三軒茶屋小学校のホームページにようこそ!子どもたちの学校生活の様子やお知らせ等をお伝えしていきます。どうぞご覧ください。

6/21 縦割り班活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の2時間目は縦割り班活動を行いました。6年生のリーダーシップも板に付き、どの班もスムーズに活動を進めていました。ハンカチ落としやなんでもバスケット、じゃんけん大会など、限られたスペースでもみんなで楽しめる遊びで、活動は盛り上がりました。異年齢の仲間とも、楽しく関われる人間関係形成力を育んでいます。

6/20 外国語活動

画像1 画像1 画像2 画像2
3.4年生は週に1時間、ALTや担任とら外国語活動を行っています。天気や色、学用品や曜日など、身近な言葉の英語を学び、ゲームでたくさん耳にしたり発音したりして英語に親しんでいます。

6/20 川場移動教室に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2
いよいよ来週の月曜日から5年生は川場移動教室に出掛けます。これまで川場村のことについて調べたり、係活動をつくり一人一人が役割をもって準備を進めたりしてきました。今日は、バスの座席決めをしました。バスの中の時間も楽しい時間です。川場に向けて何かを決めていくこういった時間も子どもたちはとても楽しんでいます。

6/19 学び舎の日合同研修会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の午後は、駒沢中学校を会場にして、駒沢中、駒沢小、三軒茶屋小の教員で合同研修会を行いました。テーマは防災教育です。講師に世田谷区の危機管理監をお招きし、能登半島地震や首都直下型地震を想定した訓練の必要性等についてお話をいただきました。後半は「HUG」という、避難所運営の疑似体験ができるカードゲームを行いました。3校がの教員が混ざった7人程度のグループをつくり、避難所に訪れる地域住民の方の避難所における居住スペースをどのように配置するか、避難者の性別や年齢、健康状況などの情報から判断して振り分けていく作業です。実際の避難所でも同様の状況になるということが分かりました。今回の研修を通して、防災教育や災害への備えに対する意識や必要感が高まりました。

6/19 合奏

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
音楽室からは軽快なサンバのリズムが流れてきました。4年生が「マツケンサンバ」の合奏に取り組んでいます。子どもたちもノリノリで演奏を楽しんでいます。もみのきコンサートに向けて、音の重なりや心を合わせることを大事に練習を積み、合奏としての完成度を高めていきます。

6/19 昆虫のからだ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生の理科では昆虫のからだのつくりについて学習しています。教室でも実際にモンシロチョウの青虫を飼育しています。今日は映像資料を活用しながら、モンシロチョウのからだのつくりを学んでいきました。頭、胸、腹の3つからできていて、足が6本あって、足は胸から出ています。こういう特徴をもった生き物を「昆虫」ということを学びました。

6/18 図工

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4年生の図工は「ふしぎなのりもの」です。あったらいいな、こんな乗り物があったらおもしろいな、など子どもたちの豊かな感性や発想力を生かして作品作りを進めています。描いた乗り物の裏にチップを貼ることで背景から浮き出たような立体感を出して一つの作品に仕上げていきます。三学期の展覧会で展示する予定です。

6/18 つなぎ言葉

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生の国語では「つなぎ言葉」の学習をしています。だから、そのため、したがって、しかし、など多様なつなぎ言葉を使い分け、タブレット端末を使って文作りを楽しみました。

6/17 クラブ活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今年度第一回目のクラブ活動を行いました。各クラブ、組織づくりや決まりづくり、活動方法などを話し合いました。4年生から6年生までが同好の集団をつくり、みんなが楽しめる活動を主体的に運営していきます。6年生が中心となり、集団をリードしました。今後、どのような活動に発展しいくのか楽しみです。

6/17 古典芸能鑑賞教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
世田谷区で長年行っている古典芸能鑑賞教室を本日実施しました。狂言「附子」を鑑賞しました。駒沢小の6年生も本校に来て、一緒に参加しました。狂言独特の表現方法やユーモアをみんなで楽しみました。会場にいるみんなが狂言の世界にひきこまれていました。

