3月15日の献立 食材と産地

画像1 画像1
≪オリ・パラ給食**イタリア**≫
<献立>
アマトリチャーナ
イタリアンサラダ
いかのフリット
牛乳

<主な食材と産地>
豚肉    宮崎・茨城・栃木
いか    ペルー
にんにく  青森
たまねぎ  北海道
にんじん  徳島
キャベツ  愛知
きゅうり  群馬
牛乳    北海道他

今日はオリ・パラ給食、1960年ローマ大会開催国のイタリア料理です。

『アマトリチャーナ』…ローマを代表するパスタで、トマトをたっぷり使っています。豚肉とたまねぎを具材とし、唐辛子をきかせます。「ペンネ」という、ペン先の形に似たパスタを使いました。
『イタリアンサラダ』…ドレッシングに入るトマトがアクセントとなる、彩りの良いサラダです。
『いかのフリット』…フリットとは、フリッターのことで、外側はサクッと、中はふわふわとした揚げ物です。サクふわ感を出すために、衣にビールや炭酸水を加えることもあります。

日本と同じように南北に長いイタリアは、地域によって少しずつ料理の特徴が異なりますが、どの地域の料理も日本ではおなじみで、もはや日常的に食べている人が多いのではないでしょうか。
どのクラスでも、抵抗なくもりもり食べていましたね!
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

配布文書

東深沢・等々力コミュニティー

世田谷区教育委員会からの配布文書

校長より

進路通信