烏山小学校のホームページをご覧いただきありがとうございます。

1月20日(木)本日の給食

1月20日(木)

本日の給食
*ゆかりのじゃこごはん
*さつま汁
*卵焼き
*野菜のごま和え
*牛乳

食材産地
*にんじん  千葉県   *だいこん  神奈川県
*たまねぎ  北海道   *さつまいも 茨城県
*きゃべつ  愛知県   *ねぎ    茨城県
*ごぼう   青森県   *こまつな  江戸川区
*じゃこ   タイ産   *ぶたにく  群馬県
*たまご   群馬県   *とりにく  宮崎県
*こめ    山形県

☆今日の献立は「たまご焼き」です。鶏ひき肉や野菜をみじん切りにした、にんじん、たまねぎ、たけのこ、しいたけを大釜で炒め卵液を入れ混ぜました。そして、バットに卵液を流し入れてオーブンで焼き、包丁でカットしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月19日(水)本日の給食

1月19日(水)〜世界の料理〜中国四川省

本日の給食
*麦ごはん
*四川豆腐
*辣白菜(ラーパーツァイ)
*牛乳

食材産地
*にんにく  青森県   *はくさい  茨城県
*しょうが  高知県   *えび    タイ産
*にんじん  千葉県   *ぶたにく  群馬県
*ねぎ    千葉県   *こまつな  江戸川区

☆今月の世界の料理は、中国の四川省で生まれた料理、四川豆腐です。四川豆腐に入っているザーサイは四川の特産物であり、辛味と独特の香を出し料理を引き立てています。暑い時期にはピリッとした辛みが食欲をそそり、寒い時には体が温まります。給食室では食べやすいように調理をして出しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月18日(火)本日の給食

1月18日(火)

本日の給食
*ミルクパン
*クラムチャウダー
*わかめサラダ
*りんご
*牛乳

食材産地
*たまねぎ  北海道   *じゃがいも  北海道
*にんじん  千葉県   *あさり    熊本県
*しめじ   長野県   *とりにく   宮崎県
*きゅうり  群馬県   *はくさい   東京都

☆今日の給食は「クラムチャウダー」です。クラムチャウダーとは、アメリカの代表的なスープの1つで、はまぐりやあさり等の貝類と色とりどりの野菜を使った具だくさんのスープです。今日も給食室の大釜でたくさん作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月17日(月)本日の給食

1月17日(月)

本日の給食
*麦ごはん
*ホキのバーベキューソース
*粉ふきいも
*カリカリ油あげと野菜のお浸し
*牛乳

食材産地
*にんにく  青森県   *にんじん  千葉県
*しょうが  高知県   *ホキ    ニュージーランド
*りんご   青森県   *じゃがいも 北海道
*きゃべつ  神奈川県  *こまつな  江戸川区

☆今日の給食は「ホキのバーベキューソース」です。ホキに粉をまぶし、油でカリッと揚げました。そして、炒めた、にんにくと生姜にすりおろしの、りんごを入れて調味料で味付けをしました。ソースは魚の上にかけたので、味もなじんで美味しく食べることができました。

1月14日(金)本日の給食

1月14日(金)

本日の給食
*ショートニングパン
*マカロニグラタン
*田舎風スープ
*果物(スイートスプリング)
*牛乳

食材産地
*たまねぎ  北海道   *えび   タイ産 
*にんじん  千葉県   *ぶたにく 群馬県 
*パセリ   茨城県   *じゃがいも北海道
*きゃべつ  神奈川県  *とりにく 宮崎県
*スイートスプリング 熊本県

☆今日の給食は、子どもたちに人気の「マカロニグラタン」です。グラタンに欠かせないホワイトソースから給食室手作りです。グラタン皿に1つ1つ具を入れて、オーブンで焼き、あたたかいグラタンを皆で食べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月13日(木)本日の給食

1月13日(木)

本日の給食
*麦ごはん
*インド煮
*春雨サラダ
*牛乳

食材産地
*ぶたにく  群馬県   *こんにゃく 群馬県
*たまねぎ  北海道   *じゃがいも 北海道
*にんじん  千葉県   *こめ    山形県
*きゃべつ  神奈川県
*きゅうり  群馬県

☆今日の給食は「インド煮」です。インド煮とは昭和49年頃、栃木県鹿沼市の栄養士が考案されたメニューです。カレー風味だから、カレーといえばインドという理由で名付けられたといわれています。肉じゃが風の煮物で、カレー粉、ケチャップで味付けをし、こんにゃくやさつま揚げ、うずら卵等も入っています。給食室の大釜でたくさん作りました。

画像1 画像1
画像2 画像2

1月12日(水)本日の給食〜3学期給食開始〜

1月12日(水)

