世田谷中学校の生活を紹介しています

避難訓練

画像1 画像1
第二回避難訓練を実施しました。今回は地震を想定しての訓練を行いました。

歯磨き週間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今週は歯磨き週間です。各学年のフロアで歯磨きをすると共に、保健給食委員の作成した掲示物を玄関ホールに掲示しました。世田谷中の虫歯マップを作成し、世田谷中生がどこにむし歯が多いか分かります。世田谷中生は奥歯のむし歯が多いです。しっかり奥歯も磨きましょう。

1学期 期末考査

6月21日(水)から23日(金)の3日間、1学期の期末考査が行われました。

第一回漢字検定を実施しました

6月16日(金)、漢字検定を実施しました。本校は今年も漢字検定の準会場として年間三回の検定実施を予定しており、今回はその一回目にあたります。当日放課後は一年生から三年生まで118名の受検者が会場となる教室に集合し、試験監督が見守る中、真剣に問題に取り組んでいました。

第1回進路説明会

画像1 画像1
6月13日に第1回進路説明会が行われました。

今年度は保護者の方だけでなく、本校3年生も参加しました。

自身の進路について改めて考える良い機会となりました。

国士舘大学生研修

将来、教員を志望している大学一年生の方が来校し、授業観察を行いました。

運動会 閉会式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
皆んなで素晴らしい運動会を創り上げてくれました。
ありがとうございました。

運動会 午後の部終了

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
PTA競技に引き続き学級対抗リレーが行われ、午後の部も終了しました。

運動会 午後の部2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年学年種目(ローハイド)、2年全員リレー、3年学年種目(ムカデ競走)が行われました。

運動会 午後の部1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
午後の部がスタートしました。
二人三脚です。

運動会 午前の部終了

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
男女長距離走が終わり、午前の部が終了しました。
午後の部は予定通り1時から開始します。

運動会 午前の部2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年全員リレー、2年学年種目(大縄とび)が行われ、現在3年全員リレーが行われています。

運動会 午前の部1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
最初の競技は男女100M走。
続いてアスレチックレースが行われています。

運動会 開会式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
天候に恵まれ、運動会がスタートしました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

学校評価

各種おしらせ

給食食材