世田谷中学校の生活を紹介しています

城山キャンプのお手伝い

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 10月28〜29日、城山キャンプが行われました。毎年、本校の生徒がボランティア活動の一つとしてお手伝いをしています。あいにくの雨でしたが、カレー作りや段ボールハウスづくりなど、積極的にお手伝いをしてくれました。小学生の時は参加する側でしたが、中学生になってお手伝いをしている姿に小学校の先生方も感激してくれました。

新入生保護者説明会が行われました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5時間目の授業参観のあと、新入生保護者説明会が行われました。
学校長より本校の学校経営方針、各担当教諭から教育課程等について説明しました。保護者の方々は、メモを取るなど熱心に聞いておられました。最後に吹奏楽部が見事な演奏を披露しました。

本日は「平常授業」となります。

台風21号による「暴風警報」は解除されました。
「台風接近・通過等に伴う臨時休業等に関するガイドライン」に従い、本日は、「平常授業」となりますが、安全に注意し登校してください。

学校公開期間

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
13日(金)〜17日(火)は学校公開期間でした。期間中はたくさんの保護者の方々、地域の方々にお越しいただきありがとうございました。

公開期間中は、授業の公開だけではなく、生徒が授業で作成した作品などが展示され、いつもより華やかな校内となっていました。

次回の学校公開期間は3月7日(水)〜10日(土)になります。また、多くの方々のご来校をお待ちしております。

道徳授業地区公開講座

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
13日(金)に本年度の道徳授業地区公開講座が行われました。

今年度は「遵法精神・公徳心」をテーマに各学年、双葉学級で授業を行いました。

授業後の協議会では保護者・地域の方々にもご参加いただき、意見交換を行いました。ご参観いただいたみなさまありがとうございました。また、教育委員会指導主事より、道徳の授業の教科化に向けてのお話などもいただきました。

第2回英語検定

本校を準会場として、英語検定が行われました。5級から2級まで96名の生徒が受検しました。

世田谷区立中学校陸上競技大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
最後のリレー種目の決勝に、3種目残りました。写真は、リレー決勝1走の様子です。
この後、閉会式です。













iPhoneから送信

世田谷区立陸上競技大会

画像1 画像1 画像2 画像2
本日は、世田谷区総合運動場 陸上競技場にて、世田谷区立中学校陸上競技大会が行われています。朝は少し雨も降っていましたが、午後からは日差しもさし、良い天気の中午後の競技が行われています。写真は、女子800mの様子です。












iPhoneから送信

第2回土曜講習会

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生の希望者を対象に第2回目の土曜講習会が行われました。前日までの3日間は修学旅行で相当疲れがたまっていると思いますが、参加した生徒は受験に向けて熱心に問題に取り組んでいました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/12
(月)
生徒会朝礼
3年生を送る会
3/14
(水)
校外学習(3)
3/15
(木)
45分授業
卒業式予行
通級修了式(ひなぎく)
職員会議
都立後期二次発表
3/16
(金)
在籍校訪問(ひなぎく)

学校だより

給食献立表

学校評価

各種おしらせ

給食食材