烏山小学校のホームページをご覧いただきありがとうございます。

10月4日(火)今日の給食

10月4日(火)

今日の給食
*五目あんかけ焼きそば
*青のりフライドポテト
*フルーツポンチ
*牛乳

食材産地
*にんじん  北海道    *えび   タイ産
*きゃべつ  長野県    *いか   青森県
*ぶたにく  群馬県
*こまつな  江戸川区
*じゃがいも 北海道
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月3日(月)今日の給食

10月3日(月)

今日の給食
*麦ごはん
*のっぺい汁
*鯖(さば)の麦みそ焼き
*油揚げと野菜のお浸し
*牛乳

食材産地
*にんじん  北海道   *さば   長崎県
*もやし   栃木県   *こまつな 江戸川区
*ごぼう   青森県   *こめ   山形県
*だいこん  北海道
*さといも  埼玉県

☆今日の給食は「のっぺい汁」です。のっぺい汁は、くず粉や片栗粉等でとろみをつけたもので、全国各地に昔から食べられている郷土料理です。今日も給食室の大釜でたくさん作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月30日(金)今日の給食

9月30日(金)

今日の給食
*はちみつレモントースト
*トマトビーンズシチュー
*野菜のイタリアンドレッシングかけ
*牛乳

食材産地
*たまねぎ  北海道   *とりにく  宮崎県  
*にんじん  千葉県   *じゃがいも 北海道
*きゃべつ  神奈川県  
*きゅうり  秋田県

☆今日は、子どもたちの好きな「はちみつレモントースト」です。バター はちみつ レモン果汁を合わせ、パンに塗りオーブンで焼きました。レモンの酸味が全体を爽やかな感じに引き立てます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月29日(木)今日の給食

9月29日(木)

今日の給食
*ソース焼きそば
*お豆かりんとう
*フルーツヨーグルト
*牛乳

食材産地 
*たまねぎ  北海道    *ぶたにく  群馬県
*にんじん  千葉県    *さつま芋  茨城県
*きゃべつ  神奈川県
*もやし   栃木県
*ねぎ    青森県

☆今日の給食は「お豆かりんとう」です。カラッと揚げたさつま芋と大豆に、甘いタレと黒ごまを和えた料理となります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月28日(水)今日の給食

9月28日(水)

今日の給食
*豚肉とごぼうのごはん
*ししゃもの磯辺揚げ
*ごま酢かけ
*菊花みかん
*牛乳

食材産地
*ぶたにく  群馬県   *きゅうり  秋田県
*みかん   熊本県   *ししゃも  アイスランド
*ごぼう   青森県   *こめ    山形県
*にんじん  千葉県
*もやし   栃木県    


画像1 画像1
画像2 画像2

9月27日(火)今日の給食

9月27日(火)

今日の給食
*秋野菜のカレーライス
*ひと塩野菜
*りんご
*牛乳

食材産地
*にんにく  青森県   *にんじん  長野県
*しょうが  高知県   *さつまいも 茨城県
*たまねぎ  北海道   *りんご   山形県
*セロリ   長野県   *キャベツ  神奈川県
*れんこん  茨城県   *きゅうり  秋田県
*しめじ   長野県   *とりにく  宮崎県
*こめ    山形県

☆今日は「秋野菜のカレーライス」です。旬の、さつま芋、れんこん、しめじを使い、カレーを作りました。さつま芋の甘味も出て美味しくできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月26日(月)今日の給食

9月26日(月)

今日の給食
*チャーハン
*もやしのコチュジャンかけ
*ワンタンスープ
*牛乳

食材産地
*にんじん  千葉県   *しょうが  高知県
*ねぎ    青森県   *ぶたにく  群馬県
*もやし   栃木県   *たまご   群馬県
*きゅうり  秋田県   *えび    タイ産
*はくさい  長野県   *こまつな  江戸川区
*こめ    山形県

☆今日の給食の「チャーハン」には、たくさんの食材が使われています。具材も色々と入って、美味しいチャーハンの完成です。それに加えて子どもたちの好きな、ワンタンスープでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月22日(木)今日の給食

