世田谷中学校の生活を紹介しています

校長先生からの家庭学習

生徒の皆さんへ、
 新型コロナウイルス感染症拡大防止措置として中学校は臨時休業となりました。体調を整え、早寝、早起き、朝ごはんと心掛け生活リズムをこわさないで健康に過ごしてほしいと思っています。
 さて、先生は、夏休み、冬休み、春休みの休業日の前には、生徒の皆さんには自分の好きなことに夢中になってほしいという話をします。もちろん、ゲームではありませんよ。自分の好きなこと、知りたいことを本やインターネット、新聞などを使って調べて、そのことについてのたくさんの情報をもって、「本当に大事なことって何?」と考え、人に説明できるほどの自分の学びにして身に付けてほしいと思っています。
 もし思いつかなければ、文芸作品例えば、詩、短歌、俳句を暗誦して、その光景やそのときの作者の気持ちを想像して、作者は何を感じていたのかを考えてみることを進めます。先生の思い出としては、学生時代の先輩が、島崎藤村の「小諸なる古城のほとり」を目の前で暗誦したことがあって、素敵だなと思って、真似したがあります。暗誦すればするほど、詩のよさを全身で感じることができました。
 いま、スマートフォンでも語句で検索して、言葉の断片しか使っていないような時代だからこそ、日本語の丁寧な言葉づかい心遣いを知ってほしいと思います。どんな作品との出会いがあったか、また、登校したとき聞かせてください。
                         校長 今田敏弘
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

重要なお知らせ

学校だより

学校評価

各種おしらせ

学校経営

給食食材