烏山小学校のホームページをご覧いただきありがとうございます。

5月11日(金)給食の食材産地

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月11日(金)

本日の給食
*ごはん
*麻婆豆腐
*青菜のジャコ和え
*牛乳
 
食材産地
*にんにく  青森県    *しょうが  高知県
*長ねぎ   茨城県    *たけのこ  鹿児島県
*人参    徳島県    *小松菜   埼玉県
*にら    栃木県    *豚肉    熊本県 
*もやし   栃木県    *ジャコ   タイ産
*鶏ガラ   茨城県・栃木県*米     秋田県

★今日の青菜の和え物に「ちりめんじゃこ」が入っています。カルシウムがとても豊富です。そして、みんなが大好きな麻婆豆腐も美味しくできました。

5月10日(木)今日の食材産地

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月10日(木)

今日の献立
*ゆかりごはん
*すまし汁
*さわらの西京焼き
*じゃがいものそぼろ炒め
*牛乳

食材産地
*人参    青森県   *しめじ   長野県
*いんげん  千葉県   *ぶた肉   熊本県
*たまねぎ  北海道   *さわら   韓国産
*小松菜   埼玉県   *じゃがいも 鹿児島県
*米     秋田県   *ゆかり   愛媛県

★本日の魚は今が旬の鰆(さわら)です。鰆は青魚の仲間ですが、臭みが少なく食べやすい魚です。

5月9日(水)今日の食材産地

画像1 画像1 画像2 画像2
5月9日(水)

本日の献立
*丸パン
*クリームスープ
*大根サラダ
*牛乳
*りんご

食材産地
*玉葱   北海道  *大根    千葉県
*人参   徳島県  *じゃがいも 鹿児島県
*きゃべつ 茨城県  *小松菜   埼玉県
*もやし  栃木県  *とり肉   鹿児島県
*りんご(王林) 青森県

★今日の果物はりんごです。王林と言って香が高くとてもジューシーな青リンゴの王様です。果皮は黄緑色で、そばかすのような荒い点が入ります。その外観から「そばかす美人」という愛称を持っています。

5月8日(火)給食の食材産地

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月8日(火)

本日の献立
*みそ煮込みうどん
*きゅうりと大根のごま風味
*きなこ蒸しパン
*牛乳

食材産地 
*じゃがいも  鹿児島県   *大根   千葉県
*さつまいも  千葉県    *白菜   茨木県
*人参     徳島県    *小松菜  埼玉県
*長葱     茨木健    *きゅうり 埼玉県
*たまご    群馬県    *豚肉   熊本県

★手づくりきなこ蒸しパンは1つ1つカップに生地を流し入れています。きなこの香が香ばしく、優しいさつまいもの甘みが引き立ちます。

5月7日(月)給食の食材産地

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月7日(月)

本日の献立
*ごはん
*肉じゃがうま煮
*和風サラダ
*牛乳

食材産地
*玉葱    北海道   *にんじん  徳島県
*いんげん  沖縄県   *きゃべつ  神奈川県
*きゅうり  埼玉県   *豚肉    熊本県
*じゃがいも 鹿児島県  *米     秋田県

★今日の献立は新じゃがを使用した「肉じゃがうま煮」です。給食室でたくさんのじゃがいもを切りました。じゃがいもはホクホクしていて美味しく出来上がりました。

給食の食材産地

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月2日(水)

本日の献立
*わかめごはん
*豆腐のナゲット
*青菜のサラダ
*デコポン
*牛乳

食材産地
*小松菜  埼玉県  *とり肉  岩手県
*玉葱   北海道  *たまご  群馬県
*もやし  栃木県  *米    秋田県
*デコポン 熊本県

☆豆腐ナゲットは給食室で1つ1つ手作りしました。生地がやわらかいので、とても手間がかかります。みんなよく食べていました。

給食の食材産地

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月1日(火)

本日の献立
*ねぎ塩ぶた丼
*中華スープ
*きゅうりのピリから
*牛乳

食材産地
*にんにく  青森県  *しょうが  高知県
*たまねぎ  佐賀県  *にんじん  徳島県
*長ねぎ   千葉県  *だいこん  千葉県
*もやし   栃木県  *きゅうり  群馬県
*いんげん  千葉県  *ぶた肉   熊本県
*とりガラ  茨城・栃木県 *米   秋田県

