烏山小学校のホームページをご覧いただきありがとうございます。

8/27 つくし学級 ”サマースクール”第6日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日はつくし学級のサマースクール最終日でした。朝から雨も降っていましたが、子どもたちの元気な「おはようございます。」の声で一日が始まりました。午前中のプログラムは牧先生の「お話会」でした。本の読み聞かせを笑顔で聞いている様子が印象的でした。
 午後は水泳ができなかったので、体育館でボール運動をしました。昨日はボールをゴールに入れる活動をしたので、今日はチームを作ってゲームをしました。友達と声をかけ合ってボールをパスしながら楽しく活動する姿が見られました。
 今年は雨で水泳ができない日もありましたが、多くの児童が参加して様々なプログラムの中で楽しく過ごすことができました。

8/26 つくし学級 ”サマースクール”第5日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は「いろいろな野菜」の学習をしました。野菜の根や葉の観察をした後に、特徴をよく見て絵を描きました。
「ここはギザギザしているよ。」「根っこってこんな風になっているのは知らなかった。」など、普段見られない野菜の葉や根の様子を興味深く観察する子どもたちの様子が印象的でした。
 午後は天候不良のため、水泳は中止して、体育館でボール運動をしました。ゴールにボールが入るととても嬉しそうに活動する様子が見られました。

8/25 つくし学級 “サマースクール”第4日目

画像1 画像1
 今日から、つくし学級のサマースクール後期の3日間が始まりました。教室には「久しぶり!」「おはよう!」と子どもたちの元気な声が響きました。
 午前中のプログラムは、音楽でした。ペープサートを持って歌を歌ったり、好きな楽器を選んで鳴らしたりして楽しみました。クレヨンの歌では、好きな色を選んで白い画面に「お絵描き」をしているジェスチャーをして、何を描いたのかみんなで当てて楽しみました。(写真は、クレヨンの模型を持って、描くジェスチャーをしている様子です。)
 天候不良のため、午後のプールは中止とし、教室で、体操・ダンス・相撲を行い、たくさん体を動かしました。相撲では、手と手を合わせて相手を押して力比べをしたり、トーナメント表を作って、勝ち抜き戦を楽しんだりしました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

おしらせ

学校評価

学校経営

学校運営委員会