烏山小学校のホームページをご覧いただきありがとうございます。

6/2 つくし学級 “河口湖連合移動教室”に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2
 2時間目の生活単元学習の時間に、6月15日(水)から6月17日(金)まで、つくし学級の4・5・6年生が参加する“河口湖連合移動教室”に向けた学習の第1回目をしました。昨年の写真を見て「バスで行ったね。今年もバスレクをするのかな。」「園庭でお弁当を食べたよ。」「夕ご飯は、カレーライスだったね。」「富士山が見えたよね。」等々移動教室のことをたくさん思い出しました。今日は、みんなで相談して、学級の目標を決めました。たくさん意見を出し合った結果『助け合って共にすごし、心に残る河口湖にしよう。』という目標に決まりました。これから2週間、ワークブックを使って、事前の学習を進めて行きます。

6/1 つくし学級 図工の学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2・3・4時間目の図工の時間に「運動会の絵」を描きました。始めに2色の色画用紙から好きな方を選び、台紙を決めました。次に、自分が描きたい場面を思い出して、鉛筆とクレヨンを使って描きました。色紙で赤白の大玉を切り抜いて貼り付け、大玉送りの様子を表したり、自分の学年の団体演技や団体競技の様子を表したりとどの子も一生懸命に描くことができました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

おしらせ

学校経営

学校運営委員会

いじめ防止基本方針