世田谷中学校の生活を紹介しています

I組 みらいの職場見学4

画像1 画像1 画像2 画像2
 

I組 みらいの職場見学3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
午後は東京タワー横にあるAVRジャパンでクロマキーを使った映像技術を体験しました。

I組 みらいの職場見学2

画像1 画像1 画像2 画像2
次は東京タワーに向かいます。

I組 みらいの職場見学

画像1 画像1
I組の2年生はみらいの職場見学で豊洲にある清水建設技術研究所を見学しました。巨大な耐震実験施設のe-beetleやe-spiderを見たり、全く音が反響しない実験室を体験しました。

富嶽

画像1 画像1 画像2 画像2
これからの季節、
本校の4階からは
富士山が見えます

生徒たちも音楽室
に行く途中には、
足を止める生徒が
よく見られます

高校の先生の訪問授業

 2年生は、1年後の進路選択の視野を広げるため、7校の高校の先生を招いて、訪問授業を受けました。1人が2科目を選択して行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ねいろ分教室の移動教室7

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ハイキングは全員が完歩しました。森の中でお弁当を食べてから、湧水の里を見学しました。移動教室最後の見学地です。みんなの仲が、深まった2日間になりました。

ねいろ分教室の移動教室6

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
約2時間のコースのハイキングです。ゴールの鳴沢氷穴をめざして歩きます。

ねいろ分教室の移動教室5

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
移動教室2日目の朝は霧に包まれていましたが、朝ごはんが終わる頃には晴れ渡りました。閉園式でしっかりとあいさつをして、学園を後にしました。

ねいろ分教室移動教室4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
夕食後はレクリエーションの時間です。胆試しと花火をしました。最後の打ち上げ花火には歓声と拍手が起こりました、

ねいろ分教室移動教室3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日最後に訪れたのは、湖畔にある河口湖ハーブ館です。思い思いに材料を選んで、マグネットグリップを作りました。どこにもない作品です。紅葉の河口湖を目で楽しみながら、学園に着きました。

ねいろ分教室移動教室2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
初日の午後は、牧場体験から始まりました。「すぐにお風呂に入りた〜い」と本音も聞こえました。こんなに美しい富士山はめったに見られるものではないでしょう。

ねいろ分教室の移動教室1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ねいろ分教室の移動教室が始まりました。1.2年生にとっての初めての宿泊行事です。最初の目的地では、自分が釣ったマスをさばいて、お昼ごはんといっしょに食べました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

重要なお知らせ

学校だより

進路だより

学校評価

各種おしらせ

PTAだより

年間行事

給食レシピ

学校生活のきまり