世田谷中学校の生活を紹介しています

修学旅行 品川駅解散しました

新幹線は、時間通り品川駅に到着し、全員JR線に乗り換えました。

iPhoneから送信

「平和資料館巡回展」が始まりました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
昇降口の展示スペースで「平和資料巡回展」を開催しています。
22日(金)までの展示を予定しています。
9:00〜15:00は保護者の方々もご覧いただくことが出来ます。
ご来校の際は、事務室にお声かけください。

中間考査が終わりました

9月19日(火)と20日(水)の2日間での中間考査が終わりました。
努力の成果が出るといいですね。

分からなかったところ、できなかったところを確認することで、学力向上を目指しましょう。

土曜講習会

画像1 画像1 画像2 画像2
本日より3年生の希望者を対象に第1回目の土曜講習会が行われました。高校入試に向けて、英語と数学の「基礎」「発展」コースに分かれて、中学3年間の復習や総まとめをするために2月まで15回行われます。参加生徒は真剣に取り組んでいます。受験に向けて頑張りましょう。

教科「日本語(哲学)校内研修会

画像1 画像1 画像2 画像2
教科「日本語(哲学)」の校内研修会を行いました。
1年生の授業を参観した後、研究協議会を行い、
「日本語」の授業の指導方法について議論しました。

教育指導課からは宇田川指導主事に来ていただき、
教科「日本語」の指導についてご教授していただきました。

今回の研修をもとに教科「日本語」の授業をますます充実
させていきます。

2学期始業式

画像1 画像1
9月1日(金)、2学期の始業式が行われました。無事に夏休みを終え、生徒たちの元気な顔が、久しぶりに体育館にそろいました。その後行われた表彰では、夏休み中の大会などで入賞した生徒や運動部・文化部がいくつも壇上に上がり、表彰を受けていました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/12
(月)
生徒会朝礼
3年生を送る会
3/14
(水)
校外学習(3)
3/15
(木)
45分授業
卒業式予行
通級修了式(ひなぎく)
職員会議
都立後期二次発表
3/16
(金)
在籍校訪問(ひなぎく)

学校だより

給食献立表

学校評価

各種おしらせ

給食食材