烏山小学校のホームページをご覧いただきありがとうございます。

5月24日(木)給食の食材産地

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月24日(木)

本日の給食
*お茶漬け
*牛乳
*天ぷら(さつまいも・ししゃも)
*野菜のごま風味

食材産地
*人参   徳島県 *大根 千葉県
*きぬさや 静岡県 *ししゃも 北欧
*きゅうり 埼玉県 *米  山形県
*長葱   茨城県

☆本日の給食は『お茶漬け』ごはんにだし汁を自分でかけて、いただきます。昆布と かつおぶしをたっぷり使用した、だし汁に天ぷらを付けても美味しい献立になっています。

5月23日(水)今日の食材産地

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月23日(水)

本日の献立
*ショートニングパン
*牛乳
*スペイン風オムレツ
*野菜スープ
*メロン

本日の食材産地
*じゃがいも 長崎県 *玉葱 佐賀県
*豚肉    熊本県 *人参 徳島県
*パセリ   千葉県 *鶏ガラ 茨城県・栃木県
*ベーコン  千葉県 *アスパラガス 栃木県
*たまご   群馬県 *メロン 熊本県

☆紙カップにじゃがいもが入った具と卵液を流し入れ、オーブンで焼きスペイン風オムレツの出来上がりです。トマトソースをかけていただきます。

5月22日(火)給食の食材産地

画像1 画像1 画像2 画像2
5月22日(火)

本日の給食
*ポークカレーライス
*副神漬
*ひと塩野菜
*牛乳

食材産地
*にんにく 青森県  *ぶたにく 熊本県
*しょうが 高知県  *じゃがいも 長崎県
*玉葱   佐賀県  *こめ   山形県
*人参   徳島県
*きゃべつ 神奈川県
*きゅうり 埼玉県

☆今日は人気メニューのポークカレーライスです。カレールウだけではなくとりガラスープも給食室の釜でじっくり煮こんでいるので、とてもコクがでて美味しいカレーの完成です。

5月21日(月)給食の食材産地

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月21日(月)本日の献立

*ごはん
*さばのごまだれかけ
*すまし汁
*白菜のおかかかけ
*牛乳

食材産地 
*えのき 長野県  *白菜   茨城県
*小松菜 埼玉県  *きゅうり 埼玉県
*人参  徳島県  *さば   ノルウエー
*玉葱  佐賀県  *米    山形県

☆練りごま・すりごま・いりごまが、たくさん入ったみそ味のごまだれができました。パリっと焼いた「さば」にたっぷりとかけていただきます。

5月18日(金)給食の食材産地

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月18日(金)

本日の献立
*とびうおのそぼろごはん
*味噌けんちん汁
*野菜のごまだれかけ
*果物(ニューサマーオレンジ)
*牛乳

食材産地   
*しょうが 高知県 *いんげん  千葉県
*大根   千葉県 *もやし   栃木県
*長葱   千葉県 *じゃがいも 鹿児島県
*小松菜  埼玉県 *ニューサマーオレンジ 愛媛県
*にんじん 徳島県
*米    山形県 *とびうお  東京都八丈島


☆今日は東京都八丈島産の「とびうおミンチ」を使ったそぼろごはんです。今日使用している「とびうお」は小さな骨も丸ごとミンチにしているので、カルシウムをたくさんとることができます。給食では「とびうお」の臭みを少しでも消すため、すりおろした生姜
と酒を使用し下処理をしてから調理をしています。

5月17日(木)給食の食材産地

画像1 画像1
5月17日(木)

今日の献立
*ミルクパン
*牛乳
*トマトシチュー
*フレンチサラダ

食材産地
*玉葱    佐賀県  *きゅうり 群馬県
*キャベツ  神奈川県 *りんご 青森県
*パイン缶  沖縄県  *鶏ガラ 茨城県・栃木県
*パセリ   茨城県  *えび  インド産
*じゃがいも 長崎県  *イカ  北海道・青森県

☆今日はフワフワの食感が美味しいミルクパンです。
トマトシチューと一緒に食べるのがおすすめです!
 