本日の給食
*わかめごはん
*シイラのカップ焼き
*野菜のお浸し
*白玉しるこ
*牛乳

食材産地
*ピーマン  茨城    *にんじん  千葉県
*たまねぎ  北海道   *しめじ   長野県
*きゃべつ  神奈川県  *シイラ   長崎県
*こまつな  江戸川区

☆今日から3学期の給食がスタートしました。今日は鏡開き給食で、給食室では、大釜に小豆と砂糖を入れて時間をかけて柔らかく煮て、白玉しるこを作りました。甘さもひかえめで、子ども達にも人気でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月22日(水)本日の給食

12月22日(水)〜セレクト給食〜

本日の給食
*ミルクパン
*ジョア
*Aフライドチキン
*b鯖の竜田揚げ
*カラフルサラダ
*ABCスープ
*ブドウゼリー

食材産地
*にんにく  青森県    *赤ピーマン  熊本県
*しょうが  高知県    *たまねぎ   北海道
*きゃべつ  神奈川県   *はくさい   茨城県
*にんじん  千葉県    *セロリー   静岡県
*黄ピーマン 茨城県    *さば     ノルウエー

☆今日は2学期最後のセレクト給食でした。AフライドチキンB鯖の竜田あげと、どちらか選べるメニューでAフライドチキン517人 B鯖の竜田あげ128人とAのフライドチキンが人気でした。今日は盛りだくさんのメニューで子ども達も大喜びでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月21日(火)本日の給食

12月21日(火)

本日の給食
*南瓜入りほうとう
*お好み焼き
*みかん
*牛乳

食材産地
*ごぼう  青森県   *ねぎ   千葉県
*にんじん 千葉県   *はくさい 茨城県
*だいこん 千葉県   *きゃべつ 神奈川県
*かぼちゃ 鹿児島県  *こまつな 江戸川区
*たまご  群馬県   *ぶたにく 群馬県
*いか   青森県

☆今日は冬至給食です。本来なら明日が冬至ですが、明日はセレクト給食なので今日になっています。今日は、南瓜がたくさん入った、南瓜ほうとうです。給食室の大釜でたくさん作りました。体があたたまる1品です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月17日(金)本日の給食

12月17日(金)

本日の給食
*ソース焼きそば
*白菜の中華サラダ
*大学いも
*牛乳

食材産地
*たまねぎ  北海道   *きゃべつ  東京都
*にんじん  千葉県   *ながねぎ  東京都 
*もやし   栃木県   *はくさい  東京都
*きゅうり  宮崎県   *だいこん  東京都
*さつまいも 東京都

☆今日の給食は、大学いもです。カラッとあげた、さつまいもに、あまいタレと黒ごまを和えた料理です。今日も給食室の大釜でたくさん作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月16日(木)本日の給食

12月16日(木)

本日の給食
*豆入りひじきご飯
*擬製豆腐
*野菜のおかかかけ
*牛乳

食材産地
*にんじん  千葉県   *とりにく  岩手県
*ごぼう   青森県   *たまご   群馬県 
*たまねぎ  北海道   *こまつな  江戸川区
*しょうが  高知県   *こめ    山形県
*はくさい  茨城県

☆今日の給食は擬製豆腐です。豆腐料理の1つで、豆腐を細かく崩したものに卵や野菜を混ぜて焼いた料理のことを言います。精進料理とも言われていてヘルシーな料理の1品となっています。今日も給食室でカップ1つ1つに入れてオーブンで焼きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月15日(水)本日の給食

12月15日(水)

本日の給食
*黒砂糖パン
*シーフードシチュー
*コーンサラダ
*りんご
*牛乳

食材産地
*たまねぎ  北海道   *えび  タイ産
*にんじん  千葉県   *いか  北海道
*きゃべつ  愛知県   *じゃがいも 北海道
*あさり   熊本県   *りんご 青森県

☆今日の果物は青森県産のリンゴです。ヨーロッパのことわざに、1日1個のリンゴで医者いらず、とあるように昔からリンゴの成分が健康によいと知らされていました。今日も給食室でたくさんのりんごをむいて包丁でカットしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月14日(火)本日の給食

12月14日(火)

本日の給食
*麦ごはん
*麻婆豆腐
*もやしのコチュジャンかけ
*牛乳

食材産地
*にんにく  青森県   *にんじん  千葉県
*しょうが  高知県   *きゅうり  宮崎県
*にら    栃木県   *こめ    山形県
*もやし   栃木県   *ながねぎ  東京都
*ぶたにく  群馬県

☆今日は子ども達に人気の麻婆豆腐です。具だくさんで、たくさんの野菜も入っています。給食室の大釜でたくさん作りました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月13日(月)本日の給食

12月13日(月)

