2月7日の献立 食材と産地

画像1 画像1
<献立>
麦入りごはん
五目卵焼き
こんにゃくのピリカラ
生揚げのみそ汁
牛乳

<主な食材と産地>
米     秋田
おおむぎ  国内
鶏肉    宮崎・茨城・栃木
えび    インド・パキスタン
鶏卵    栃木
生揚げ   愛知・佐賀
にんじん  千葉
たけのこ水煮 国内
たまねぎ  北海道
万能ねぎ  福岡
こんにゃく 群馬
白菜    群馬
えのきたけ 長野
生わかめ  韓国
牛乳    北海道他

「五目卵焼き」の「五目」とは、狭義では「五種類の食材」という意味ですが、五に限らず「いろいろなものがいりまじっている」という意味でもあります。
今日の卵焼きには、鶏肉、にんじん、たけのこ、たまねぎ、干ししいたけ、えび、万能ねぎ、そして卵と8種類の食材を使っています。
いろいろな食材をとり合わせることによって、いろどりも栄養バランスもよくなります。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          

学校だより

配布文書

東深沢・等々力コミュニティー

世田谷区教育委員会からの配布文書

校長より

進路通信