烏山小学校のホームページをご覧いただきありがとうございます。

5/19 つくし学級  国語の時間の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2時間目につくし学習室で、国語の学習をしました。“あいうえおまんじゅう”と“あめんぼ赤いな”の短文をみんなで朗誦しました。2人組・学年別等グループに分かれて声に出したり、全員で声を合わせて読んでみたりしました。読み上げるテンポがそろってくると気持ちも高揚し、大きな声も出てきました。繰り返し練習することで、暗唱できる子も増えてきました。最後にノートに文を書き写しました。

5/18 つくし学級 “マイクロトマト”の苗を植えました!

画像1 画像1
 5時間目の生活単元学習で、マイクロトマトの苗を植えました。始めに植え方を習い、一人ずつ自分の鉢を持って、順番に苗を植えました。こぼさないように気を付けて、シャベルで土を入れました。昨年は、ミニトマトを植えたのですが、ミニトマトよりも小さいマイクロトマトの実を見て、「先生、もう小さい実がついているよ。」「赤くなったら食べられるの?」「トマト大好き!」と子どもたちから様々な声が聞かれました。
画像2 画像2

5/18 つくし学級  学級の旗を作りました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3・4時間目の図工の時間に、運動会の旗を作りました。1年生は、始めに校庭に飾る黄色い不織布の旗に自分の好きな絵を描きました。その後、上級生と一緒に、つくし学級に飾る旗を作りました。運動会当日に向けて、つくし学級学習室の窓に飾ります。ぜひ、ご覧ください。

5/16 つくし学級  さといもの芽が出ました!!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5時間目の生活単元学習の時間に学級園の観察をしました。4月に植えた“さといも”の小さな芽が出ていました。みんなで観察をした後、交代で水やりをしました。「早く大きくなるといいね。」と子どもたちは、さといもの生長を楽しみにしていました。

5/11 つくし学級  お話会

画像1 画像1 画像2 画像2
1時間目と2時間目に、今年度2回目のお話会がありました。全学年共通で、「コッケモーモー」「しゅくだい」「そらいろのたね」の3冊を読んでいただきました。1・2組は、「うさこちゃんのたんじょうび」を加えて4冊、3組は、「どろんこハリー」「いっぱいやさいさん」「ラチとらいおん」を加えて6冊の絵本を読んでいただきました。どの子も絵本の挿し絵に注目しながら、お話を聞いていました。お話の読み聞かせが大好きな子どもたちからは、「楽しかった」「次のお話会はいつかなぁ」と次回を楽しみにする声も聞こえてきました。

5/10 つくし学級  書写の学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5時間目・6時間目は、書写の時間でした。1・2年生は、硬筆で“ひらがな50音”の練習をしました。1文字ずつ手本をよく見て、丁寧に書くことができました。4・5・6年生は、毛筆で“春”と書きました。墨・硯・下敷き・文鎮・筆を自分たちで準備して、真剣な表情で、丁寧に書くことができました。上手に書けた字を自分で選び、教室に掲示しました。

5/9 つくし学級 生活単元学習 “ひまわりのたねの観察”

画像1 画像1 画像2 画像2
 5時間目の生活単元学習の時間に、“ひまわりのたねの観察”をしました。「なんだか、鉛筆の先のような形をしているよ。」「黒いけれど、よく見ると、縞模様があるよ。」等々、小さな種をよく見て、気付いたことを観察ノートに記録しました。これから、種まきをして、生長の様子を観察していく予定です。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31