世田谷中学校の生活を紹介しています

学ぶこと(保健体育編)

画像1 画像1 画像2 画像2
いよいよ、9教科目になりました。今回は保健体育です。
1.好きになったきっかけ・・中学時代から陸上のハードル走がうまく褒められたこと。また、いつも成績がよかった。できないことができるようになること、小学校のときの縄跳びで、前まわしから後まわし、二重跳びとできることが増えることが好きでした。また、マラソンで長距離を走りきった感は何ともいえません。
2.面白さ・・記録が伸びていくところ。チーム型のゲームがいい。得点をとること、チームで勝ってともに喜ぶこと。スポーツが共通のものとして人とかかわれること。仲間がいるから、できることが増えること。
3.家庭学習へのアドバイス・・適度に体を動かそう。毎日一回でも体力を維持する運動をしよう。体力は一度落ちたら取り戻すのは困難です。今は、家での生活ですがいつかこの経験が役に立つときがきます。大人になったら学ぶことはさらにたくさんあります。

以上9教科の先生から学ぶことをテーマにお話を伺いました。皆さんに少しでもその教科の先生、教科の魅力を知ってもらおうと思って連載しました。来週からまずは、分散登校です。学校に集って、自分の好きな教科を見つけたり、増やしたりして楽しい学校生活にしていきましょう。待っています。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

重要なお知らせ

学校だより

進路だより

学校評価

各種おしらせ

臨時休業中のお知らせ

ねいろ分教室だより