烏山小学校のホームページをご覧いただきありがとうございます。

1/29 つくし学級 連合展覧会鑑賞

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は世田谷美術館へ「世田谷区特別支援学級連合展覧会」の鑑賞に行きました。
 他の学校の小学生や中学生の作品を見て、子どもたちからは「とても上手でびっくりした。」「自分もこんな作品を作ってみたい。」などの声が聞こえました。
 鑑賞後は砧公園でお弁当を食べました。天気もよく、遊具で元気に遊んでから、路線バスを利用して帰りました。

1/21  つくし学級 研究授業

画像1 画像1 画像2 画像2
「よく考え、主体的に活動する児童の育成 〜ICTを活用して〜」という研究主題を受けて、つくし学級で、生活単元学習「自己紹介をしよう」の研究授業を行いました。
 1人1台パソコンを操作して自己紹介をするためのスライドを作りました。自分の好きな絵や写真を挿入したり、文章をキーボードで打ち込んだりしました。そして、スクリーンにスライドを映し発表の練習を行いました。
 発表本番に向けて、張り切って学習に取り組んでいます。

1/14 つくし学級 お話会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は牧先生のお話会がありました。読んでいただいた本は、「しんせつなともだち」「おふろだいすき」「アンガスとあひる」に加え、1,2,3年生は「ちいさなさかな」4,5,6年生は「くまのビーディーくん」「サンドイッチサンドイッチ」の本を読んでいただきました。
 「おふろだいすき」では、いろいろな動物が出てくるたびに、子ども達から笑い声も聞こえ、楽しく話を聞く様子が見られました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

おしらせ

学校評価

学校経営

学校運営委員会