☆今日のメニューはみんなに人気がある「ねぎ塩ぶた丼」です。かくし味のレモンがさっぱりとした味付けになっています。


給食の食材産地

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4月27日(金)

本日の献立
*ジャムサンド
*シーフードーシチュー
*くだもの
*牛乳

食材産地
*玉葱    北海道 *小松菜  埼玉県
*人参    徳島県 *ベーコン 千葉県
*じゃがいも 北海道 *鶏ガラ  茨木県 栃木県
*むきえび  インド *いか   北海道 青森県
*河内晩柑(カワチバンカン)

★今日は子ども達に人気のいちごジャムサンドです。1枚1枚に食パンにいちごジャムを均等にぬり、食べやすくパンをカットしました。

給食の食材産地

画像1 画像1
4月26日(木)

本日の献立
*ごはん
*筑前煮
*辣白菜(ラーパーツァイ)
*牛乳

食材産地
*しょうが  高知県   *じゃがいも  鹿児島県
*玉葱    北海道   *れんこん   茨城県
*にんじん  徳島県   *とり肉    宮崎県
*いんげん  沖縄県
*白菜    茨城県 

★にんじん じゃがいも 大豆などがたくさん入った筑前煮ができました。給食室の大釜でじっくり煮て出来上がり。

給食の食材産地

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4月25日(水)

本日の献立
*しょうゆラーメン
*きゅうりの中華漬
*ヨーグルトポムポム

食材産地
*にんにく  青森県  *もやし  栃木県
*しょうが  高知県  *大根   千葉県
*長葱    千葉県  *きゅうり 埼玉県
*人参    徳島県  *小松菜  埼玉県
*りんご   青森県  *ぶた肉  鹿児島県
*たまご   群馬県  *とりガラ 茨城県

★今日の献立は人気メニューのラーメンです。ぶた肉や野菜がたくさん入っています。
ヨーグルトポムポムも1つ1つ生地をカップに入れてオーブンで焼きました。


給食の食材産地

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4月24日(火)

本日の献立
*ごはん
*魚のバーベキューソース
*ジャーマンポテト
*青菜のごまだれドレ

食材産地
*りんご  青森県  *じゃがいも 北海道
*玉葱   北海道  *小松菜   埼玉県
*パセリ  千葉県  *ホキ    ニュージーランド
*もやし  栃木県  *ベーコン  千葉県
*人参   徳島県

★今日の魚は白身魚のホキです。ホキをオーブンで焼き りんご たまねぎ レモンが入ったバーベキューソースをかけていただきます。

給食の食材産地

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4月23日(月)

本日の献立
*ごはん
*千草卵焼き
*みそ汁
*こんにゃくサラダ

食材産地
*玉葱   北海道   *きゅうり  埼玉県
*人参   徳島県   *こまつな  埼玉県
*たけのこ 鹿児島県  *えのき   長野県
*もやし  栃木県   *米     秋田県
*長ねぎ  千葉県   *ぶた肉   熊本県
            *たまご   群馬県

★にんじんやたけのこ、玉葱などのたくさんのみじん切りにした野菜が入っています。1つかにカップに卵液を入れて具だくさんの卵焼きが焼き上がりました。

給食の食材産地

画像1 画像1
4月20日(金)

*本日の献立
たけのこごはん
五目汁
くだもの
牛乳

*食材産地
人参   北海道  たけのこ 熊本県
いんげん 沖縄県  じゃがいも 北海道
大根   千葉県  小松菜  埼玉県
長ねぎ  千葉県  とり肉  岩手県
豚肉   熊本県

★今月の旬の食べ物はたけのこです。
たけのこには、お腹の調子を整える食物繊維やカリウムがたっぷり含まれています。

給食の食財産地

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4月19日(木)

本日の献立
*ソース焼きそば
*ビーンズサラダ
*フルーツヨーグルト
*牛乳

食材産地
*玉葱  北海道   *きゅうり  群馬県
*人参  徳島県   *りんご   青森県
*きゃべつ 神奈川県 *ぶた肉   熊本県
*もやし 栃木県
*長葱  千葉県

