 *金時豆   北海道

 具だくさんな千草卵焼きが焼きあがりました。具の中に小松菜のみじん切りも入っているので、卵焼きの緑色がきれいに見えます。煮豆もできあがりました。早朝からゆで始め、配缶時間ギリギリまでじっくり煮たうずら金時豆はふっくらとしています。

12/6 本日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12月6日(水)

 本日の献立
*セサミトースト
*牛乳
*ミネストローネ
*くだもの

 食材産地
*じゃがいも 北海道  *こまつな   埼玉県
*はやか   熊本県  *りんご    山形県
*たまねぎ  北海道  *にんじん   千葉県
*セロリ   静岡県  *ぶた肉    熊本県

 食パンにごまペーストを1枚ずつ丁寧にぬっています。オーブンで焼き、香ばしいセサミトーストのできあがりです。 人気があるミネストローネには、味だけではなく見て楽しめる、かわいいアルファベットマカロニが入っています。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

PTAだより

学校経営

学校運営委員会

図書館通信

校長室から

給食便りと献立表