合唱コンクール1年A組

自由曲「COSMOS」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合唱コンクール1年C組

自由曲「この星に生まれて」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合唱コンクール開会式2

開会宣言、諸注意があり、みんなで校歌を歌いあげました。いよいよ合唱コンクールのはじまりです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合唱コンクール開会式1 10月26日(土)

いよいよ令和元年度第28回合唱コンクールがはじまりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合唱コンクール練習 10月9日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1時間目は、2年生も音楽室等で練習を行っていました。どのクラスも日に日に上手になっています。

合唱コンクールに向けて(A期間)10月7日(月)

それぞれのパートに分かれて、練習を頑張っています。子どもたちだけで、自主練習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合唱コンクールに向けて(A期間) 10月7日(月)

合唱コンクールまであと3週間、今日から昼休みの練習ができるA期間がはじまりました。どのクラスも張り切って、実行委員を中心に頑張っています。
昼休み美しい合唱の音色が聞こえてきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合唱コンクール出演順(速報)10月1日(火)

画像1 画像1
10月に入りました。いよいよ合唱コンクールがある月になりました。来週からは学年練習や昼休みの自主練習がはじまります。
さて、出演順が決まり、実行委員長から放送での報告がありました。『I組→1C→1A→1D→1B→2B→2A→2C→3C→3A→3B』です。
来週から弦巻中学校は合唱コンクール一色になるのですね。楽しみです。

第1回合唱コンクール実行委員会 6月25日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
第1回合唱コンクール実行委員会がありました。どのクラスもやる気満々の人たちが集まっています。各学年であいさつをした後、委員長・副委員長・1年生代表が立候補で決まりました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校のお知らせ

学校だより

学校関係者評価

年間指導計画

保健

弦和会だより

健全育成協議会

生活のきまり

2年生の課題(5月6日まで。提出なし)

3年生の課題(5月6日まで。提出なし)