世田谷中学校の生活を紹介しています

SNSの使い方に注意しましょう

画像1 画像1
先週、北沢警察署の署員の方が来校され、地域の生活安全についての情報をいただきました。それによると、臨時休校期間が長期化していることで中学生・高校生がSNSを利用する時間が増え、それに伴ってSNS上でのトラブルが増える傾向にあるそうです。
生徒の皆さんはおうちの方と以下の「SNS世田谷中学校ルール」を改めて確認し、特に以下の点に気をつけるようにしてください。

・早朝や夜遅い時間帯の書き込みは、通知を受信する生徒やそのご家庭への迷惑になることに注意しましょう。
・面と向かって会話しないSNSでは、つい思ったことを反射的に言葉にしてしまいがちです。あなたの書き込んだ内容が、誰かを傷つけ、嫌な思いをさせる内容でないか、誤解を招く表現になっていないか、よく見返してから投稿しましょう。
・スマホやタブレットをそばに置きっぱなしにしてきると、返信にかかりきりになりがちです。また使用時間の増大はトラブルにもつながります。どこか決まった場所に置いておいて、手が空いたときに見る程度にし、長時間にわたって使いすぎないよう注意しましょう。

生活指導部
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

重要なお知らせ

学校だより

進路だより

各種おしらせ

臨時休業中のお知らせ

1年

2年

3年