世田谷中学校の生活を紹介しています

ネットリテラシー醸成講座

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
外部講師をお招きして、インターネットを使う際の注意点を教えていただきました。
1年生と、双葉学級、ひなぎく学級の生徒が参加しました。

スマートフォンを利用する機会が多い生徒は、インターネットの怖さを十分に理解して、気を付けてほしいと思います。

離任式

画像1 画像1 画像2 画像2
 4月28日、4人の先生方にご出席いただき、離任式が行われました。先生方から、世田谷中学校での思い出や転出先での様子などが話されました。お世話になりました。

テニス部 春季個人戦

画像1 画像1 画像2 画像2
23日、世田谷区中学校体育連盟テニス部 春季大会ダブルスの部が行われました。世田谷中学校でも試合が行われました。来週はシングルスです。練習の成果を発揮できるといいですね。

対面式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日(4月10日)、対面式が行われ、2・3年生の代表生徒から委員会活動や部活動についての説明がありました

全校朝礼

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日(4月10日)、今年度第1回目の全校朝礼が行われました。
 校長より、「友達作りについて」と「クラス環境について」の話、そして、人格の完成を目指して「挨拶」の話がありました。

入学式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4月7日、第7回入学式が行われ新1年生151名の生徒が入学しました。
 校長より、中村雅俊さんの「青春貴族」の歌詞が紹介され、「頭のできと心のできとは何かを考え、それらを最高にするために、一人一人自ら考えて、行動に移してください。」という話がありました。

着任式・始業式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4月6日、今年度世田谷中学校に着任された教職員の方をお迎えする着任式に続き、1期始業式が行われました。
始業式では、校長より、「出会いを大切にして欲しい」「節目をチャンスにして欲しい」という話がありました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

学校評価

各種おしらせ

給食食材