5月6日の献立 食材と産地

画像1 画像1
画像2 画像2
<献立>
中華ちまき
ぶどう豆
春雨サラダ
フルーツ白玉
牛乳

<主な食材と産地>
もち米   国内
豚肉    群馬
大豆    北海道
しょうが  高知
たけのこ水煮 国内
ねぎ    茨城
にんじん  徳島
もやし   栃木
きゅうり  埼玉
たまねぎ  北海道
牛乳    北海道他

昨日は「端午の節句」でした。
「端午の節句」には、男の子の健やかな成長を願い「ちまき」や「かしわもち」を食べる習慣があります。
「ちまき」には、病気や災いを払いのける力があるといわれています。
今日は、皆さんの健やかな成長への願いを込めて、給食室でひとつひとつもち米を竹の皮に包んでちまきを作りました!

5月2日の献立 食材と産地

画像1 画像1
画像2 画像2
<献立>
カレー焼きそば
小いわしのから揚げ
抹茶ラテゼリー
牛乳

<主な食材と産地>
豚肉    茨城・群馬・栃木
いわし   鹿児島
しょうが  高知
たまねぎ  神奈川
にんじん  徳島
キャベツ  愛知
もやし   栃木
牛乳    北海道他

今日は「八十八夜」です。
2月4日の立春から数えて88日目にあたり、稲の種まきや茶摘みをする目安の日とされてきました。この日に摘んだお茶を飲むと長生きするといわれています。
東京の狭山茶の葉をまるごと使って「抹茶ラテゼリー」を作りました。
まるごと粉になっているので、お茶の葉に含まれるビタミンCやミネラルなどの豊富な栄養を、そっくりそのままおいしく食べることができます。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31