世田谷中学校の生活を紹介しています

避難訓練

画像1 画像1
本日避難訓練を行いました。いつ災害が起こるか分かりません。日々の訓練が大切です。次回は更にすばやく避難できるように一人ひとりが意識をもって取り組めるといいですね。

姉妹都市提携25周年記念バンバリー市長一行来訪

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月11日、世田谷区の姉妹都市であるオーストラリア・バンバリー市より、姉妹都市提携25周年を記念して、ゲーリー・ブレナン市長はじめ、12名の方々がおいでになりました。
校舎見学、授業参観のあと、歓迎会が行われ、お筝、山崎太鼓の演奏を披露をしました。そして、家庭科部から巾着、美術部からしおりのプレゼント、校長室では、生徒の書も渡すことができ、日本文化に触れていただくことができました。
また、2年生の教室で、給食を食べながら団らんのひとときを過ごしていただきました。

イングリッシュタイム

画像1 画像1
英会話の授業としてイングリッシュタイムが実施されています。
期間は5月から3月、対象は2年生の希望者、週1回年間20日の実施となります。
5月10日(木)に、本年度第1回目が行われ、スタートしました。

離任式

画像1 画像1
5月2日(水)
本日は離任式が行われ、5名の異動・退職された先生にお話をしていただきました。
2.3年生はもちろん、初めて会った1年生もきちんと話をきくことができ、素晴らしい式になりました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校評価

各種おしらせ

給食食材