4月9日の献立 食材と産地

画像1 画像1
<献立>
きなこあげパン
肉団子と春雨のスープ
白菜の中華サラダ
牛乳

<主な食材と産地>
豚肉    茨城・群馬・栃木
鶏肉    宮崎・茨城・栃木
鶏卵    栃木
しょうが  高知
たまねぎ  北海道
にんじん  徳島
もやし   栃木
ねぎ    千葉
チンゲン菜 茨城
白菜    茨城
きゅうり  埼玉
牛乳    北海道他

今日は、生徒も先生もみんな大好きな「きなこあげパン」!
そして「肉団子と春雨のスープ」。
スープは具だくさんで量もたっぷりですが、みんなたくさんおかわりをしてくれましたね。
サラダの売れ行きも上々で、今日もどのクラスの食缶もほとんど空でした。
「野菜が苦手だったけど全部食べられた」という嬉しい声も聞くことができました!

4月8日の献立 食材と産地

画像1 画像1
<献立>
麻婆豆腐丼
バンバンジーサラダ
清見オレンジ
牛乳

<主な食材と産地>
米     秋田
おおむぎ  国内
豚肉    茨城・群馬・栃木
豆腐    愛知・佐賀
鶏肉    宮崎・茨城・栃木
にんにく  青森
しょうが  高知
ねぎ    千葉
たけのこ水煮 国内
にんじん  徳島
もやし   栃木
こまつな  茨城
清見オレンジ 愛媛
牛乳    北海道他

今年度最初の給食です。

1年生にとっては、新しい環境での初めての給食。
そして2、3年生にとっては、新しいクラスでの新しい配膳方法での給食。
配膳の手間や食べやすさを考慮した献立にしました。

配膳時は特に混乱もなく、スムーズに出来ていましたね。
そして、皆とても元気でおかわりする人も多数!1年生もたくさんおかわりしていましたよ。
全校ほぼ完食でした!!

今年度も安心、安全で、よりおいしい給食をモットーに、給食室一同チームワークよく頑張っていきますので、1年間どうぞよろしくお願いいたします。
                          栄養士 佐藤
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30