1月25日の献立 食材と産地

画像1 画像1
〜全国学校給食週間メニュー〜
<献立>
雑穀ごはん
鮭の塩焼き
野菜のおひたし
すいとん
りんご
牛乳

<主な食材と産地>
米     秋田
鮭     北海道
鶏肉    宮崎・茨城・栃木
鶏卵    栃木
油揚げ   愛知・佐賀
キャベツ  愛知
こまつな  茨城
にんじん  千葉
だいこん  神奈川
しめじ   長野
じゃがいも 北海道
白菜    東京都八王子
ねぎ    東京都八王子
りんご   長野
牛乳    北海道他

今週は全国学校給食週間です。
明治22年、山形県の小学校で、家が貧しくてお弁当を持ってくることができない子どもたちへ昼食を出したのが学校給食の始まりといわれています。
その時の献立は「おにぎり、焼き魚、漬け物」だったそうです。

今日の献立は、それを偲んだ献立です。
栄養面から、それに「すいとん」と「りんご」を加えました。
現代の給食と比べていかがだったでしょうか?

驚いたのは、昔ながらの庶民の食事だったはずの献立なのに、今や食材費が高くつくということです。
雑穀は米より高く、庶民の味方の鮭も給食では高級魚になりつつあります。
時代の変化を感じます。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校だより

配布文書

東深沢・等々力コミュニティー

世田谷区教育委員会からの配布文書

校長より

進路通信