5月16日(水)給食の食材産地

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月16日(水)

本日の献立
*和風スパゲティー
*牛乳
*のり塩大豆
*フルーツヨーグルト

食材産地
*にんにく  青森県  *ベーコン  千葉県
*しめじ   長野県  *豚肉    熊本県
*玉葱    佐賀県  *りんご   青森県
*小松菜   埼玉県

★今日の献立で「のり塩大豆」が入っています。ゆで大豆に片栗粉をまぶし油でカラっと揚げた大豆を青のりと塩をまぶします。スナック感覚で食べられる人気献立です。

5月15日(火)給食の食材産地

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月15日(火)

本日の献立
*ごはん
*吉野汁
*メルルーサのバーベキューソース
*和風サラダ
*牛乳

食材産地
*人参   徳島県  *長葱    千葉県
*いんげん 千葉県  *もやし   栃木県 
*小松菜  埼玉県  *メルルーサ アルゼンチン
*りんご  青森県  *米     秋田県

★給食室でたくさんの魚(メルルーサ)をオーブンで焼きました。
子ども達が大好きなバーベキューソースを魚にかけて完成です。

5月14日(月)今日の食材産地

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月14日(月)

本日の献立
*雑穀ごはん
*卵焼き
*じゃがいもの甘辛煮
*きゃべつのごま風味
*牛乳

食材産地
*人参   徳島県   *いんげん  千葉県
*玉葱   佐賀県   *きゅうり  群馬県
*きゃべつ 神奈川県  *米     秋田県
*たけのこ 鹿児島県  *たまご   群馬県
*豚肉   熊本県

★みじん切りにした、人参 玉葱の沢山の具と卵液を混ぜて紙カップに1つ1つ流し入れてオーブンで焼きました。栄養満点の「卵焼き」の完成です!!

5月11日(金)給食の食材産地

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月11日(金)

本日の給食
*ごはん
*麻婆豆腐
*青菜のジャコ和え
*牛乳
 
食材産地
*にんにく  青森県    *しょうが  高知県
*長ねぎ   茨城県    *たけのこ  鹿児島県
*人参    徳島県    *小松菜   埼玉県
*にら    栃木県    *豚肉    熊本県 
*もやし   栃木県    *ジャコ   タイ産
*鶏ガラ   茨城県・栃木県*米     秋田県

★今日の青菜の和え物に「ちりめんじゃこ」が入っています。カルシウムがとても豊富です。そして、みんなが大好きな麻婆豆腐も美味しくできました。

5月10日(木)今日の食材産地

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月10日(木)

今日の献立
*ゆかりごはん
*すまし汁
*さわらの西京焼き
*じゃがいものそぼろ炒め
*牛乳

食材産地
*人参    青森県   *しめじ   長野県
*いんげん  千葉県   *ぶた肉   熊本県
*たまねぎ  北海道   *さわら   韓国産
*小松菜   埼玉県   *じゃがいも 鹿児島県
*米     秋田県   *ゆかり   愛媛県

★本日の魚は今が旬の鰆(さわら)です。鰆は青魚の仲間ですが、臭みが少なく食べやすい魚です。

5月9日(水)今日の食材産地

画像1 画像1 画像2 画像2
5月9日(水)

本日の献立
*丸パン
*クリームスープ
*大根サラダ
*牛乳
*りんご

食材産地
*玉葱   北海道  *大根    千葉県
*人参   徳島県  *じゃがいも 鹿児島県
*きゃべつ 茨城県  *小松菜   埼玉県
*もやし  栃木県  *とり肉   鹿児島県
*りんご(王林) 青森県

★今日の果物はりんごです。王林と言って香が高くとてもジューシーな青リンゴの王様です。果皮は黄緑色で、そばかすのような荒い点が入ります。その外観から「そばかす美人」という愛称を持っています。

5月8日(火)給食の食材産地

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月8日(火)

本日の献立
*みそ煮込みうどん
*きゅうりと大根のごま風味
*きなこ蒸しパン
*牛乳

食材産地 
*じゃがいも  鹿児島県   *大根   千葉県
*さつまいも  千葉県    *白菜   茨木県
*人参     徳島県    *小松菜  埼玉県
*長葱     茨木健    *きゅうり 埼玉県
*たまご    群馬県    *豚肉   熊本県

★手づくりきなこ蒸しパンは1つ1つカップに生地を流し入れています。きなこの香が香ばしく、優しいさつまいもの甘みが引き立ちます。

5月7日(月)給食の食材産地

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月7日(月)

