世田谷中学校の生活を紹介しています

平成30年度2学期終業式

画像1 画像1 画像2 画像2
 平成30年度2学期終業式が行われました。
 校長先生から「冬休みを迎えるにあたり3つのこと」
というお話がありました。

1.生活の時程を定めて学習に取り組みましょう
2.自ら進んでお手伝いをしましょう
3.新年の志を持ちましょう

 今年一年を振り返り、新たな目標を定め、充実した一年
にしていきましょう。

日本文化「着る」ゲストティーチャーの授業

画像1 画像1 画像2 画像2
三年生の教科日本語の授業で、ゲストティーチャーを迎え、浴衣の着付け体験を行いました。各クラス男女1名ずつの生徒が代表で着付けてもらい、着てみた感想を述べました。とても着やすく、今後も着てみたいという感想が多く聞かれました。

選挙管理委員会による授業

画像1 画像1 画像2 画像2
昨日、12月11日に3年生に対して、世田谷区の選挙管理委員会の方が出前授業を行なってくれました。
社会科の授業の中で選挙の仕組みを学び、早ければ3年後には実際に投票をすることとなります。
記載台や投票箱など実物を持ってきて頂いたため、生徒たちはよい経験になったと言っていました。

「オリンピック・パラリンピック教育」講演会

画像1 画像1
元車いすプロバスケットボール選手、現アイススレッジホッケーの日本代表選手であるパラリンピアンをお招きし、楽しい講演会を開催致しました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校評価

各種おしらせ

給食食材