2月2日(金)の給食

画像1 画像1
今日の給食は、磯ごはん、牛乳、いわしのつみれ汁、大豆とじゃこの甘辛揚げ、くだもの(みかん)です。
2月3日は節分です。今日は明日の節分にちなんだ「節分給食」です。
節分の日には、柊の枝にいわしの頭を刺して玄関に飾る風習があります。これは、柊のとげで鬼の目を刺し、いわしの臭いで鬼を寄せ付けないという意味があります。給食では、いわしのすり身を使ったつみれ汁にしました。また、豆まきに使われる大豆は、自分の歳の数だけ食べるとその年は病気をしないと言われています。
いわしのつみれ汁に、鬼の形のかまぼこを入れました。しっかり食べて今年の鬼を追い払いましょう。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29