9月22日(木)

今日の給食
*スパゲティーミートソース
*キャベツのピクルス
*キャラメルポテト
*牛乳

食材産地
*たまねぎ  北海道   *にんじん    千葉県
*セロリ   長野県   *きゃべつ    神奈川県
*にんじん  千葉県   *さつまいも   茨城県
*ピーマン  茨城県   *ぶたにく    群馬県
*きゅうり  秋田県   *すなぎもミンチ 宮崎県

☆今日の給食は「キャラメルポテト」です。さつま芋をコロコロに切り給食室の大釜で揚げました。給食室では「さとう 水 バター」で、手作りのキャラメルソースを作り揚げた、さつま芋に絡めました。子ども達が大好きな味です。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月21日(水)今日の給食

9月21日(水)

今日の給食
*きなこあげパン
*春雨スープ
*パリパリサラダ
*牛乳

食材産地
*にんじん  北海道   *きゅうり  長野県
*たまねぎ  北海道   *とりにく  宮崎県
*もやし   栃木県   *だいこん  北海道
*きゃべつ  長野県

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月20日(火)本日の給食

9月20日(火)〜郷土料理 福島県〜

本日の給食
*麦ごはん
*沢煮椀
*鯖のピリ辛ソースかけ
*いかにんじん
*牛乳

食材産地
*にんにく  青森県   *もやし  栃木県
*しょうが  高知県   *ねぎ   青森県
*りんご   長野県   *さば   長崎県
*にんじん  北海道   *こまつな 江戸川区
*ごぼう   青森県   *ぶたにく 秋田県
*だいこん  北海道   *こめ   山形県

☆今月の郷土料理は、福島県の「いかにんじん」です。いかにんじんは保存として、晩秋から冬にかけ、おつまみやおかずとして作られている他、現在では、お正月にも食べられる事が多い料理です。給食室でたくさんの人参を切り、するめいかを入れて作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月16日(金)今日の給食

9月16日(金)

今日の給食
*五目ごはん
*豚汁
*だいこんときゅうりのピリ辛
*抹茶ケーキ
*牛乳

食材産地
*にんじん  千葉県   *とりにく  宮崎県
*ごぼう   青森県   *こんにゃく 群馬県
*だいこん  北海道   *じゃがいも 北海道
*ねぎ    青森県   *ぶたにく  群馬県
*きゅうり  秋田県   *たまご   群馬県
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月16日(金)今日の給食

9月16日(金)

今日の給食
*黒砂糖パン
*パンプキンシチュー
*ツナサラダ
*牛乳

食材産地
*たまねぎ  北海道   *とりにく  宮崎県
*にんじん  千葉県   *きゅうり  埼玉県
*かぼちゃ  北海道
*きゃべつ  神奈川県

☆今日の「パンプキンシチュー」は、たくさんの南瓜を給食室で切ってつくりました。南瓜はとても固いので、給食の大釜で一度蒸してから包丁で切っています。シチュー全体もパンプキン色で、南瓜もホクホクで美味しくできました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月14日(水)今日の給食

9月14日(水)

本日の給食
*麦ごはん
*五目うま煮
*こまつなの乾物和え
*みかんゼリー
*牛乳

食材産地
*ごぼう  青森県   *ぶたにく  群馬県
*にんじん 千葉県   *こまつな  江戸川区
*たまねぎ 北海道   *じゃこ   タイ産
*もやし  栃木県   *じゃがいも 東京都

☆今日のデザートは「みかんゼリー」です。みかんの缶詰を細かくしたものに、オレンジジュースを入れて作りました。調理員さん達が1つずつ丁寧にカップに入れています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月9日(金)今日の給食

9月9日(金)

今日の給食
*みそ煮込みうどん
*かき揚げ
*月見だんご
*牛乳

食材産地
*ごぼう  青森県   *ねぎ   青森県
*にんじん 北海道   *さつま芋 千葉県
*だいこん 北海道   *とりにく 宮崎県
*たまねぎ 北海道   *たまご  群馬県
*はくさい 長野県   *こまつな 江戸川区
*じゃこ  タイ産   *じゃがいも 東京都


