烏山小学校のホームページをご覧いただきありがとうございます。

河口湖連合移動教室 つくし学級 その12

お風呂の前にお布団を頑張って敷きました。友達と一緒に力を合わせています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

河口湖連合移動教室 つくし学級 その11

1日目の宿舎での夕食です。いただきますのあいさつが、烏山小学校です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

河口湖連合移動教室 つくし学級 その10

7校が体育館に集まっての、キャンドルファイヤーです。烏山小学校は、火の神から健康の火をもらいました。その後、歌ったり、ゲームをしたりして楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

河口湖連合移動教室 つくし学級 その9

雨が止んできたので、川口湖畔で石投げをし、部屋に戻って爆弾ゲームを楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

河口湖連合移動教室 つくし学級 その8

大石公園で楽しみにしていたソフトクリームやジュースなどを買いました。少し雨が降ってますので、雨宿りをしながら食べてます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

河口湖連合移動教室 つくし学級 その7

避難訓練の流れでそのまま開演式です。7校の学校全員が集まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

河口湖連合移動教室 つくし学級 その6

外へ出かける準備を終えて、部屋でゆっくりしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

河口湖連合移動教室 つくし学級 その4

少し雨が降っているので、荷物を部屋まで運び、体育館でお弁当です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

河口湖連合移動教室 つくし学級 その3

バスの中でみんなからのリクエスト曲を歌ったり聴いたりしながら楽しみました。まもなく宿舎に到着します。雨が降ってます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

河口湖連合移動教室 つくし学級 その2

一般道、高速道路の渋滞もなくスムーズに談合坂サービスエリアに到着しました。バスの中では、景色を見ながらガイドさんと楽しくお話しをして過ごしています。雲が低いですが、雨は降っていません。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

河口湖連合移動教室 つくし学級 その1

つくし学級の4年生から6年生で、河口湖にある世田谷区立河口湖林間学園で、2泊3日の移動教室に出発します。教室で出発式を行いました。1年生から3年生が、仙川駅のバスまで、見送りに来てくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

つくし学級 授業風景

ボッチャ大会です。白い球を目がけてボールを投げていきます。よく工夫をして投げています。一回戦目は、ものさしで測るほど僅差でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 つくし学級

朝の会です。お天気が良ければ、今日は、航空写真の予定でした。昨日からの雨で延期になりました。5年前の航空写真を見て、イメージを持ちました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景 つくし学級

グループに分かれて学習をしています。理科のかさや、算数の前から何番目や、10000までの数などの学習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

つくし学級 授業風景

大きい教室でストレッチをしています。先生の指示をよく聞いて取り組めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 つくし学級

各学級で4月のカレンダーを書いたり、社会科の勉強をしたり、日直の役割を確認したりしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31