烏山小学校のホームページをご覧いただきありがとうございます。

9/13 つくし学級 プール納め

 本日13日で、つくし学級のプールの学習が終わりました。今年は、猛暑のためプールに入ることができない日もありましたが、子どもたちは、それぞれ自分のめあてをもって練習に取り組んできました。プール納めの会では、一人ひとりがんばったことをほめてもらいました。最後に、安全に楽しく学習ができたことを感謝し、プールにお別れをしました。
画像1 画像1 画像2 画像2

9/12 つくし学級本日の学習の様子

 本日12日3・4校時目、図工の学習で、「へびを作ろう」ということで、はさみを使う学習を行いました。新聞紙を使って、長いへびを作りました。長いへびを作り、教室にいっぱいに飾りました。できるだけ長いヘビを作ろうと、はさみを使って切り、上手に使えるようになった子どもが増えてきました。また、読書旬間中の図書の時間には、司書の方による読み聞かせをしていただき、みんな静かに聞くことができました。
画像1 画像1 画像2 画像2

9/8 つくし学級本日の学習の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日8日(土)3・4校時、生活単元学習で「フルーツ白玉」を作りました。昨日、事前学習を行い、準備する物、手順を学習していたので、身支度を調えると家庭科室に集まり、調理に取りかかりました。白玉粉と絹ごし豆腐を交ぜて作った、柔らかい生地を丸めてだんごを作りました。出来上がると早速試食すると「おいしい。」「家でも作ってみたい。」という声がたくさん聞こえました。

9/5 つくし学級 本日の学習の様子

 本日、5日(水)は、牧先生によるお話会がありました。1組では、「ねこのあかちゃん」「たまごのあかちゃん」などあかちゃんに関係するお話が多く、2組では「ぶたたぬききつねねこ その2」など、動物に関係するお話を読んでいただきました。長い夏休みが終わり、久しぶりのお話会でしたが、子どもたちは牧先生のお話の世界に引き込まれ、よく聞いていました。
画像1 画像1 画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

PTAだより

学校経営

学校運営委員会

いじめ防止基本方針

図書館通信

校長室から

給食便りと献立表

年間行事予定

STOP体罰