今日の給食は「月見だんご」です。明日は十五夜といって昔から十五夜に月を見る風習があります。給食室では白玉だんごに、みたらしダレをかけた、月見だんごにしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月13日(火)本日の給食

9月13日(火)

本日の給食
*ミルクパン
*メルルーサのピザ風
*フライドポテト
*野菜カレースープ
*牛乳

食材産地
*にんにく  青森県   *きゃべつ  神奈川県
*たまねぎ  北海道   *メルルーサ アルゼンチン
*ピーマン  岩手県   *じゃがいも 北海道
*にんじん  千葉県

☆今日は、子どもたちに人気の「フライドポテト」です。約60Kg近くのじゃがいもを、くし切に切って、給食室の大釜で揚げました。とても、ホクホクとした食感に仕上がりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月12日(月)本日の給食

9月12日(月)

本日の給食
*麦ごはん
*鮭のフライ
*野菜のおかかかけ
*肉じゃが
*牛乳

食材産地
*きゃべつ  神奈川県   *さけ   北海道
*にんじん  千葉県    *こまつな 江戸川区
*しょうが  高知県    *ぶたにく 群馬県
*たまねぎ  北海道    *じゃがいも北海道
*こめ    山形県
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月8日(木)今日の給食

9月8日(木)

今日の給食
*麦ごはん かつおでんぶ
*ホキの甘酢あんかけ
*だだちゃ豆
*にらたまスープ
*牛乳

食材産地
*たまねぎ  北海道   *とりにく  宮崎県
*にんじん  北海道   *ホキ    ニュージーランド
*ピーマン  青森県   *たまご   群馬県  
*にら    栃木県   *こめ    山形県
*だだちゃ豆 山形県

☆今日の給食の「だだちゃ豆」は山形県鶴岡市から届きました。土地と天候の条件がそろわないと味が落ちてしまうため、だだちゃ豆は枝豆の王様と言われています。給食室の大釜で茹でて塩をまぶし完成です。  
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月7日(水)今日の給食

9月7日(水)

今日の給食
*丸パン
*手作りコロッケ
*ゆでキャベツ
*ミネストローネ
*牛乳

食材産地
*じゃがいも  北海道   *セロリ   長野県
*ぶたにく   群馬県   *きゃべつ  群馬県
*たまねぎ   北海道   
*にんじん   北海道

☆今日の給食は「手作りコロッケ」です。じゃがいもを蒸しつぶし、炒めた野菜と豚ひき肉を混ぜ、たわら型にし衣をつけて揚げました。ホクホクとしたコロッケの完成です。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月6日(火)今日の給食

9月6日(火)

今日の給食
*シーフードピラフ
*野菜スープ
*じゃがいものチーズ焼き
*巨峰
*牛乳

食材産地
*にんにく  青森県   *とりにく  宮崎県
*たまねぎ  北海道   *ぶたにく  群馬県
*にんじん  北海道   *こまつな  江戸川区
*パセリ   長野県   *きょほう  山形県
*もやし   栃木県   *えび    タイ産
*セロリ   長野県   *いか    青森県
*じゃがいも 東京都

☆今日の果物は、今が旬の巨峰です。山形県産のもので種が入っていないものとなっています。巨峰の強い香りと甘み、濃厚な味わいを楽しむことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月5日(月)今日の給食

9月5日(月)

今日の給食
*二色丼
*さつま汁
*大根とひじきのサラダ
*牛乳

食材産地
*しょうが  高知県   *ねぎ   青森県
*だいこん  北海道   *ぶたにく 秋田県
*きゅうり  長野県   *たまご  群馬県
*にんじん  北海道   *とりにく 宮崎県
*ごぼう   青森県   *こめ   山形県
*さつまいも 千葉県

☆今日の2色丼に入っている具は、鶏ひき肉と炒り卵を混ぜ、それに加え高野豆腐をフードプロセッサーにかけたものを入れて、ひき肉に見立てて味付けをしました。栄養バランスの豊富な2色丼の完成です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31