烏山小学校のホームページをご覧いただきありがとうございます。

本日の給食6月18日(金)

6月18日(金)

本日の給食
*2色丼
*豆腐汁
*野菜のごまだれかけ
*牛乳

食材産地
*しょうが  高知県   *ぶたにく  熊本県
*にんじん  千葉県   *たまご   群馬県
*だいこん  青森県   *きゃべつ  東京都
*とりにく  宮崎県   *こまつな  東京都
*こめ    山形県

☆今日は2色丼です。鶏ひき肉に高野豆腐を砕いたものを入れて、しょうが、醤油、砂糖を入れてそぼろ状に作りました。炊いたご飯に混ぜ、彩りで炒り卵も入れて完成です。味もしっかり付いているので、よく食べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食6月17日(木)

6月17日(木)

本日の給食
*ドリア風
*パリパリサラダ
*小玉すいか
*牛乳

食材産地
*たまねぎ  愛知県   *だいこん  青森県
*にんじん  千葉県   *きゅうり  埼玉県
*パセリ   茨城県   *えび    タイ産
*きゃべつ  神奈川県  *とりにく  宮崎県
*あさり   熊本県   *小玉すいか 茨城県

☆今日の果物はすいかです。今が旬ですが、旬の食べ物は、その時期に体が必要としている栄養素を多く含んでいます。夏野菜や果物には水分と体内の余分な塩分を排出する働きがあるカリウムが多く含まれています。みんなで美味しく、すいかを食べました。

画像1 画像1
画像2 画像2

本日の給食6月16日(水)

6月16日(水)

本日の給食
*ミルクパン
*トマトビーンズ
*コーンサラダ
*カフェオーレゼリー
*牛乳

食材産地
*たまねぎ  愛知県   *ぶたにく  群馬県
*にんじん  千葉県
*きゃべつ  神奈川県
*じゃがいも 長崎県

☆今日のデザートは「カフェオーレゼリー」です。粉末のコーヒーを溶かし、牛乳、さとう、ゼラチン、寒天を加えて作りました。甘さも控えめで子ども達にとても人気でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食6月15日(火)

6月15日(火)

本日の給食
*にこみうどん
*ヤングコーンのかきあげ
*大根ときゅうりのあえ物
*甘夏みかん
*牛乳

食材産地
*ジャコ   タイ産   *ぶたにく  鹿児島県
*にんじん  千葉県   *きゅうり  東京都 
*だいこん  青森県   *たまねぎ  東京都
*あまなつ  鹿児島県  *ヤングコーン 東京都みずほ

☆今日は旬のヤングコーンを使った「ヤングコーンのかきあげ」です。ヤングコーンはとうもろこしの実が大きくなる前に収穫されます。5月から6月の時期がとても食べごろで、旬のヤングコーンはやわらかく甘みがあります。かきあげにして食べました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食6月14日(月)

6月14日(月)

本日の給食
*麦ごはん
*麻婆汁
*いかのかりんと揚げ
*春雨サラダ
*牛乳

食材産地
*にんにく  青森県   *きゃべつ  神奈川県
*しょうが  高知県   *きゅうり  埼玉県
*にんじん  千葉県   *にら    栃木県
*たまねぎ  愛知県   *ぶたにく  群馬県
*ねぎ    茨城県   *いか    青森県

☆今日は「いかのかりんと揚げ」です。しょうゆ、みりんをいかにつけて、片栗粉をまぶして油で揚げました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食6月11日(金)

6月11日(金)

本日の給食
*セサミパン
*なすのミートグラタン
*田舎風スープ
*牛乳

食材産地
*なす    茨城県   *にんにく  東京都
*しょうが  高知県   *きゃべつ  東京都
*たまねぎ  愛知県   *ぶたひき  熊本県
*にんじん  千葉県   *ぶたこま  群馬県
*砂ぎもミンチ 宮崎県  *じゃがいも 鹿児島県

☆今日は「なすのペンネグラタン」です。子ども達が食べやすいように、なすを油で揚げて、ケチャップで味付けをしグラタンを作りました。そしてオーブンでこんがりと焼いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食6月10日(木)

6月10日(木)〜歯と口の健康週間〜

本日の給食
*麦ごはん
*かむかむ豚汁
*かつおの竜田揚げ
*和風梅サラダ
*牛乳

食材産地
*しょうが  高知県   *だいこん  千葉県
*きゃべつ  茨城県   *ねぎ    千葉県
*もやし   栃木県   *こめ    山形県
*にんじん  千葉県   *ぶたにく  群馬県
*ごぼう   熊本県   *こまつな  江戸川区
*かつお   三陸産   *じゃがいも 世田谷区  

