烏山小学校のホームページをご覧いただきありがとうございます。

1/21 つくし学級“小松菜採り”

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は吉岡農園さんの畑で、小松菜採りをしました。畑にはまだ雪が残っていたのですが、小松菜はビニルハウスでの栽培だったので、元気に育つ小松菜をたくさん採らせていただきました。
 吉岡さんに採り方を教えていただきながら一生懸命抜こうとする様子が見られ、初めて体験する1年生の児童からは、「小松菜が土から生えているの初めて見た。」「両手で持ってしっかり力を入れたら抜けたよ。」などの声が聞こえました。
 貴重な体験をさせていただいた吉岡さんに明日お礼の手紙を書く予定です。

1/20 つくし学級“調理学習もちピザ”

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は調理学習で「もちピザ」を作りました。スライスされたおもちにピザソースをぬって、自分たちでトッピングをしてから焼きました。準備や片付けを協力してすることができ、また、友達とトッピングの相談をしながら楽しんで作る様子も見られました。子どもたちは、お正月で食べたおもちがピザになる様子を楽しみながら調理をし「おいしい。」の声がたくさん聞こえました。

1/13 つくし学級“お話会”

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は今年初の牧先生のお話会がありました。全学年共通で、「あけまして おめでとう」「ころころパンダ」「ナガナガくん」「パパお月さま とって」「ふしぎなたまご」の話を聞きました。また、4,5年生では「ぼくのでんしゃでんしゃ」の絵本も読んでいただきました。
 「あけまして おめでとう」の話では、子ども達から「ぼくは、今年おもちを2個食べたよ!」など、お正月を思い出しながら楽しそうに話を聞く様子が見られました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

おしらせ

学校経営

学校運営委員会