烏山小学校のホームページをご覧いただきありがとうございます。

本日の給食7月16日(金)

7月16日(金)〜1学期最後の給食〜

本日の給食
*冷やし中華
*ポテトのチーズ焼き
*セレクトドリンク(コーヒー ぶどう 緑茶)

食材産地
*もやし  栃木県   *パセリ   長野県 
*にんじん 青森県   *きゅうり  秋田県
*しょうが 高知県   *じゃがいも 長崎県

☆今日は1学期最後の給食です。今日の冷やし中華のタレは、練りごま入りのごまだれです。また、具には鶏ささみも使用しており濃厚なごまだれとささみがとても合います。
そして、今日はセレクトドリンクも行っておりコーヒー牛乳 ぶどうジュース 緑茶の中から選んでいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食7月15日(木)

7月15日(木)

本日の給食

*夏野菜のカレーライス
*シャキシャキ野菜
*小玉すいか
*牛乳

食材産地
*だいこん  北海道  *たまねぎ  愛知県 
*りんご   青森県  *セロリ   長野県
*にんにく  青森県  *なす    茨城県
*しょうが  高知県  *ズッキー二 長野県
*ピーマン  茨城県  *かぼちゃ  神奈川県
*トマト   秋田県  *にんじん  千葉県
*すいか   神奈川県 *とりにく  宮崎県
*じゃがいも 長崎県  *こめ    山形県

☆今日の献立は「夏野菜カレー」です。カレーには かぼちゃ トマト なす ピーマン ズッキー二 たまねぎ にんじん じゃがいも とたくさんの夏野菜が使われています。苦手な野菜もカレーに入るとおいしく食べることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食7月14日(水)

7月14日(水)

本日の給食
*ブルーベリーサンド
*シシリアン
*野菜のイタリアンドレッシングかけ
*くだもの(河内晩柑)
*牛乳

食材産地
*たまねぎ  愛知県   *いか   北海道
*にんじん  千葉県   *あさり  熊本県
*ピーマン  茨城県   *かわちばんかん 愛媛県
*きゃべつ  岩手県   *鶏肉   岩手県
*きゅうり  秋田県

☆今日は「シシリアン」です。シシリアンとは、イタリアにあるシチリア島を意味するものですが、シチリア島では新鮮な魚介類が多く収穫できます。今日の給食にも、いかやあさりの海の幸をたくさん入れました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食7月13日(火)

7月13日(火)

本日の給食
*麦ごはん
*かきたま汁
*太刀魚(たちうお)のごま照り焼き
*夏野菜の揚げ煮
*牛乳

食材産地
*しょうが  高知県    *たまご  群馬県    
*かぼちゃ  東京都    *じゃこ  タイ産
*なす    東京都    *こまつな 江戸川区  
*にんじん  千葉     *こめ   山形県

☆今日は「夏野菜の揚げ煮」です。今は旬で、とても美味しい時季になっています。なすの調理法によってですが、「グアニル酸」という旨味成分がたくさんでます。今日は、食べすいように、なす 南瓜 アスパラを油で揚げて、じゃこ しょうゆ 砂糖で味つけをしました。ごはんが進む1品です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食7月12日(月)

7月12日(月)

本日の給食
*中華丼
*わかめスープ
*きゅうりの中華味
*牛乳

食材産地
*にんにく  青森県   *きゃべつ  群馬県
*しょうが  高知県   *きゅうり  秋田県
*にんじん  千葉県   *とりにく  宮崎県
*たまねぎ  愛知県   *ぶたにく  鹿児島

☆今日は、中華丼です。中華丼には多くの具材が使われています。野菜もたくさん入っていて栄養満点です。今日は暑かったですが、きゅうりの中華味もさっぱりと食べることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食7月9日(金)

7月9日(金)〜オリパラ給食タイ〜

本日の給食
*ガパオライス
*トムヤムクン春雨
*冷凍みかん
*牛乳

食材産地
*しょうが  高知県   *にんじん  千葉県
*たまねぎ  愛知県   *エビ    タイ産
*黄ピーマン 山形県   *にんにく  東京都
*赤ピーマン 山形県   *ピーマン  東京都
*とりにく  宮崎県   *ぶたにく  群馬県
*こまつな  江戸川区  *こめ    山形県

☆今日のオリパラ給食は「タイ料理」です。タイ料理の有名な1つに「ガパオライス」があります。ガパオライスとは、日本語で言うと「バジル炒めごはん」です。本場タイでは鶏肉以外に豚肉や魚介、きのこなど様々な食材が使われます。オイスターソースやナンプラーで味つけを行い、ごはんにかけていただきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食7月8日(木)

7月8日(木)

