5月9日(木)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の給食は、麦ごはん、牛乳、千草焼き、キャベツとにんじんのゆかりがけ、豚汁です。
千草焼きは卵液を深い鉄板に流して焼き、カットして提供しています。

5月8日(水)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の給食は、グリンピースごはん、牛乳、肉じゃがうま煮、大根とキャベツの甘酢がけ、みかんゼリーです。
今日は季節の野菜給食です。旬の野菜、グリンピースを使ったグリンピースごはんです。
グリンピースは古代ギリシャ・ローマ時代から栽培されており、成長するとえんどう豆になります。ビタミンB群やビタミンCが豊富で、その量はえんどう豆より多く含まれています。冷凍や缶詰が出回っていて、年間を通して利用できる食材ですが、春から初夏の旬の味わいは格別です。
今日は1年生のグリンピースさやむき体験の予定でしたが、残念ながら、食材の都合によりできませんでした。

5月7日(火)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の給食は、五目あんかけそば、牛乳、塩ナムル、サーターアンダーギーです。

5月2日(木)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の給食は、中華おこわ、牛乳、ぶりの立田揚げ、中華スープ、杏仁寒天です。
今日は5月5日の「こどもの日」にちなんだ端午の節句給食です。
端午の節句には、ちまきや柏餅を食べる習慣があります。給食では、ちまきや柏餅の代わりとして「中華おこわ」とぶりを使った「ぶりの立田揚げ」を取り入れました。
柏餅に使われている柏の葉には、新芽が出るまで古い葉が落ちないことから、家計が代々続くようにという願いが込められています。ぶりは成長とともに名前が変わる出世魚で縁起物として食べられています。
デザートの杏仁寒天にはいちごソースをかけました。

5月1日(水)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の給食は、キャロットライス、牛乳、シーフードシチュー、アスパラガスのサラダです。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31