烏山小学校のホームページをご覧いただきありがとうございます。

4/28 今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4月28日(金)

 本日の献立
*わかめごはん
*牛乳
*豆腐のナゲット
*もやしサラダ
*くだもの

 食材産地
*たまねぎ   北海道  *もやし     栃木県
*こまつな   埼玉県  *ホールコーン  アメリカ
*とり肉    青森県  *たまご     群馬県
*はるか    愛媛県  *米       新潟県

 本日の献立は、人気献立豆腐のナゲットです。豆腐入りのナゲットは生地が柔らかいので、クッキングシートに生地を敷き、シートごと揚げ釜に入れます。外側はサクサク、内側はふんわりとした食感が楽しめるナゲットです。

4/27 本日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4月27日(木)

 本日の献立
*ごはん
*牛乳
*たまご焼き
*みそ汁
*青菜のじゃこあえ

 食材産地
*にんじん   徳島県   *たまねぎ     北海道
*えのきだけ  長野県   *ねぎ       千葉県
*はくさい   茨城県   *たけのこ     熊本県
*ぶた肉    熊本県   *ちりめんじゃこ  タイ
*たまご    熊本県   *米        山形県

 にんじんやたけのこのみじん切りが入っている、具だくさんですが食べやすいたまご焼きが焼きあがりました。今日は小松菜とはくさいのおひたしにじゃこを混ぜた、じゃこあえです。じゃこのうまみと歯ごたえで、おいしく野菜が食べられて、カルシウムもしっかりとることができます。

4/26 本日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4月26日(水)

 本日の献立
*ジャムサンド
*牛乳
*シーフードシチュー
*りんごゼリー

 食材産地
*じゃがいも   北海道    *たまねぎ     北海道
*しめじ     長野県    *さやいんげん   沖縄県
*えび      インド    *りんごジュース  青森県
*いか      北海道    *ブルーベリー   青森県
         青森県     ジャム 
*みかん缶    愛媛県 佐賀県
         長崎県 熊本県
         広島県

 りんごゼリーは寒天とゼラチンを給食室で煮とかし、国産のりんごジュースを加えた手作りゼリーです。ゼリーカップに1個ずつ丁寧に流し入れています。ブルーベリージャムを均等にぬり、食べやすくパンをカットをしたら、ジャムサンドのできあがりです。

4/25 本日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4月25日(火)

 本日の献立
*けんちんうどん
*牛乳
*ビーンズサラダ
*キャロットケーキ

 食材産地
*にんじん   徳島県   *だいこん    千葉県
*さといも   埼玉県   *ねぎ      千葉県
*きゅうり   埼玉県   *ホールコーン  アメリカ
*とり肉    徳島県   *たまご     群馬県
*大豆     北海道   *ひよこ豆    アメリカ

 昨日から楽しみにしていたという声も聞こえてきたキャロットケーキが焼きあがりました。ゆでたにんじんをミキサーでペースト状にし、ケーキ生地に混ぜました。にんじんのクセが少なく、やさしい甘味がおいしいケーキです。野菜がたっぷり入り、具材のうま味がおいしいけんちんうどんもできあがりです。 

4/24 本日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4月24日(月)

 本日の献立
*ごはん
*牛乳
*豆腐の五目炒め
*きゃべつのごま風味

 食材産地
*にんにく   高知県  *しょうが   高知県
*にんじん   徳島県  *ねぎ     千葉県
*きゃべつ   神奈川県 *きゅうり   埼玉県
*たけのこ   熊本県  *ぶた肉    熊本県
*米      山形県

 あえもののきゃべつのごま風味ができあがりました。今日のきゃべつはやわらかい旬の春きゃべつ、やさしいごま塩味とよく合います。具だくさんな豆腐の五目炒めは、子どもたちが好きな中華風の味付けになっています。

4/21 本日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4月21日(金)

 本日の献立
*ソース焼きそば
*牛乳
*じゃこサラダ
*フルーツヨーグルト

 食材産地
*たまねぎ   北海道   *ちりめんじゃこ  タイ
*にんじん   徳島県   *きゃべつ     愛知県
*もやし    栃木県   *ねぎ       千葉県
*だいこん   千葉県   *きゅうり     群馬県
*ぶた肉    鹿児島県  *りんご      青森県

 本日は人気献立ソース焼きそばです。中華めんをオーブンで蒸し焼きにし、回転釜で具と炒めています。量が多いので回転釜3台使用し、味を均一にしています。大好きなソース味でおいしく野菜がたっぷりとれる献立です。

4/20 本日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4月20日(木)

 本日の献立
*ごはん
*牛乳
*筑前煮
*白菜のおかかかけ

 食材産地
*しょうが    高知県  *じゃがいも   北海道
*たまねぎ    北海道  *にんじん    徳島県
*さやいんげん  千葉県  *れんこん    茨城県
*白菜      茨城県  *きゅうり    群馬県
*とり肉     徳島県  *米       新潟県

 にんじんやじゃがいも・大豆などが入った、具だくさんの筑前煮ができました。給食室の釜でじっくり蒸し煮にしましたので、れんこんなどの根菜もふっくらとした食感になりました。から炒りをしたけずり節を白菜に混ぜて、おかかかけもできあがります。

4/19 本日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4月19日(水)

 本日の献立
*チンジャオロース丼
*牛乳
*わかめスープ
*くだもの

 食材産地
*ピーマン    茨城県   *にんにく      青森県
*しょうが    高知県   *にんじん      徳島県
*ねぎ      千葉県   *たけのこ      熊本県
*ぶた肉     茨城県   *ジューシーオレンジ 愛媛県
         栃木県              高知県
*わかめ     三陸産   *米         新潟県