本日の給食
*ショートニングパン
*レンズ豆入りポテトグラタン
*カレー野菜スープ
*牛乳

食材産地
*たまねぎ  愛知県   *じゃがいも  長崎県
*にんじん  千葉県   *とりにく   宮崎県  
*きゃべつ  茨城県   *ぶたにく   群馬県
*こまつな  江戸川区

☆今日は、たくさんのじゃがいもを使った「レンズ豆入りポテトグラタン」です。ご家庭では、なかなか使う機会も少ないと思いますが、グラタンにレンズ豆を入れることによって、たんぱく質も豊富にとれることができます。給食室では、調理員さん達が1つ1つカップに具材を入れチーズをかけてオーブンでこんがり焼きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食7月7日(水)

7月7日(水)

本日の給食
*ちらしずし
*七夕汁
*鯖の照り焼き
*ぶどうゼリー
*牛乳

食材産地
*ごぼう   群馬県   *たまご  群馬県
*にんじん  千葉県   *さば   ノルウエー
*しょうが  高知県   *こめ   山形県
*ねぎ    茨城県

☆今日は、子ども達の好きな、ちらしずしやぶどうゼリーです。ぶどうゼリーも給食室手作りで1つ1つカップにゼリー液を入れました。汁には星型のおふや、星型かまぼこを入れて、いろどり豊かなものになりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食7月6日(火)

7月6日(火)

本日の給食
*セルフフィッシュサンド
*レンズ豆とトマト野菜スープ
*フルーツヨーグルト
*牛乳

食材産地
*きゃべつ  茨城県   *にんにく  東京都
*たまねぎ  愛知県   *メルルーサ アルゼンチン産
*にんじん  千葉県   *ぶたにく  群馬県
*じゃがいも 長崎県

☆今日は「セルフフィッシュサンド」です。魚(メルルーサ)に水でといだ小麦粉とパン粉をつけて給食室で丁寧に1つ1つ揚げました。子ども達は、それぞれパンに魚を挟んで食べました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食7月5日(月)

7月5日(月)

本日の給食
*麦ごはん
*五目うま煮カレー味
*カリカリ油場げと野菜のおひたし
*牛乳

食材産地
*ごぼう   群馬県    *こんにゃく  群馬県  
*にんじん  千葉県    *ぶたにく   熊本県
*たまねぎ  愛知県    *じゃがいも  長崎県
*きゃべつ  神奈川県   *こまつな   江戸川区

☆今日はたくさんの油場げを使った、おひたしを作りました。油場げは一度、短冊に切りオーブンでカリカリに焼きました。配膳前に和えるので、食べる時には油場げのカリカリ感が残っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食7月2日(金)

7月2日(金)

本日の給食
*麦ごはん
*冬瓜汁
*豆あじの南蛮づけ
*野菜のごま和え
*牛乳

食材産地
*たまねぎ  愛知県   *にんじん  千葉県
*赤ピーマン 高知県   *とうがん  神奈川県
*もやし   栃木県   *ピーマン  茨城県
*きゃべつ  群馬県   *こめ    山形県
*ぶたにく  群馬県   *まめあじ  石川県
*こまつな  茨城県

☆今日は冬瓜を使用した「冬瓜汁」です。冬瓜と聞くと、冬野菜と思われがちですが、実は夏が旬の野菜です。今日は、みそ汁の中に入れました。そして、豆あじに粉をつけて唐揚げにし、南蛮ソースをかけて食べました。小骨もたくさんあり噛む力もつく豆あじです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食7月1日(木)

7月1日(木)

本日の給食
*スパゲティーナポリタン
*じゃがいものハニーサラダ
*パインケーキ
*牛乳

食材産地
*たまねぎ  愛知県   *ぶたにく  宮崎県
*にんじん  千葉県   *たまご   群馬県
*ピーマン  茨城県
*きゃべつ  長野県

☆今日のデザートは「パインケーキ」です。生地の中に小さく刻んだパイン缶を入れました。調理員さんがカップ1つ1つに生地を入れて、オーブンで焼いて完成です。約650個作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食6月30日(水)

6月30日(水)

本日の給食
*セルフホットドッグ
*卵とトマトのスープ
*くだもの(メロン)
*牛乳

食材産地
*きゃべつ  長野県   *とりにく  宮崎県
*たまねぎ  愛知県   *たまご   群馬県
*にんじん  千葉県   *メロン   茨城県
*トマト   岩手県

☆今日のデザートは「アンデスメロン」です。よく熟されていてマイルドで、さっぱりとした甘みをしています。給食室で、たくさんのメロンを切りました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食6月29日(火)

6月29日(火)