☆今週は「歯と口の健康週間」です。歯や口の健康を見直す1週間となります。今日の献立は「かむかむ豚汁」です。よく噛む練習を身につけてもらいたいので、豚汁に茎わかめを、たくさん入れました。シャキシャキとした食感が好評でした。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食6月9日(水)

6月9日(水)〜歯と口の健康週間〜

本日の給食
*ひよこ豆のキーマーカレー
*フレンチサラダ
*さくらんぼ
*牛乳

食材産地
*にんにく  青森県   *りんご   青森県
*たまねぎ  愛知県   *しょうが  高知県
*セロリ   長野県   *きゃべつ  茨城県
*にんじん  千葉県   *きゅうり  群馬県
*こめ    山形県   *ぶたにく  群馬県
*すなぎもミンチ宮崎県  *さくらんぼ 山形県

☆今週は「歯と口の健康週間」です。歯や口の中を健康を見直す一週間となります。今日の献立は「ひよこ豆のキーマーカレー」です。ひよこ豆も固めに茹でて、噛みごたえのあるカレーにしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食6月8日(火)

6月8日(火)〜歯と口の健康週間〜

本日の給食
*五目あんかけ焼きそば
*ビーンズサラダ
*フルーツポンチ
*牛乳

食材産地
*にんじん  千葉県   *きゅうり  東京都
*たまねぎ  愛知県   *ぶたにく  群馬県
*きゃべつ  東京都   *あさり   熊本県
*こまつな  東京都   

☆今週は「歯と口の健康週間」です。歯と口の中の健康を見なおす1週間となってます。今日のビーンズサラダに白いんげん豆とひよこ豆をサラダに入れました。少し固めに茹でて噛みごたえのあるサラダの完成です。子どもたちもよく噛んで食べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食6月7日(月)

6月7日(月)〜歯と口の健康週間〜

本日の給食
*麦ごはん
*焼きししゃも
*大豆入り筑前煮
*冷凍みかん
*牛乳

食材産地
*しょうが  高知県   *とりにく  宮崎県
*たまねぎ  愛知県   *じゃがいも 鹿児島県
*にんじん  徳島県   *ししゃも  カナダ産
*ごぼう   熊本県   *みかん   和歌山県
*こめ    山形県

☆今週は「歯と口の健康週間」です。歯や口を中の健康を見直す1週間となります。
今日の「大豆入り筑前煮」は大豆とごぼうを少し固めに煮て歯ごたえのあるものにしました。ししゃもにも小骨があるので、よく噛む練習となっています。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食6月4日(金)

6月4日(金)〜歯と口の健康週間〜


本日の給食
*和風スパゲティー
*かみかみサラダ
*スパイスポテト
*牛乳

食材産地
*たまねぎ  愛知県   *ぶたにく  群馬県
*にんじん  千葉県   *じゃがいも 長崎県
*しめじ   長野県   *えび    タイ産
*ごぼう   青森県   *いか    北海道 
*にんじん  東京都   *こまつな  東京都
*だいこん  東京都   *きゅうり  東京都

☆今日から来週の10日木曜日まで「歯と口の健康週間」が始まりました。歯や口の中の健康を見直す1週間となります。今日の「かみかみサラダ」には、よく噛むことを意識してもらう為、するめを入れて調理しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食6月3日(木)

6月3日(木)

本日の給食
*いわしのかば焼き丼
*みそ汁
*きゃべつの塩こんぶかけ
*牛乳

食材産地
*しょうが  高知県   *じゃがいも  北海道
*きゃべつ  千葉県   *こまつな   江戸川区
*にんじん  千葉県   *いわし    北海道
*たまねぎ  愛知県   *こめ     山形県

☆今日は「いわしのかば焼き丼」です。いわしは、子どもたちの成長にかかせない、カルシウムがたくさん入っています。小骨もたくさん入っていますが食べやすいように、いわしに粉をつけて給食室で1枚1枚揚げています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食6月2日(水)

6月2日(水)

本日の給食
*わかめごはん
*五目うまに
*野菜のおかかかけ
*牛乳

食材産地
*ごぼう   青森県   *こんにゃく  群馬県
*たまねぎ  愛知県   *じゃがいも  長崎県
*にんじん  千葉県   *こまつな   江戸川区
*キャベツ  神奈川県  *ぶたにく   群馬県
*こめ    山形県

☆今日の給食は「五目うまに」です。今日は具だくさんの1品です。ぶたにく にんじん 厚あげ じゃがいも たまねぎ ごぼう こんにゃく うずらたまごが入っています。
今日も給食室の大釜でたくさん、じっくり煮ました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食6月1日(火)

6月1日(火)

本日の給食
*チーズトースト
*ポトフ
*にんじんサラダ
*牛乳

食材産地  
*にんじん  千葉県   *きゅうり  埼玉県
*たまねぎ  愛知県   *じゃがいも 長崎県   
*きゃべつ  神奈川県  *ぶたにく  群馬県 
*セロリ   山形県   *ベーコン 埼玉 茨城 群馬  
             *ウィンナー埼玉 茨城 群馬

