烏山小学校のホームページをご覧いただきありがとうございます。

9/22 つくし学級 本日の学習の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1時間目に、体育館で、体育の学習をしました。10月に予定されている「特別支援学級連合運動会」に向けて、先週から練習を始めました。「今年も1等賞を目指して走りたいなぁ…。」と、意欲的に取り組んでいる子どもたちです。
 また、「キッズフェスティバル」に向けての取組も少しずつ進めています。5・6年生を中心にみんなで話し合い、学習室をボウリング場に変身させよう!という楽しい企画を考えました。みんなで協力して準備していきます。

9/6 つくし学級 本日の学習の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1・2時間目に、お話し会がありました。全学年共通で「くまのまあすけ」「まあすけのぼうし」「どろんこハリー」「ねずみのいえさがし」「ねずみのともだちさがし」「よかったねねずみさん」の6冊に、低・中学年は「やさいのおなか」を加えて7冊、高学年は「ぐりとぐらのかいすいよく」「ぼくじょうのくまさん」を加えて8冊の本を読んでいただきました。どの子もお話を楽しむことができました。
 5時間目は、体育館で体育の学習をしました。体つくり運動の中の「体ほぐしの運動」をしました。今日は、区内の研究授業として行ったので、講師としてお招きした都立特別支援学校の先生を始め、特別支援学級の先生方がたくさん来校され、学習の様子を参観してくださいました。たくさんのお客様に見ていただき、子どもたちは、とても嬉しそうでした。友達と一緒に、なかよく楽しく体を動かすことができました。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

PTAだより

学校経営

学校運営委員会

図書館通信

校長室から

給食便りと献立表