本日の給食
*パエリア
*ミネストローネ
*梅ゼリー
*牛乳

食材産地
*たまねぎ  愛知県  *セロリ   長野県
*にんじん  千葉県  *とりにく  宮崎県
*ピーマン  茨城県  *ぶたにく  群馬県
*赤ピーマン 高知県  *じゃがいも 東京都
*こめ    山形県

☆今日のデザートは「梅ゼリー」です。梅ジュースを使ってゼリーを作りました。今が旬の梅の酸味の成分は、疲労回復に効果があるクエン酸です。今日は梅ゼリーの香りや酸味を味わって食べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食6月28日(月)

6月28日(月)

本日の給食
*麦ごはん
*野菜スープ
*シイラのバーベキューソース
*マセドアンサラダドレッシング
*牛乳

食材産地
*にんにく  青森県   *きゅうり  埼玉県
*しょうが  高知県   *たまねぎ  愛知県
*りんご   青森県   *きゃべつ  長野県
*にんじん  千葉県   *シイラ   長崎県
*じゃがいも 長崎県   *こまつな  江戸川区
*こめ    山形県

☆今日は、魚(シイラ)に片栗粉をまぶし、油でカリッと揚げました。そして炒めた、にんにく、しょうがにすりおろしのりんごと調味料を入れてソースを作り、魚の上にかけて食べました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食6月25日(金)

6月25日(金)

本日の給食
*麦ごはん
*酢豚
*たまごとわかめのスープ
*牛乳

食材産地
*しょうが  高知県   *ねぎ   千葉県
*にんじん  千葉県   *とりにく 岩手県 
*たまねぎ  愛知県   *ぶたにく 鹿児島県
*ピーマン  茨城県   *たまご  群馬県
*じゃがいも 長崎県

☆今日の給食は「酢豚」です。角切りの豚肉を使い下味をつけ粉をつけて揚げました。酢豚はたくさんの野菜をとることもでき、また酢を使うので、体をとる働きもあります。給食室の大釜でたくさん作りました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食6月24日(木)

6月24日(木)

本日の給食
*ジャージャー麺
*塩ナムル
*フルーツヨーグルト
*牛乳

食材産地
*にんにく  青森県   *すなぎもミンチ  宮崎県
*しょうが  高知県   *とりにく     群馬県
*たまねぎ  愛知県   *こまつな     江戸川区
*にんじん  千葉県
*もやし   栃木県

☆今日は、皆の好きな「ジャージャー麺」です。肉味噌を麺に乗せて食べました。肉味噌はかくし味に、八丁味噌、豆板醤そして栄養を考えてフードプロセッサーで粉砕した大豆を入れています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食6月23日(水)

6月23日(水)〜オリパラ給食スペイン〜

本日の給食
*ソフトフランスパン
*メルルーサのエスカベージュ
*コーンポテト
*ベーコンと野菜スープ
*牛乳

食材産地
*トマト   愛知県   *きゃべつ  茨城県
*ピーマン  茨城県   *メルルーサ アルゼンチン
*たまねぎ  愛知県   *じゃがいも 長崎県 
*にんじん  千葉県   *こまつな  江戸川区
*もやし   栃木県

☆今日のオリパラ給食は「スペイン料理」です。スペイン料理の有名な1つに「エスカベージュ」があります。エスカベージュは地中海料理の1つでスペインなどで親しまれている料理です。フランス語で「油で揚げてから酢に漬ける」といった意味もあります。給食では子ども達が食べやすいようにソースを工夫し作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食6月22日(火)

6月22日(火)

本日の給食
*キムチ丼
*春雨スープ
*くだもの(河内晩柑)
*牛乳

食材産地
*たまねぎ  愛知県   *にんじん  千葉県
*はくさい  長野県   *にんにく  東京都
*にら    茨城県   *こまつな  東京都
*もやし   栃木県   *ぶたにく  群馬県
*しょうが  愛知県   *河内晩柑  愛媛県
*こめ    山形県

☆今日は「キムチ丼」です。白菜キムチを使い作りました。スタミナもつく1品です。少しピリ辛ですが、ごはんがよく進みます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食6月21日(月)

6月21日(月)

本日の給食
*麦ごはん
*すまし汁
*鮭のみそマヨ焼き
*大根とひじきのサラダ
*牛乳

食材産地
*しめじ  長野県  *さけ  北海道
*たまねぎ 愛知県   *こまつな江戸川区 
*だいこん 青森県  *こめ  山形県
*にんじん 千葉県
*ねぎ   千葉県

☆今日は「鮭のみそマヨ焼き」です。たまねぎ にんじん マッシュルーム しめじにマヨネーズ みそ みりん さとう かくし味に粉チーズを加えたものを、魚の上にかけてオーブンで焼いています。味も濃いめに作っているのでごはんにあう1品となっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31