世田谷中学校の生活を紹介しています

連合移動教室3日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今朝の河口湖は快晴です。富士山をバックに集合写真を撮りました。閉園式でのあいさつは3年生が考えた文章を本校代表生徒が伝えました。今日のお楽しみはサファリパークです。間近に迫る動物を見て、歓声をあげていました。

連合移動教室2日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
緑のじゅうたんの上でお弁当を食べたあとは、好きな遊びで思いっきり、体を動かしました。雨に降られす、楽しい1日です。

連合移動教室2日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
こうもり穴に入る前に、全員で写真を撮りました。午前中は、野鳥の森公園をめざして、約1時間のハイキングです。

連合移動教室2日目

画像1 画像1 画像2 画像2
今朝の天候は曇りです。園庭でラジオ体操をして、1日が始まりました。食事係は毎回の食事準備で大活躍です。

連合移動教室1日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
学園に着き、4校合同の生活が始まりました。夕方には富士の頂が顔を出しました。夜はレクリエーションです。ずっと練習してきたソーラン節を心を合わせて披露しました。

連合移動教室1日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
双葉学級の移動教室が始まりました。初日は、湧水の里水族館を訪れ、外でお弁当を食べました。午後はふじさんミュージアムに行き、富士山について学びました。

9月の屋上

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月も半ばになりました
いつもお知らせしている
屋上の緑地の植物がさらに成長し
とうとうお花が咲きました

※2枚目の写真は半月前です

どこまで成長するのか
楽しみです

移動教室2日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
富士山五合目付近まで来て、山頂が見えました。奥庭荘でお弁当を食べてから、お土産を買いました。予定どおり、14時前には東京に向かいます

移動教室2日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
河口湖は昨日から雨が降り続いています。閉園式を行って、学園をあとにしました。午前中は班単位でレーダードーム館と富士山ミュージアムを見学しています。

移動教室1日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
午後は雨の中のオリエンテーリングになりました。氷穴の中は、びっくりするくらいの寒さです。

移動教室1日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
約2時間バスに揺られ、1年生は予定より早く、緑の休暇村に着きました。天候は曇り。いつもより早いお昼ごはんになりました。

明日から移動教室

画像1 画像1
1年生は明日から河口湖移動教室です。台風の影響はなさそうです。楽しい2日間になりますように。

工事中

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
只今I組の教室は工事中です
夏休みに始まった工事は
9月末まで続きます

リニューアルされた
教室が楽しみです

きれいな廊下

画像1 画像1 画像2 画像2
夏休み中に主事さんが
廊下や階段にワックスを
かけてくれました

おかげでどこもピカピカです
きれいに使いましょう

ひと夏こえて

画像1 画像1 画像2 画像2
たびたびお知らせしていた
セイロンベンケイが
こんなに成長しました

窓の向こうに見える
屋上の緑地の草花も
すくすくと成長しました

始業式

画像1 画像1
2学期が始まりました。
始業式は体育館で行いました

校長先生のお話は「話す」ことの
大切さでした

生徒会,吹奏楽部,空手
女子バスケ部,テニス部の
表彰もありました

教室では宿題などの回収を行い
2時間授業を行いました

夏休みの様々な活動でつけた力を
発揮してくれることを期待しています

2学期も宜しくお願いします
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

重要なお知らせ

学校だより

進路だより

学校評価

各種おしらせ

PTAだより

年間行事

給食レシピ

学校生活のきまり