11月29日(水)の給食

画像1 画像1
今日の給食は、ホットドッグ、牛乳、コーンチャウダー、くだもの(菊花みかん)です。
今日は世界の料理給食(アメリカ)です。
チャウダーはアメリカのスープ料理で、魚介類やじゃがいも、ベーコンなどを入れた具だくさんのスープです。あさりなどの2枚貝を入れるとクラムチャウダー、魚を使うとフィッシュチャウダーと呼ばれます。
今日の給食は、コーンたっぷりのコーンチャウダーです。ホットドッグと一緒にアメリカの食事を楽しんでください。

11月28日(火)の給食

画像1 画像1
今日の給食は、ごはん、牛乳、鮭のチャンチャン焼き、キャベツの塩昆布がけ、どさんこ汁です。
今日は、郷土料理給食(北海道)です。
「鮭のチャンチャン焼き」は、漁師町で生まれた北海道の代表的な料理です。「チャンチャン」の語源は、「お父ちゃんが焼いて料理するから」「ちゃちゃっと(素早く)作れるから」など、諸説あります。
どさんこ汁は、とうもろこし、じゃがいも、にんじんなど北海道の名物が入っている汁物です。本来、どさんこは、北海道の小型の馬や北海道で生まれた人を指しますが、広い意味で北海道にあるもので作られたものを指すこともあります。

11月27日(月)の給食

画像1 画像1
今日の給食は、スパゲティ地中海ソース、牛乳、大根とひじきのサラダ、おからのスノーボールです。

11月24日(金)の給食

画像1 画像1
今日の給食は、麦ごはん、牛乳、魚の照り焼き、こんにゃくサラダ、みそ汁です。

11月22日(水)の給食

画像1 画像1
今日の給食は、麦ごはん、牛乳、家常豆腐、中華サラダ、ホワイトゼリーです。

11月21日(火)の給食

画像1 画像1
今日の給食は、けんちんうどん、牛乳、ツナとポテトのパリッと揚げ、キャベツときゅうりのごま風味、くだもの(菊花みかん)です。

11月18日(土)の給食

画像1 画像1
今日の給食は、カレーライス、牛乳、ブロッコリーのサラダ、キャロットゼリーです。

11月17日(金)の給食

画像1 画像1
今日の給食は、塩焼きそば、牛乳、野菜の中華がけ、黒糖ごまドーナッツです。

11月16日(木)の給食

画像1 画像1
今日の給食は、ココアパン、牛乳、魚のステーキソース、コーンポテト、ヌードルスープです。

11月15日(水)の給食

画像1 画像1
今日の給食は、ジューシー、牛乳、マーミナーチャンプル、ツナ入りしりしり、くだもの(みかん)です。
今日は郷土料理給食(沖縄)で、献立名は沖縄の言葉です。
「ジューシー」とは、「炊き込みごはん」のことです。「マーミナー」とは、「もやし(豆(マーミ)の菜)」のことで、「チャンプル」は「炒め物」の意味です。「しりしり」とは、「すりおろす」という意味で、沖縄では専用のしりしり器を使い、人参をせん切りにします。ごはんのおかずとしてもおつまみとしても食べられていて、沖縄の食卓には欠かせない誰もが知っている家庭料理です。
沖縄料理を味わって食べてください。

11月14日(火)の給食

画像1 画像1
今日の給食は、マーマレードジャムサンド、牛乳、ハンガリアンシチュー、白菜とコーンのサラダです。
今日は世界の料理給食(ハンガリー)です。
ハンガリー料理の一番の特徴は、パプリカを使うことです。パプリカは、南アメリカ大陸原産の唐辛子がヨーロッパに伝わり、ハンガリーで品種改良されました。今では種類もたくさんあります。
主食はパンで、特に欠かせないのが、とても大きいパン「ケニエル」です。ハンガリーではたっぷりの朝食をとります。温めたパンにはバターとはちみつやジャムを添えます。きゅうりやトマトなどの野菜、いろいろな種類のハムやサラミ、コルバースというハンガリーのソーセージやチーズ、卵料理などが主なメニューで、一緒に紅茶やコーヒー、牛乳を飲みます。
今日の給食でハンガリー料理を味わってください。

11月13日(月)の給食

画像1 画像1
今日の給食は、麦ごはん、牛乳、豚肉と大根のうま煮、野菜のからしじょうゆがけです。

11月10日(金)の給食

画像1 画像1
今日の給食は、中華丼、牛乳、春雨サラダ、フルーツポンチです。

11月9日(木)の給食

画像1 画像1
今日の給食は、パインパン、牛乳、フレンチエッグ、キャベツサラダ、トマトスープです。

11月8日(水)の給食

画像1 画像1
今日の給食は、キムチチャーハン、牛乳、ワンタンスープ、塩ナムルです。

11月7日(火)の給食

画像1 画像1
今日の給食は、わかめごはん、牛乳、魚のみそマヨネーズ焼き、きのこ入りおひたし、さつまいもの甘辛煮です。

11月6日(月)の給食

画像1 画像1
今日の給食は、ごはん、牛乳、ヘルシーハンバーグ、スパゲティカレーソテー、コンソメスープです。
今日は有機米を使用した有機米使用給食です。皆さん、味わって食べてくださいね。

11月2日(木)の給食

画像1 画像1
今日の給食は、まめまめごはん、牛乳、千草焼き、かぶとにんじんの甘酢がけ、粕汁です。

11月1日(水)の給食

画像1 画像1
今日の給食は、ミートチーズトースト、牛乳、ポトフ、くだもの(りんご)です。

10月31日(火)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の給食は、ごはん、魚のかばやき、野菜のおかかがけ、すまし汁です。
今日のごはんは、秋田県で作られた有機米を使用した有機米使用給食です。農家の方が一生懸命育てた有機米を味わって食べてくださいね。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31