★本日は人気メニューのソース焼きそばです。中華めんをオーブンで蒸し焼きにし回転釜でたくさんの野菜を炒めて、ソースとめんをからませます。大好きなソース味の焼きそばの完成です。

給食の食材産地

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4月18日(水)

本日の献立
*ショートニングパン
*スペイン風オムレツ
*りんごと白菜のサラダ
*牛乳

食材産地
*玉葱   北海道   *じゃがいも北海道
*パセリ  茨城県   *りんご  青森県
*白菜   茨城県   *ぶたにく 熊本県
*きゃべつ 群馬県   *たまご  群馬県
*ベーコン 千葉県

★本日の献立は、じゃがいも、ぶたひき肉などが入った具だくさんのスペイン風オムレツです。そして調理員の方がたくさんのりんごを切って シャキシャキとした歯ごたえと甘味がミックスされたサラダも出来上がりです。

給食の食材産地

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4月17日(火)

本日の献立
*豚丼
*みそ汁
*もやしサラダ
*牛乳

食材産地 
*玉葱   北海道  *もやし   栃木県
*人参   徳島県  *じゃがいも 北海道
*長葱   千葉県  *小松菜   東京都
*いんげん 沖縄県  *豚肉    熊本県
*しめじ  長野県  *米     山形県

 ★今日のメニューは子どもたちに人気のある豚丼です。たくさんの野菜と豚肉を大釜でじっくり煮こみました。豚肉には、ビタミンB1が多く含まれています。ごはんに含まれる糖質をエネルギーに変える働きがあり、疲労回復に役立つビタミンです。


給食の食材産地

画像1 画像1 画像2 画像2
4月16日(月)

本日の献立
*ごはん
*すまし汁
*魚のごまだれかけ
*春雨サラダ

食材産地
*きゅうり 群馬県  *春雨 タイ
*にんじん 北海道  *さば ノルウェー
*たまねぎ 北海道  *米  山形県

★さばを大きい鉄板にならべて、オーブンでしっかり焼きます。焼き上がった魚を各学級に分け、ごまをたっぷり使ったごまだれをかけていただきます。

給食の食材産地

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4月13日(金)

本日の献立
*チキンカレーライス
*福神漬
*ひとしお野菜
*牛乳

食材産地   
*にんにく 青森県  *生姜    高知県
*玉葱   北海道  *じゃがいも 北海道
*人参   徳島県  *きゃべつ  愛知県
*きゅうり 埼玉県  *鶏肉    青森県
*米    山形県

★本日の献立は子どもたちに大人気のカレーライスです。野菜と鶏肉をスープで煮て、手づくりカレールウを加えじっくり煮込みました。

給食の食材産地

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4月12日(木)

本日の献立
*バタートースト
*白花豆のポタージュ
*りんごゼリー

食材産地
*じゃがいも 北海道   *とり肉  鹿児島県
*玉葱    北海道
*白花豆   北海道
*小松菜   埼玉県

★バタークリームを1枚ずつ丁寧にぬり、こんがり焼いたバタートーストが完成です。
手づくりのホワイトルーを入れて煮こみ 白花豆のポタージュの出来上がり。リンゴゼリーも手作りで調理員さんが朝から1つ1つゼリーカップに入れて完成!!
子どもたちにとても好評でした。

給食の食材産地

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4月11日(水)

本日の献立
*スパゲティーミートソース
*フレンチサラダ
*牛乳

食材産地
*豚にく  熊本県   *パセリ  千葉県
*ベーコン 千葉県   *きゃべつ 神奈川県
*玉葱   北海道   *きゅうり 埼玉県
*セロリ  福岡県   *りんご  青森県
*人参   徳島県   *マッシュルーム 山形県
*ピーマン 茨城県

★本日から1年生の給食が始まりました。ミートソースには調理員さんたちが
みじん切りにした玉葱がたくさん入っています。
給食室でコトコト煮込み スパゲティーにかけていただきます。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

PTAだより

学校経営

学校運営委員会

いじめ防止基本方針

図書館通信

校長室から

給食便りと献立表

年間行事予定

STOP体罰