世田谷中学校の生活を紹介しています

修学旅行 解散

画像1 画像1 画像2 画像2
16:49品川駅で降車、今解散しました。大多数の生徒は山手線で、渋谷、新宿に向かいました。

修学旅行 帰路

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ただいま順調に帰っています。16:12現在、沼津あたりです。軽食も食べました。

修学旅行 3日目班行動中

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
タクシーの運転手さんに説明など受けながら、各班ともしっかり班行動ができています。13時45分に京都駅集合です。

修学旅行 3日目

画像1 画像1 画像2 画像2
いよいよ最終日、タクシーで班行動に出発しました。雨が朝方にあがり、くもりですが、班行動日よりです。

修学旅行 2日目の夜

画像1 画像1 画像2 画像2
修学旅行最後の夜を迎えました。夕食の後には舞妓さん鑑賞を行いました。舞を披露してくれた舞妓さんは16歳。この4月に、中学校を卒業したばかりという話にみんなでびっくりしました。鑑賞した後は、生徒の質問に答えていただき、クラスごとに記念撮影を行いました。

修学旅行 班行動中

画像1 画像1 画像2 画像2
現在、京都市内班行動での見学中です。 京都は2時過ぎから雨が降り始めました。17頃に宿泊に帰着予定です。

修学旅行 体験学習

画像1 画像1 画像2 画像2
本日は全班、体験学習を午前中に行いました。扇子の絵付けと友禅染の班の体験中の様子です。

修学旅行 2日目始動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
朝礼、朝食を終え、体調不良で宿舎に残る生徒もなく、全班京都市内班行動に出発しました。

修学旅行 夕食

画像1 画像1
一日目の夕食は、豚しゃぶ食べ放題です!

修学旅行 奈良公園

画像1 画像1 画像2 画像2
鹿、大仏、阿修羅の奈良公園をA,B組とCDEFの2グループに別れて見学しました。南大門と大仏殿は、地元のボランティアガイドにいろいろ説明をしてもらい分かりやすかったようです。

修学旅行 新大阪到着

画像1 画像1 画像2 画像2
新大阪からバスで法隆寺にむかいます。天気は曇り、雨がやんだ直後のようです。

修学旅行 新幹線乗車

画像1 画像1 画像2 画像2
少し早めに乗車して、いよいよ出発!

修学旅行 出発式

画像1 画像1
全員無事集合完了、出発式を行いました。

土曜講習

画像1 画像1
土曜講習が行われました。みんながんばっています。

梅ヶ丘地区防災訓練

画像1 画像1 画像2 画像2
梅ヶ丘地区防災訓練が開催されました。15名の中学生がボランティアとして参加し、防災意識を高める良い機会となりました。

ネットリテラシー醸成講座

画像1 画像1
1年生を対象とした「ネットリテラシー醸成講座」を行いました。

第二学期始業式

画像1 画像1 画像2 画像2
 長い夏休みが終わりました。みなさんはこの夏休みを通して、色々なことに体験や挑戦をしてきたのではないでしょうか。二学期は学芸発表会や宿泊行事などあり、最も長い学期となります。新たな目標を立て、一日一日を大切に過ごしていきましょう。
 今月の「人格の完成をめざして」のポスターは「勇気」です。不安や恥ずかしいと思う気持ちに打ち勝ち、信念を持ってあきらめずに何事にも挑戦していきましょう。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校評価

各種おしらせ

給食食材