本日の献立
*ごはん
*肉じゃがうま煮
*和風サラダ
*牛乳

食材産地
*玉葱    北海道   *にんじん  徳島県
*いんげん  沖縄県   *きゃべつ  神奈川県
*きゅうり  埼玉県   *豚肉    熊本県
*じゃがいも 鹿児島県  *米     秋田県

★今日の献立は新じゃがを使用した「肉じゃがうま煮」です。給食室でたくさんのじゃがいもを切りました。じゃがいもはホクホクしていて美味しく出来上がりました。

給食の食材産地

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月2日(水)

本日の献立
*わかめごはん
*豆腐のナゲット
*青菜のサラダ
*デコポン
*牛乳

食材産地
*小松菜  埼玉県  *とり肉  岩手県
*玉葱   北海道  *たまご  群馬県
*もやし  栃木県  *米    秋田県
*デコポン 熊本県

☆豆腐ナゲットは給食室で1つ1つ手作りしました。生地がやわらかいので、とても手間がかかります。みんなよく食べていました。

給食の食材産地

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月1日(火)

本日の献立
*ねぎ塩ぶた丼
*中華スープ
*きゅうりのピリから
*牛乳

食材産地
*にんにく  青森県  *しょうが  高知県
*たまねぎ  佐賀県  *にんじん  徳島県
*長ねぎ   千葉県  *だいこん  千葉県
*もやし   栃木県  *きゅうり  群馬県
*いんげん  千葉県  *ぶた肉   熊本県
*とりガラ  茨城・栃木県 *米   秋田県

☆今日のメニューはみんなに人気がある「ねぎ塩ぶた丼」です。かくし味のレモンがさっぱりとした味付けになっています。


給食の食材産地

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4月27日(金)

本日の献立
*ジャムサンド
*シーフードーシチュー
*くだもの
*牛乳

食材産地
*玉葱    北海道 *小松菜  埼玉県
*人参    徳島県 *ベーコン 千葉県
*じゃがいも 北海道 *鶏ガラ  茨木県 栃木県
*むきえび  インド *いか   北海道 青森県
*河内晩柑(カワチバンカン)

★今日は子ども達に人気のいちごジャムサンドです。1枚1枚に食パンにいちごジャムを均等にぬり、食べやすくパンをカットしました。

給食の食材産地

画像1 画像1
4月26日(木)

本日の献立
*ごはん
*筑前煮
*辣白菜(ラーパーツァイ)
*牛乳

食材産地
*しょうが  高知県   *じゃがいも  鹿児島県
*玉葱    北海道   *れんこん   茨城県
*にんじん  徳島県   *とり肉    宮崎県
*いんげん  沖縄県
*白菜    茨城県 

★にんじん じゃがいも 大豆などがたくさん入った筑前煮ができました。給食室の大釜でじっくり煮て出来上がり。

給食の食材産地

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4月25日(水)

本日の献立
*しょうゆラーメン
*きゅうりの中華漬
*ヨーグルトポムポム

食材産地
*にんにく  青森県  *もやし  栃木県
*しょうが  高知県  *大根   千葉県
*長葱    千葉県  *きゅうり 埼玉県
*人参    徳島県  *小松菜  埼玉県
*りんご   青森県  *ぶた肉  鹿児島県
*たまご   群馬県  *とりガラ 茨城県

★今日の献立は人気メニューのラーメンです。ぶた肉や野菜がたくさん入っています。
ヨーグルトポムポムも1つ1つ生地をカップに入れてオーブンで焼きました。


給食の食材産地

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4月24日(火)

本日の献立
*ごはん
*魚のバーベキューソース
*ジャーマンポテト
*青菜のごまだれドレ

食材産地
*りんご  青森県  *じゃがいも 北海道
*玉葱   北海道  *小松菜   埼玉県
*パセリ  千葉県  *ホキ    ニュージーランド
*もやし  栃木県  *ベーコン  千葉県
*人参   徳島県

★今日の魚は白身魚のホキです。ホキをオーブンで焼き りんご たまねぎ レモンが入ったバーベキューソースをかけていただきます。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

PTAだより

学校経営

学校運営委員会

いじめ防止基本方針

図書館通信

校長室から

給食便りと献立表

年間行事予定

STOP体罰