11月12日(金)の給食

画像1 画像1
今日の給食は、磯ごはん・牛乳・擬製豆腐・きゃべつときゅうりの甘酢かけ・くだもの(菊花みかん)です。

《食材産地情報》
米・・・・・・・・茨城
豚肉・・・・・・・千葉
鶏肉・・・・・・・宮崎
ひじき・・・・・・日本
刻み昆布・・・・・北海道
卵・・・・・・・・青森
たけのこ・・・・・福岡、熊本、鹿児島、宮崎
グリンピース・・・ニュージーランド
干し椎茸・・・・・九州
ねぎ・・・・・・・八王子
人参・・・・・・・千葉
生姜・・・・・・・高知
きゃべつ・・・・・八王子
きゅうり・・・・・群馬
みかん・・・・・・長崎

11月11日(木)の給食

画像1 画像1
今日の給食は、ブルーベリージャムサンド・ハンガリアンシチュー・くだもの(りんご)です。

《食材産地情報》
鶏肉・・・・・・・宮崎
豚肉・・・・・・・千葉
鶏ガラ・・・・・・日本
玉ねぎ・・・・・・北海道
人参・・・・・・・北海道
じゃが芋・・・・・北海道
ピーマン・・・・・茨城
パセリ・・・・・・千葉
りんご・・・・・・青森

11月10日(水)の給食

画像1 画像1
今日の給食は、中華丼・牛乳・きゃべつと大根のサラダ・くだもの(柿)です。

《食材産地情報》
米・・・・・・・・茨城
鶏肉・・・・・・・宮崎
鶏ガラ・・・・・・日本
いか・・・・・・・ペルー
干し椎茸・・・・・九州
たけのこ・・・・・福岡、熊本、鹿児島、宮崎
うずら卵・・・・・愛知、静岡
にんにく・・・・・青森
生姜・・・・・・・高知
人参・・・・・・・千葉
玉ねぎ・・・・・・北海道
白菜・・・・・・・八王子
きゃべつ・・・・・神奈川
大根・・・・・・・千葉
柿・・・・・・・・奈良

11月9日(火)の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、チーズチリドック・牛乳・コーンチャウダー・キャロットゼリーです。
 今日はオリパラ給食(アメリカ)です。
 アメリカの味といえば、トマトをにつめて作った調味料、トマトケチャップ。アメリカではこのケチャップを生産する量も消費する量も世界一で、特に若い人たちの間で人気です。ハンバーガーやホットドッグ、フライドポテトにかけるなど、まさに“アメリカの味”です。今日はピリ辛ケチャップ味のチーズチリドックにしました。

《食材産地情報》
鶏肉・・・・・・・宮崎
鶏ガラ・・・・・・日本
にんにく・・・・・青森
生姜・・・・・・・高知
玉ねぎ・・・・・・北海道
人参・・・・・・・千葉
じゃが芋・・・・・北海道
パセリ・・・・・・千葉
クリームコーン・・北海道
ホールコーン・・・北海道
レンズ豆・・・・・アメリカ

11月5日(金)の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、カツサンド・牛乳・ポトフ・フルーツポンチです。
 今日は、明日の運動会にちなんだ運動会応援献立です。皆さん、カツサンドを食べて、明日の運動会に備えてください。

《食材産地情報》
鶏肉・・・・・・・宮崎
鶏ガラ・・・・・・日本
豚肉・・・・・・・千葉
きゃべつ・・・・・愛知
人参・・・・・・・北海道
玉ねぎ・・・・・・北海道
じゃが芋・・・・・北海道
セロリ・・・・・・山形
パセリ・・・・・・千葉
みかん缶・・・・・日本
パイン缶・・・・・外国産

11月4日(木)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の給食は、カレーライス・牛乳・福神漬け・トロピカルサラダです。
 今日はお誕生日給食で、4年生が各クラス、ココアケーキを食べながらお祝いをしました。(写真左が4年生以外、写真右が4年生です。)

《食材産地情報》
米・・・・・・・・茨城
鶏肉・・・・・・・宮崎
豚肉・・・・・・・千葉
鶏ガラ・・・・・・日本
レンズ豆・・・・・アメリカ
にんにく・・・・・青森
しょうが・・・・・高知
セロリ・・・・・・山形
人参・・・・・・・北海道
じゃが芋・・・・・北海道
りんご・・・・・・青森
きゃべつ・・・・・群馬
ホールコーン・・・北海道
赤ピーマン・・・・青森

