烏山小学校のホームページをご覧いただきありがとうございます。

3/20 今年度の給食最終日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3月20日(火)

 本日の献立
*赤飯
*豆腐入りハンバーグ
*ひとしお野菜
*アイスクリーム

 食材産地
*ぶた肉    群馬県  *たまご   群馬県
*しょうが   高知県  *たまねぎ  北海道
*だいこん  神奈川県  *にんじん  千葉県
*きゃべつ  神奈川県  *きゅうり  群馬県
*ささげ    北海道  *米     山形県
*アイスクリーム新潟県

 本日は進級・進学を祝い赤飯です。小豆より割れにくいささげをゆでで、ゆで汁も使い、赤飯を給食室で炊きました。大根おろしをたっぷり使った和風ソースをかけて、豆腐入りハンバーグもできあがりました。
今年度の給食は本日で終了です。本校の学校給食にご理解をいただき、ありがとうございます。

3/19 本日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3月19日(月)

 本日の献立
*中華丼
*牛乳
*野菜の中華風味
*みかんゼリー

 食材産地
*たけのこ水煮 鹿児島県 *むきえび   インド
*いか  北海道 青森県 *みかんジュース愛媛県
*うずら卵    熊本県        和歌山県
*ぶた肉     熊本県 *にんにく   青森県
*しょうが    高知県 *にんじん   千葉県
*ねぎ      千葉県 *はくさい   兵庫県
*しめじ     長野県 *チンゲンサイ 茨城県
*だいこん   神奈川県 *きゅうり   群馬県
*りんご缶    愛知県 *米      山形県

 中華丼の具である八宝菜ができあがります。ぶた肉・えび・野菜などの具のうま味をあんかけにすることで、食材のうま味をとじこめています。好評の手作りゼリーは各学級に分けた後、しっかり冷やしました。

3/16 本日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3月16日(金)

 本日の献立
*ごはん
*牛乳
*魚の塩焼き
*じゃがいもの甘辛煮
*青菜のおひたし

 食材産地
*さば  ノルウェー *じゃがいも 北海道
*こまつな  埼玉県 *さやいんげん沖縄県
*はくさい  群馬県 *にんじん  千葉県
*いちご   佐賀県 *米     山形県

 本日の魚はさばです。魚の大きさは低・中・高と異なるので、同じサイズの魚を焼きムラがないようにきれいに並べてオーブンで焼いていきます。じっくりと煮たじゃがいもの甘辛煮もできあがりました。

3/15 本日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3月15日(木)

 本日の献立
*わかめごはん
*牛乳
*千草卵焼き
*野菜のごま風味
*くだもの

 食材産地
*たけのこ水煮 鹿児島県  *こまつな  埼玉県
*ぶた肉     熊本県  *たまご   群馬県
*にんじん    千葉県  *たまねぎ  北海道
*きゃべつ   神奈川県  *きゅうり  群馬県
*いちご     佐賀県  *はっさく 和歌山県
*米       山形県

 本日のくだものははっさくです。100個のはっさくをきれいに洗い、カットしていきます。野菜やぶた肉などが入った具だくさんな千草卵焼きも焼き上がりました。

3/14 本日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3月14日(水)

 本日の献立
*みそラーメン
*牛乳
*ポテまめサラダ
*ちんすこう

 食材産地
*こまつな  埼玉県  *じゃがいも 北海道
*ホールコーン北海道  *りんご   青森県
*ぶた肉   熊本県  *にんにく  青森県
*しょうが  高知県  *ねぎ    千葉県
*にんじん  千葉県  *はくさい  兵庫県
*もやし   栃木県  *たまねぎ  北海道

 本日のデザートは沖縄県のお菓子、ちんすこうです。ラードの代わりにひまわり油を使い、きなこ味の手作りちんすこうが焼き上がりました。たっぷり野菜が入ったみそラーメンもできあがりです。

3/13 本日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3月13日(火)

 本日の献立
*雑穀ごはん
*牛乳
*焼きししゃも
*和風サラダ
*フルーツヨーグルト

 食材産地
*りんご   青森県  *ししゃも  北欧
*きゃべつ  愛知県  *にんじん  千葉県
*いちご   佐賀県  *麦  福井県 富山県
*もちきび  北海道  *もちあわ  北海道
       長崎県  *米     山形県

 いつも食べているきゃべつですが、葉がかための冬のきゃべつから春のやわらかいきゃべつに変わりました。おいしく食べて季節を味わうことができました。デザートのフルーツヨーグルトも大人気でした。

3/12 本日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3月12日(月)

 本日の献立
*ごはん
*牛乳
*麻婆豆腐
*塩ナムル

 食材産地
*ぶた肉    群馬県 *たけのこ水煮 鹿児島県
*こまつな   埼玉県 *にんにく    青森県
*しょうが   高知県 *ねぎ      千葉県
*にんじん   千葉県 *にら      栃木県
*もやし    栃木県 *米       山形県