本日の給食
*きのこ入りハッシュドポークライス
*こんにゃくサラダ
*果物(夢オレンジ)
*牛乳

食材産地
*たまねぎ  北海道   *きゃべつ  愛知県
*にんじん  千葉県   *こめ    山形県
*しめじ   長野県   *ぶたにく  群馬県
*きゅうり  宮崎県   *じゃがいも 北海道
*にんじん  千葉県   *夢オレンジ 愛媛県

☆今日の果物は「夢オレンジ」です。夢オレンジは、南香みかんと天草オレンジをかけ合わせて出来た果物で愛媛県で作られました。夢オレンジは、皮が薄くプルプルの果肉で、みかんの甘さとオレンジの香をあわせ持ち、とても甘いのが特徴です。価格もそこそこ高いので年に1度の登場となります。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月10日(金)本日の給食

12月10日(金)〜世界の料理〜
        アメリカ南部ルイジアナ州

本日の給食
*ジャンバラヤ
*コーンスープ
*海草サラダ
*牛乳

食材産地
*たまねぎ  北海道   *きゃべつ   東京都
*にんじん  千葉県   *だいこん   東京都
*ピーマン  茨城県   *こめ     山形県
*赤ピーマン  茨城県
*黄ピーマン  茨城県

☆今月の世界の料理は、アメリカ南部ルイジアナ州の料理です。今日のジャンバラヤですが、辛いスパイスを使うのが特徴です。少しスパイシーな所が特徴の料理ですが、今日は子ども達が食べやすいように作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月9日(木)本日の給食

12月9日(木)

本日の給食
*ミートソーススパゲティー
*ポテト入りフレンチサラダ
*りんご
*牛乳

食材産地
*たまねぎ  北海道   *きゃべつ  神奈川県
*セロリ   静岡県   *きゅうり  埼玉県
*にんじん  千葉県   *りんご   青森県
*ピーマン  茨城県   *ぶたにく  群馬県
*パセリ   長野県   *すなぎもミンチ 宮崎県
*じゃがいも 北海道

☆今日の給食は「ミートソーススパゲティー」です。ミートソースも給食室で作られています。たくさんの玉葱や にんじん ピーマンをみじん切りにして、給食室の大釜でじっくり煮込み作られたソースです。スパゲティーに、ミートソースをかけてみんなで食べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月8日(水)本日の給食

12月8日(水)
本日の給食〜せたがや育ち〜
*麦ごはん
*みそ汁
*ホッケの磯辺焼き
*いりどり煮
*牛乳

食材産地
*しょうが  高知県   *ホッケ  北海道
*にんじん  千葉県   *とりにく 宮崎県
*ごぼう   青森県   *だいこん 烏山北9丁目
*はくさい  茨城県   *さといも 世田谷区
*ねぎ    世田谷区  *こめ   山形県

☆今日の給食には「せたがや育ち」の野菜を入れました。みそ汁には、長ねぎ。給食室の大釜で作った、いりどり煮には、だいこん、里いもを入れました。子ども達には旬の野菜の味を味わっていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月7日(火)本日の給食

12月7日(火)

本日の給食
*ショートニングパン
*ホキのピザ風
*ジャーマンポテト
*卵スープ
*牛乳

食材産地
*ホキ     ニュージーランド
*じゃがいも  北海道   *にんにく  青森県
*とりにく   岩手県   *たまねぎ  北海道
*たまご    群馬県   *ピーマン  茨城県
*こまつな   東京都   *にんじん  千葉県

☆今日の給食は「ホキのピザ風」です。ホキという魚に給食室お手製のピザソースとチーズをかけて、オーブンで焼きました。それに加えて、子ども達の好きなジャーマンポテトでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月6日(月)本日の給食

12月6日(月)

本日の給食
*中華おこわ
*にらたまスープ
*鯖の竜田場げ
*みかん
*牛乳

食材産地
*ねぎ   千葉県   *にら   栃木県
*にんじん 千葉県   *さば   ノルウェー  
*しょうが 高知県   *とりにく 岩手県
*たまねぎ 北海道   *ぶたにく 群馬県
*たまご  群馬県   *みかん  熊本県 
*こめ   山形県

☆今日の果物は、熊本県産の温州みかんです。みかんは甘くて低カロリーです。そして水分が多く量が、かさばるためお腹にたまりやすく、食べ過ぎを防ぐ効果があります。
甘いみかんをみんなで食べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月3日(金)本日の給食

12月3日(金)

本日の給食
*シナモントースト
*トマトビーンズシチュー
*ブロッコリーサラダ
*牛乳

食材産地
*たまねぎ  北海道   *ぶたにく  群馬県
*にんじん  千葉県   *じゃがいも 北海道 
*ブロッコリー埼玉県   *きゃべつ  東京都  

☆今日は今が旬のブロッコリーを使った、ブロッコリーサラダです。給食室では、ブロッコリーの形がくずれないように、1つ1つていねいに房から、とりました。
そして、無塩食パンで、シナモントーストをオーブンで焼きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31