11月2日(火)の給食

画像1 画像1
今日の給食は、塩焼きそば・牛乳・野菜の中華かけ・サーターアンダーギーです。

《食材産地情報》
豚肉・・・・・・・千葉
にんにく・・・・・青森
生姜・・・・・・・高知
人参・・・・・・・北海道
きゃべつ・・・・・茨城
玉ねぎ・・・・・・北海道
もやし・・・・・・群馬
ねぎ・・・・・・・青森
にら・・・・・・・栃木
白菜・・・・・・・長野
大根・・・・・・・千葉
きゅうり・・・・・群馬
卵・・・・・・・・青森
きくらげ・・・・・中国

11月1日(月)の給食

画像1 画像1
今日の給食は、麦ごはん・牛乳・魚のステーキソース・きのこ入りおひたし・さつま芋の甘辛煮です。

《食材産地情報》
米・・・・・・・・茨城
麦・・・・・・・・日本
銀さわら・・・・・ニュージーランド
玉ねぎ・・・・・・北海道
小松菜・・・・・・群馬、茨城
白菜・・・・・・・群馬
しめじ・・・・・・長野
えのきたけ・・・・群馬
さつまいも・・・・熊本

10月29日(金)の給食

画像1 画像1
今日の給食は、麦ごはん・牛乳・魚のかばやき風・白菜のひとしお・すまし汁です。

《食材産地情報》
米・・・・・・・・茨城
麦・・・・・・・・日本
いわし・・・・・・千葉
白菜・・・・・・・長野
人参・・・・・・・北海道
生姜・・・・・・・高知
小松菜・・・・・・茨城
生わかめ・・・・・韓国

10月28日(木)の給食

画像1 画像1
今日の給食は、麦ごはん・牛乳・ジャンボぎょうざ・ナムル・中華スープです。

《食材産地情報》
米・・・・・・・・茨城
麦・・・・・・・・日本
豚肉・・・・・・・千葉
鶏ガラ・・・・・・日本
生姜・・・・・・・高知
きゃべつ・・・・・群馬
にら・・・・・・・栃木
にんにく・・・・・青森
もやし・・・・・・群馬
小松菜・・・・・・茨城
人参・・・・・・・北海道
白菜・・・・・・・長野
ねぎ・・・・・・・青森
干し椎茸・・・・・九州

10月27日(水)の給食

画像1 画像1
今日の給食は、ココアパン・牛乳・さつま芋シチュー・コーン入りフレンチサラダです。

《食材産地情報》
鶏肉・・・・・・・宮崎
鶏ガラ・・・・・・日本
レンズ豆・・・・・アメリカ
玉ねぎ・・・・・・北海道
さつま芋・・・・・熊本
人参・・・・・・・北海道
しめじ・・・・・・長野
マッシュルーム・・千葉、茨城
グリンピース・・・ニュージーランド
きゃべつ・・・・・群馬
きゅうり・・・・・群馬
ホールコーン・・・北海道

10月26日(火)の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、麻婆豆腐丼・牛乳・中華サラダ・杏仁豆腐です。
 今日はオリパラ給食(中国)です。
 麻婆豆腐は、清の時代、成都の郊外、お店で料理を出すのに材料が乏しいため、あり合わせの材料で来客(労働者)向けに作ったのが、最初と言われています。料理を作った陳劉氏の顔にあばた(ぶつぶつ)があったため、麻婆豆腐と言われるようになったそうです。杏仁豆腐は中国発祥のデザートです。

《食材産地情報》
米・・・・・・・・茨城
豚肉・・・・・・・千葉
鶏肉・・・・・・・宮崎
たけのこ・・・・・福岡、熊本、鹿児島、宮崎
にんにく・・・・・青森
生姜・・・・・・・高知
人参・・・・・・・北海道
ねぎ・・・・・・・岩手
きゃべつ・・・・・群馬
きゅうり・・・・・群馬
大根・・・・・・・千葉
パイン缶・・・・・外国産
みかん缶・・・・・日本

10月25日(月)の給食

画像1 画像1
今日の給食は、セサミトースト・牛乳・肉団子入りスープ・ツナサラダです。

《食材産地情報》
鶏ガラ・・・・・・日本
豚肉・・・・・・・千葉
干し椎茸・・・・・九州
人参・・・・・・・北海道
生姜・・・・・・・高知
ねぎ・・・・・・・青森
白菜・・・・・・・群馬
もやし・・・・・・群馬
小松菜・・・・・・茨城
きゃべつ・・・・・群馬
きゅうり・・・・・群馬
玉ねぎ・・・・・・北海道
ツナ・・・・・・・西部太平洋、インド洋

10月22日(金)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の給食は、チキンカレーライス・牛乳・福神漬け・和風サラダです。
 今日はお誕生日給食で、5年生が各クラス、ココアケーキを食べながらお祝いをしました。(写真左が5年生以外、写真右が5年生です。)

