11月7日の献立 食材と産地

画像1 画像1
<献立>
豚肉とじゃこの塩焼きそば
ししゃもの二種揚げ(青のり・お茶)
フルーツヨーグルト
牛乳

<主な食材と産地>
豚肉    群馬・千葉・栃木
じゃこ   国内
ししゃも  北欧
鶏卵    栃木
しょうが  高知
たまねぎ  北海道
にんじん  北海道
キャベツ  愛知
もやし   群馬
にら    栃木
牛乳    北海道他

脂の乗った大きなししゃもを2種類の衣で揚げました。
1つは東京の狭山茶をパウダー状にしたもの、もう1つは青のりです。
どちらも緑色で少し分かりにくかったかと思いますが、どのクラスも給食当番が1種類ずつ盛り付けてくれていました。それぞれの風味がありおいしかったですね。

11月4日の献立 食材と産地

画像1 画像1
<献立>
キムチクッパ
じゃがいもチヂミ

牛乳

<主な食材と産地>
米     秋田
おおむぎ  国内
豚肉    群馬・千葉・栃木
鶏卵    栃木
いか    ペルー・チリ
しょうが  高知
にんじん  北海道
だいこん  千葉
もやし   群馬
にら    栃木
ねぎ    山形
たまねぎ  北海道
じゃがいも 北海道
柿     山形
牛乳    北海道他

今日は「キムチクッパ」、日本の雑炊のような韓国の料理です。
「クッパ」は韓国語で「ククパプ」、「クク」がスープ、「パプ」がご飯のことです。
焼肉店などでもお馴染みの、「カルビクッパ」「ユッケジャンクッパ」「コムタンクッパ」など、食卓にスープが欠かせない韓国では、様々なクッパが日常的に食べられています。
寒い時期には体が温まり、また、暑い時期にも食欲が増し、いつ食べても食べやすくておいしいメニューです。どのクラスもよく食べていましたね!

11月2日の献立 食材と産地

画像1 画像1
画像2 画像2
<献立>
きなこあげパン
肉団子と春雨のスープ
白菜の中華サラダ
牛乳

<主な食材と産地>
豚肉    群馬・千葉・栃木
鶏肉    岩手
鶏卵    栃木
しょうが  高知
たまねぎ  北海道
にんじん  北海道
もやし   群馬
ねぎ    山形
チンゲン菜 千葉
白菜    茨城
きゅうり  群馬
牛乳    北海道他

今日は給食の一番人気、「あげパン」!
給食のあげパンって、油で揚げているのに油っこくなくておいしいですよね。
本校では、新しい米油を使ってサッと揚げています。
口のまわりがきなこだらけになるのもなんのその、みんな大好きです。
おかわりジャンケンが、どのクラスも白熱していました!
セットの肉団子スープも同じくらい人気があります。
こちらも食缶が空っぽになっていましたね。

11月1日の献立 食材と産地

画像1 画像1
<献立>
麦入りごはん
かみかみ佃煮
さばの塩焼き
白和え
もやしのみそ汁
牛乳

<主な食材と産地>
米     秋田
おおむぎ  国内
じゃこ   国内
まさば   国内
豆腐    愛知・佐賀
こんにゃく 群馬
こまつな  茨城
にんじん  北海道
だいこん  千葉
もやし   群馬
じゃがいも 北海道
生わかめ  韓国
牛乳    北海道他

「白和え」は、豆腐や白胡麻などでつくった和え衣に、野菜などの具材を混ぜ合わせて作る昔ながらの家庭料理です。
少し甘めの味付けで、ほっこりするお料理です。干し柿などを入れてもおいしいものです。
給食では、練りごまも加えてコクを出しています。
現在は、家庭で手作りすることが少なくなり、生徒たちにはあまりなじみがない味になっているようです。給食では時々出てくるので、ぜひなじんでもらいたい料理です。 
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

学校だより

配布文書

ガイドライン