 本日の献立は麻婆豆腐です。豆腐はしっかりと加熱してから中華あんに混ぜていきます。こしょうが効いた塩だれであえた塩ナムルも子どもたちが好きな味で、しっかりと野菜を食べています。

3/9 本日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3月9日(金)

 本日の献立
*ショートニングパン
*牛乳
*トマトシチュー
*イタリアンサラダ
 
 食材産地
*じゃがいも  北海道  *ぶた肉   熊本県
*たまねぎ   北海道  *にんじん  千葉県
*パセリ    茨城県  *きゃべつ 神奈川県
*きゅうり   群馬県  *とり肉   宮崎県
*メロン    熊本県  *りんご   青森県
*清見タンゴール愛媛県  *しょうが  高知県
*だいこん  神奈川県  *米     山形県

 本日は6年生卒業バイキング給食です。食べられる量と栄養バランスを楽しく考えながら盛りつけていました。6年生は烏山小学校で食べられる給食も残りわずかとなりました。調理師さんたちに「おいしかったです」と声をかける子どもたちが多くいたことに、調理師さんたちもうれしそうな表情でした。    

3/8 本日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3月8日(木)

 本日の献立
*煮込みうどん
*牛乳
*だいこんサラダ
*りんご入り蒸しパン

 食材産地
*ぶた肉   熊本県  *こまつな   埼玉県
*ねぎ    群馬県  *だいこん  神奈川県
*にんじん  千葉県  *りんご    青森県

 濃厚なだしを使い調理をした煮込みうどんができ上がりました。塩分も控えめなので、つゆもおいしく飲めます。サイコロ切りにしたりんごが入っている蒸しパンがふっくらと蒸し上がりました。

3/7 本日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3月7日(水)

 本日の献立
*ポークカレーライス
*牛乳
*福神漬
*白菜のひとしお
*くだもの

 食材産地
*じゃがいも  北海道  *福神漬   愛知県
*ぶた肉    熊本県  *にんにく  青森県
*しょうが   高知県  *たまねぎ  北海道
*にんじん   千葉県  *はくさい  兵庫県
*きゅうり   群馬県  *米     秋田県
*デコポン   愛媛県

 カレールーの調理が始まると校内にカレーの香りが広がり、給食の時間が待ち遠しいそうです。楽しみにしていたカレーライスを子どもたちはおいしそうに食べてました。くだものは旬のデコポンです。

3/6 本日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3月6日(火)

 本日の献立

*ごはん
*牛乳
*ジャンボぎょうざ
*中華風コーンスープ
*きゅうりの中華味

 食材産地
*しょうが   高知県  *きゃべつ  神奈川県
*ねぎ     千葉県  *にら     栃木県
*にんにく   青森県  *にんじん   千葉県
*たまねぎ   北海道  *だいこん  神奈川県
*きゅうり   群馬県  *米      山形県

 本日はジャンボぎょうざ、烏山小学校では久しぶりの献立です。3月の献立表を見てジャンボぎょうざを楽しみにしていた子どもたちが多くいました。直径16cmの大きな皮で包んだ手作りぎょうざは食べごたえがあります。
 

3/5 本日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3月5日(月)

 本日の献立
*セサミトースト
*牛乳
*ミネストローネ
*フレンチサラダ

 食材産地
*ぶた肉   熊本県  *じゃがいも  北海道
*こまつな  埼玉県  *りんご    青森県
*たまねぎ  北海道  *にんじん   千葉県
*セロリー  福岡県  *きゃべつ  神奈川県
*きゅうり  群馬県

 調理員さんたちが1枚1枚ていねいにぬった、セサミトーストが焼き上がりました。たっぷり入ったごまの香りで食欲が進みます。かわいいアルファベットマカロニが人気のミネストローネもできあがりました。

3/2 本日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3月2日(金)

 本日の献立
*菜の花ずし
*牛乳
*野菜のからしじょうゆかけ
*フルーツ白玉

 食材産地
*れんこん  石川県  *りんご   青森県
*たまご   群馬県  *にんじん  千葉県
*なばな   千葉県  *カリフラワー愛知県
*ブロッコリー愛知県  *パイン缶  沖縄県
*米     山形県

 本日はひな祭り献立です。菜の花入りのちらしずしや3色白玉だんごを入りのフルーツ白玉など、春らしい彩りの給食にしました。行事食は色鮮やかで味だけではなく目でも楽しめます。

3/1 本日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3月1日(木)

 本日の献立
*ごはん
*牛乳
*魚のステーキソース
*みそ汁
*きゃべつサラダ

 食材産地
*ホキ ニュージーランド *じゃがいも 北海道
*たまねぎ    北海道 *えのけたけ 長野県
*ねぎ      千葉県 *きゃべつ 神奈川県
*にんじん    千葉県 *きゅうり  埼玉県
*米       山形県

 下味をつけたホキが焼き上がりました。この後しょうゆ味のステーキソースをかけてできあがりです。野菜をゆでた後は水分が出るので、できるだけ水分を切ってからあえる作業を行います。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

PTAだより

学校経営

学校運営委員会

図書館通信

校長室から

給食便りと献立表