11月6日の献立 食材と産地

画像1 画像1
<献立>
カレーうどん
うずら豆の甘煮
じゃがいものチーズ焼き
牛乳

<主な食材と産地>
豚肉    群馬
油揚げ   愛知・佐賀
うずら豆  北海道
たまねぎ  北海道
にんじん  北海道
ねぎ    青森
こまつな  東京
じゃがいも 北海道
牛乳    北海道他

明日11月7日は立冬です。
暦の上での冬の始まりとされています。
実際、東京では2日前に木枯らし1号が観測されました。だんだんと冬に近づいています。
季節の変わり目は体調を崩しやすいです。
アツアツのカレーうどんを食べて体を芯から温め、冬を迎える準備をしましょう。

11月5日の献立 食材と産地

画像1 画像1
<献立>
ナシゴレン
トマト入り卵スープ
ミルク蒸しパン
牛乳

<主な食材と産地>
米     秋田
おおむぎ  国内
豚肉    群馬
えび    インド・パキスタン
鶏卵    栃木
しょうが  高知
にんにく  青森
たまねぎ  北海道
にんじん  北海道
パセリ   長野
かぶ    神奈川
牛乳    北海道他

「ナシゴレン」は、インドネシア料理です。
ナシ…ごはん、ゴレン…揚げる、という意味で、言ってみればチャーハンのことです。
現地特有の調味料で味付けするのが特徴です。
最近はアジア料理のレストランなどでも食べることができますね。
給食では普段は使わない調味料を使いましたが、日本人も好きな味だと思います。
生徒のみなさんもよく食べていましたね!

11月4日の献立 食材と産地

画像1 画像1
<献立>
磯おこわ
豚肉と白菜の卵とじ
じゃがいものみそ汁
りんご
牛乳

<主な食材と産地>
もち米   国内
米     秋田
鶏肉    茨城・栃木・宮崎
豚肉    群馬
鶏卵    栃木
油揚げ   愛知・佐賀
こんにゃく 群馬
にんじん  北海道
白菜    茨城
たまねぎ  北海道
万能ねぎ  福岡
えのきたけ 新潟
じゃがいも 北海道
りんご   山形・長野
牛乳    北海道他

11月2日の献立 食材と産地

画像1 画像1
<献立>
きなこあげパン
肉団子入り麻婆スープ
白菜の中華サラダ
牛乳

<主な食材と産地>
豚肉    群馬
鶏肉    宮崎・岩手
鶏卵    栃木
にんにく  青森
しょうが  高知
たまねぎ  北海道
にんじん  北海道
ねぎ    新潟
チンゲン菜 千葉
白菜    茨城
もやし   群馬
きゅうり  群馬
牛乳    北海道他

今日は、本当にたくさんリクエストをもらった、王道の「あげパン」でした。
生徒はもちろん、先生方にもファンが多いです。
今日もおかわりが白熱し過ぎていて、密になるのが心配でしたが、食べる時には各自パーテーションの中で静かに食べていました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

学校だより

学年だより

配布文書

各種様式

PTAお知らせ

東深沢・等々力コミュニティー

世田谷区教育委員会からの配布文書

新学期の小中学校の授業等について

平成29年度学習習得確認調査過去問

平成30年度学習習得確認調査過去問

平成31年度学習取得確認調査過去問

校長より

給食

進路通信