《食材産地情報》
米・・・・・・・・茨城
鶏肉・・・・・・・宮崎
鶏ガラ・・・・・・日本
乾燥わかめ・・・・韓国
にんにく・・・・・青森
しょうが・・・・・高知
セロリ・・・・・・長野
人参・・・・・・・北海道
じゃが芋・・・・・北海道
りんご・・・・・・青森
もやし・・・・・・群馬
きゅうり・・・・・群馬
大根・・・・・・・千葉

10月21日(木)の給食

画像1 画像1
今日の給食は、わかめごはん・牛乳・チキンカツ・野菜のカレードレッシング・みそ汁です。

《食材産地情報》
米・・・・・・・・茨城
鶏肉・・・・・・・宮崎
きゃべつ・・・・・茨城
もやし・・・・・・群馬
チンゲン菜・・・・千葉
人参・・・・・・・北海道
玉ねぎ・・・・・・北海道
じゃが芋・・・・・北海道
えのきたけ・・・・新潟

10月20日(水)の給食

画像1 画像1
今日の給食は、スパゲティきのこソース・牛乳・ビーンズサラダ・くだもの(柿)です。

《食材産地情報》
鶏肉・・・・・・・宮崎
鶏ガラ・・・・・・日本
えび・・・・・・・インド
いか・・・・・・・ペルー
しめじ・・・・・・長野
エリンギ・・・・・新潟
えのきたけ・・・・群馬
マッシュルーム・・千葉、茨城
人参・・・・・・・北海道
大豆・・・・・・・北海道
ひよこ豆・・・・・アメリカ
きゅうり・・・・・群馬
じゃが芋・・・・・北海道
玉ねぎ・・・・・・北海道
ツナ・・・・・・・西部太平洋、インド洋
柿・・・・・・・・奈良

10月19日(火)の給食

画像1 画像1
今日の給食は、胚芽パン・牛乳・アップルチーズハンバーグ・ほうれん草サラダ・ABCスープです。

《食材産地情報》
豚肉・・・・・・・千葉
鶏肉・・・・・・・宮崎
鶏ガラ・・・・・・日本
玉ねぎ・・・・・・北海道
りんご・・・・・・青森
ほうれん草・・・・栃木
もやし・・・・・・群馬
ホールコーン・・・北海道
人参・・・・・・・北海道

10月18日(月)の給食

画像1 画像1
今日の給食は、麦ごはん・牛乳・魚のバーベキューソース(野菜ソテー添え)・豆腐汁・くだもの(みかん)です。

《食材産地情報》
米・・・・・・・・茨城
麦・・・・・・・・日本
ちりめんじゃこ・・瀬戸内海
銀さわら・・・・・ニュージーランド
豚肉・・・・・・・千葉
人参・・・・・・・北海道
玉ねぎ・・・・・・北海道
もやし・・・・・・群馬
きゃべつ・・・・・北海道
りんご・・・・・・青森
レモン・・・・・・広島
白菜・・・・・・・群馬
ねぎ・・・・・・・青森
みかん・・・・・・佐賀

10月15日(金)の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、赤飯・牛乳・鶏肉のからあげ・野菜のごまだれかけ・すまし汁・紅白ゼリーです。
 今日は「開校記念給食」なので、お祝いの気持ちを込めて、赤飯、紅白ゼリーにしました。赤飯に入っている豆は、通常はささげですが、不作のため、今日は小豆を煮て、ごはんをほんのり赤くしています。北海道では甘納豆を入れて炊くそうです。東京の奥多摩の赤飯は、もち米にひえ、ささげ、砂糖を入れるそうです。
 学校のお誕生日、おめでとうございます!開校記念日は明日の10月16日ですが、みんなでお祝いをしましょう。

《食材産地情報》
米・・・・・・・・茨城
もち米・・・・・・日本
小豆・・・・・・・北海道
鶏肉・・・・・・・宮崎
生わかめ・・・・・韓国
生姜・・・・・・・高知
もやし・・・・・・群馬
小松菜・・・・・・茨城
人参・・・・・・・北海道
ねぎ・・・・・・・青森

10月14日(木)の給食

画像1 画像1
今日の給食は、カレーうどん・牛乳・もやしのごまあえ・黒砂糖入り蒸しパンです。

《食材産地情報》
豚肉・・・・・・・千葉
卵・・・・・・・・青森
玉ねぎ・・・・・・北海道
人参・・・・・・・北海道
小松菜・・・・・・茨城
もやし・・・・・・群馬
きゅうり・・・・・群馬
さつま芋・・・・・熊本
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

学年だより

せたがやスタディTV

ことばの教室教材集

遊び場開放

学習用タブレット端末について

PTAより