☆今日の給食は「ポトフ」です。ポトフには、ぶたにく ウィンナー にんじん たまねぎ セロリー きゃべつの野菜を給食室の大釜でじっくり煮込みました。スープの味つけは、塩 こしょうとシンプルに味をつけています。   
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食5月31日(月)

5月31日(月)〜オリパラ給食エジプト〜

本日の給食
*コシャリ
*モロヘイヤのポタージュ
*くだもの(甘夏みかん)
*牛乳

食材産地
*にんにく  青森県   *じゃがいも  長崎県
*たまねぎ  千葉県   *甘夏みかん  熊本県
*にんじん  千葉県   *こめ     山形県
*モロヘイヤ 佐賀県
*ほうれんそう群馬県

☆今日のオリパラ給食は「エジプト料理」です。エジプト料理の料理の1つに「コシャリ」があります。コシャリというのは、ごはんの上にマカロニ、豆を加え、揚げた玉葱やトマトソースをかけた料理です。そして、モロヘイヤはエジプトで日常的に食べられる野菜です。今日は栄養価の高いモロヘイヤを使いスープを作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食5月28日(金)

5月28日(金)

本日の給食
*きつねうどん
*ししゃもの天ぷら
*小松菜の乾物和え
*果物(河内晩柑)
*牛乳

食材産地
*たまねぎ  兵庫県   *もやし  栃木県
*にんじん  徳島県   *とりにく 宮崎県
*はくさい  茨城県   *じゃこ  タイ産
*ねぎ    茨城県   *こまつな 江戸川区
*ししゃも  カナダ産  *かわちばんかん 愛媛県

☆今日の果物は「河内晩柑かわちばんかん」です。初夏から夏にかけて収穫できる黄色くて大きな柑橘です。見た目や大きさはグレープフルーツに似ていますが、グレープフルーツのような苦味は少なく、さっぱりとした甘みのある品種となっています。給食室でも、たくさんの河内晩柑を切りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食5月27日(木)

5月27日(木)

本日の給食
*麦ごはん
*四川豆腐
*春雨サラダ
*牛乳

食材産地
*にんにく  青森県   *たまねぎ  兵庫県
*しょうが  高知県   *きゅうり  群馬県
*にんじん  徳島県   *ぶたにく  群馬県
*ねぎ    茨城県   *砂肝ミンチ 宮崎県
*きゃべつ  茨城県   *こまつな  江戸川区  
*えび    タイ産   *こめ    山形県

☆今日は「四川豆腐」です。たくさんの具材を使いごはんが進む1品です。アレルギー除去食を作り、今日はうずら卵とエビを除去した、四川豆腐を提供しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食5月26日(水)

5月26日(水)

本日の給食
*きなこ揚げパン
*春雨スープ
*パリパリサラダ
*牛乳

食材産地
*にんじん  徳島県   *きゃべつ  茨城県
*たまねぎ  兵庫県   *だいこん  千葉県
*もやし   栃木県   *きゅうり  石川県
*しょうが  高知県   *ぶたにく  群馬県
*こまつな  江戸川区

☆今日は子ども達が大好きな「きなこ揚げパン」です。給食室の大釜でコッペパンを揚げ、きなこと砂糖を合わせたものを、まぶしました。パリパリサラダはワンタンを揚げてサラダにのせています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食5月25日(火)

5月25日(火)

本日の給食
*麦ごはん
*鰆(さわら)の生姜焼き
*春野菜とわかめのサラダ
*のり塩大豆
*牛乳

食材産地
*しょうが  高知県    *こめ  山形県
*ねぎ    茨城県    *さわら 韓国産
*スナップえんどう 茨城県 *きゃべつ東京都
*にんじん  徳島県    *きゅうり東京都

☆今日は旬のスナップえんどうを使用した、春野菜のサラダを作りました。スナップえんどうは筋があるので、給食室で1つ1つ取りました。旬のスナップえんどうは、肉厚で甘味があります。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食5月24日(月)

5月24日(月)

本日の給食
*豚丼
*和風香りサラダ
*くだもの(美生柑)
*牛乳

食材産地
*たまねぎ  兵庫県   *ぶたにく  群馬県
*きゃべつ  群馬県   *しらす   瀬戸内海
*きゅうり  群馬県   *美生柑   愛媛県
*にんじん  徳島県   *こめ    山形県

☆今日は子ども達の人気の「豚丼」です。豚丼には、たくさんの野菜やお肉が入っています。給食室ではたくさんの玉葱を1つ1つ包丁で切り、大釜でじっくりと煮ました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31