烏山小学校のホームページをご覧いただきありがとうございます。

河口湖連合移動教室 つくし学級 その8

女子はお風呂に向かっています。男子はその間、布団を敷いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

河口湖連合移動教室 つくし学級 その7

学園に向かっています。その前に河口湖で石投げをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

河口湖連合移動教室 つくし学級 その6

大石公園に散策で来ました。お花がきれいです。楽しみにしていたソフトクリームを買って食べます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

河口湖連合移動教室 つくし学級 その5

地震を想定しての避難訓練です。体育館に全員が避難しました。これから開園式をします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

河口湖連合移動教室 つくし学級 その4

荷物を部屋に運びます。大きな荷物を力を合わせて運びました。男子部屋に集まってこれからの予定を確認します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

河口湖連合移動教室 つくし学級 その3

学園に到着しました。晴れ間も見えます。梅雨時にこんなに富士山が見えるのは珍しいとガイドさんのお話しです。皆元気です。楽しみのお昼ご飯です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

河口湖連合移動教室 つくし学級 その2

渋滞もなく、談合坂サービスエリアに10時35分には到着しました。「富士山だ。」と気がついた子どもが教えてくれました。雨が止んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

河口湖連合移動教室 つくし学級 その1

つくし学級の4年生から6年生までが、2泊3日で河口湖連合移動教室に出発します。出発式を終えて仙川駅近くでバスの到着を待っています。30分ほど遅れて9時40分に仙川を出発です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 つくし学級

身体を支える運動をした後に、ボール押し相撲です。勝ち抜き戦をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景 つくし学級

きゅうりについてタブレット端末で調べました。その後は、興味があることを調べています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 つくし学級

体育館での体育は、「ぴょんぴょんランドへレッツゴー」です。さまざまな跳び方に挑戦しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 つくし学級

2組と3組が、読み聞かせです。よくお話しを聞くことができています。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景 つくし学級

図書室での読書活動です。好きな本を選んで、読んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 つくし学級

音楽でいい声で歌えるようにハミングの練習をしています。鼻を触ると震えていることが分かります。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31