 毎月19日は食育の日です。本日の献立は熊本県産のゆでたてのたけのこを使ったチンジャオロース丼です。旬のたけのこは食感がやわらかく、味・風味もよく、この時期にしか味わえない食べ物です。大好きなチンジャオロース丼で旬のたけのこを、おいしくいただきました。

4/18 本日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4月18日(火)

 本日の献立
*ごはん
*牛乳
*魚のバーベキューソース
*ジャーマンポテト
*青菜のごまだれ

 食材産地
*りんご    青森県   *レモン    広島県
*じゃがいも  北海道   *たまねぎ   北海道
*パセリ    香川県   *もやし    栃木県
*にんじん   徳島県   *ホキ     ニュージーランド
*こまつな   埼玉県   *米      新潟県

 本日の魚は白身魚のホキです。ホキをオーブンで焼き、りんご・たまねぎ・レモンが入ったバーベキューソースをかけます。給食室のオーブンにホキを200枚入れて焼いています。ホクホクの食感がおいしいジャーマンポテトも完成です。

4/17 本日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4月17日(月)

 本日の献立
*ショートニングパン
*牛乳
*スペイン風オムレツ
*りんごと白菜のサラダ

 食材産地
*じゃがいも   北海道  *たまねぎ   北海道
*パセリ     香川県  *はくさい   茨城県
*きゅうり    群馬県  *りんご    青森県
*ぶた肉     鹿児島県 *たまご    群馬県

 本日の献立は、じゃがいもやぶたひき肉などが入った具だくさんなスペイン風オムレツです。教室でトマトソースをかけて、いただきます。シャキシャキとしたりんごの歯ごたえと甘味がおいしいサラダも出来上がりました。

4/14 本日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4月14日(金)

 本日の献立
*チキンカレーライス
*福神漬
*牛乳
*ひとしお野菜

 食材産地
*にんにく    青森県   *しょうが    高知県
*たまねぎ    北海道   *じゃがいも   北海道
*にんじん    徳島県   *きゃべつ    神奈川県
*きゅうり    埼玉県   *とり肉     宮崎県
*米       新潟県

 本日の献立は子どもたちに大人気のカレーライスです。野菜ととり肉をスープで煮て、手作りカレールーを加え、じっくり煮込みました。から炒りした塩としょうがで味をつけた、ひと塩野菜もできあがりです。

4/13 本日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4月13日(木)

 本日の献立
*ごはん
*牛乳
*魚のごまだれがけ
*すまし汁
*春雨サラダ

 食材産地
*はくさい  茨城県    *えのきたけ   長野県
*きゅうり  埼玉県    *にんじん    徳島県
*たまねぎ  北海道    *さば      ノルウェー
*春雨    タイ     *米       新潟県

 魚のごまだれかけの調理の様子です。生魚担当(赤エプロン)から調理担当(青エプロン)に魚を受け取り、オーブンでしっかり焼きます。焼き上がった魚を各学級に分け、ごまをたっぷり使ったごまだれをかけます。

4/12 本日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4月12日(水)

 本日の献立
*バタートースト
*牛乳
*白花豆のポタージュ
*くだもの

 食材産地
*小松菜     埼玉県  *じゃがいも   北海道
*白いんげん豆  北海道  *たまねぎ    北海道
*クリームコーン 北海道  *とり肉     徳島県
*いちご     栃木県

 バタークリームを一枚ずつ丁寧にぬり、こんがり焼いたバタートーストが完成です。手作りのホワイトルーを入れて煮込み、白花豆のポタージュのできあがりです。白花豆はペースト状になっているので、豆が苦手な児童もしっかり食べていました。

4/11 本日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4月11日(火)
 
 本日の献立
*スパゲティミートソース
*牛乳
*フレンチサラダ

 食材産地
*ぶた肉    熊本県  *たまねぎ   北海道
*玉ねぎ    北海道  *セロリー   福岡県
*にんじん   徳島県  *ピーマン   茨城県
*パセリ    静岡県  *きゃべつ   神奈川県
*きゅうり   埼玉県  *りんご    青森県

 本日から1年生の給食が始まりました。ミートソースには調理員さんたちがみじん切りにし玉ねぎ約160個が入っています。給食室でじっくり煮込み、スパゲテイにたっぷりかけて、おいしくいただきます。

4/10 本日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4月10日(月)

本日の献立
*雑穀ごはん
*牛乳
*ししゃものからあげ
*豚汁
*野菜のごま風味

雑穀ごはんには麦・もちあわ・もちきびが入り、もちもちした食感とプチプチとした食感が楽しめます。また、おいしく食物せんい・鉄分・ビタミンB1などをとることができます。具だくさんな豚汁もできあがり、各学級に配缶しています。

4/10 今日の給食の食材産地

4月10日(月)

*こまつな     埼玉県
*じゃがいも    北海道
*ししゃも     北欧
*ぶた肉      熊本県
*だいこん     千葉県
*ねぎ       千葉県
*はくさい     茨城県
*にんじん     徳島県
*きゅうり     埼玉県
*麦        福井県 徳島県
*もちあわ     北海道
*もちきび     北海道 長崎県
*米        新潟県            

4/7 今日の給食の食材産地

4月7日(金)

*たけのこ    鹿児島県
*ぶた肉     熊本県
*にんにく    青森県
*しょうが    高知県
*ねぎ      千葉県
*にんじん    徳島県
*にら      栃木県
*もやし     栃木県
*米       新潟県

 本日から今年度の給食が始まります。栄養士と調理員が協力し合い、子どもたちに安全でおいしい給食を提供いたします。
 今年度もよろしくお願いいたします。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

PTAだより

学校経営

学校運営委員会

図書館通信

校長室から

給食便りと献立表