6/17 児童朝会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今週の生活目標は「廊下や犬走りは歩いて移動しよう」です。最近、転倒や衝突により保健室に来る児童が、増えています。担当教員から、児童朝会で注意を呼び掛けました。今週の6年生代表児童のスピーチは「食事」がテーマでした。栄養を摂るだけでなく、食事には様々な意味や効果があると調べたことを話してくれました。「自分は大切にされている」という自尊感情にも食事は影響しているそうです。とても勉強になりました。

6/14 じゃがいも

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は2年生が秋山農園(駒沢)まで出掛け、じゃがいも掘りをしてきました。昨日よりも暑さが厳しい中でしたが、たくさんのじゃがいもをリュックに入れて、元気に学校に戻ってきました。「ポテトサラダを作ってもらうんだ」「ポテトフライにして食べたい」と、子どもたちは楽しみにしていました。公共バスに乗って行き来しました。公共交通の利用やマナーについても学習することができました。

6/13 初めての

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生がプールに入りました。気温は少し低めでしたが、水温が温かく、入ることができました。そして初めての「地獄のシャワー」を経験しました。プールの水とは違い冷たい水を頭空っぽかぶり、悲鳴が上がりました。何とか我慢してシャワーを浴び、プールでの活動を楽しむことができました。

6/13 見つけたよ 私の色水

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生の図工ではペットボトルに入れた水に絵の具で色を付ける活動を行いました。自分が作りたい色水になるよう、絵の具を混ぜたり、絵の具の量を調節したりして理想の色水を追究しました。なかなか思うようにいかず、悪戦苦闘しながらも粘り強く取り組む姿が印象的でした。

6/13 児童集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今朝は児童集会がありました。集会委員会が全校児童で楽しめるクイズを考えてくれました。「人数あてクイズ」です。舞台のパーテーションの影に入れ替わり立ち替わり人が入ったり出たりします。最終的にパーテーションの影にいる人数は何人かを当てるクイズです。みんなが楽しく参加しました。短時間で、分かりやすく楽しめる集会をつくりあげた集会委員会の活躍が見事でした。

6/12 校内研究授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5時間目は、6年2組の体育「リレー」の授業を全教員で参観しました。松ヶ丘小学校の校長先生を講師に迎え、今日の授業を基に議論したり、講評をいただいたりして、授業改善のために学び合いました。校内研究のテーマは、「子どもが積極的に課題解決に取り組む学習を目指して〜子どもが安心できる学級づくりを通して〜」です。今日の6年2組の子どもたちは、互いに教え合い、励まし合いながら積極的にバトンバスの技能を高めていました。最後のタイム計測では前回よりも3秒近くタイムを縮めたチームもありました。印象に残ったのは、全てのチームのタイムを発表したときに、全てのチームの頑張りを讚える拍手を贈り合っていた姿です。安心できる学級の中で、互いに高め合う姿を見ることができました。

6/12 下水道の学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
東京都下水道局の方をお招きして、4年生が下水道授業に参加しました。トイレにティッシュペーパーを流すと、溶けずに残ってしまうことを実験的に学んだり、油を流すとオイルボールとなって河川や海を汚すことを映像を通して学んだりしました。クイズを取り入れ楽しみながら学び、全てのミッションをクリアして「下水道マイスター」の称号も手に入れました。実生活に生かせるたくさんの学びがありました。

6/11 水泳指導開始

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日からプールでの体育学習がスタートしました。風も心地よい絶好のコンディショの中、5年生が、今年初のプールでの学習を楽しみました。これまで親しんできた水の中での動きを中心に、久しぶりの感覚をみんなで思い出しました。終始、歓声があがる楽しい時間になりました。

6/11 1年生国語

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生の国語では平仮名の学習が進んでいます。今日は、拗音の書き方、読み方を学習しました。じてんしゃ、りにゅうしょく、やきゅう、など、たくさんの拗音を使った言葉を出し合いました。中には、しゅてんどうじ、など読書で出会ったと思われる日常ではあまり使わない言葉も出てきました。読書の経験の大切さを感じました。

6/10 学校公開3日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
世田谷警察署の協力を得て、セーフティ教室を実施しました。1〜3年生は不審者から身を守るための「いかのおすし」を中心に、4〜6年生は「万引き防止」を中心にご指導いただきました。ロールプレイも取り入れ、実践的に学ぶことができました。自分の身は自分自身で守れるよう、引き続き安全指導を徹底していきます。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31