創立150周年 伝統ある玉川小学校 学校の様子をお伝えしています

1/8 日野原重明先生の講演

 始業式の午後、学校主催の学校保健委員会とPTA主催の家庭教育学級とを融合して、「玉川小学校の子どもの心と体の健康を考える会」を開催しました。第1部は、学校医の方々に玉川小の子どもたちの現状についてをお話いただきました。第2部では、お忙しい中、聖路加国際病院理事長の日野原重明先生に6年生の参加希望者を対象に、貴重な「いのちの授業」を行なっていただきました。97歳とは思えないくらい張りのある声で、子どもたちの間に入って、「命や時間は目に見えない。目に見えないものが大切です。皆さんは時間を自分のためだけにしか使っていないのではないですか?自分の時間を人のために使うことがたいせつです。」という話など、ためになるたくさんのお話をしていただきました。(素晴らしい題字や式次第は、5年生の保護者渋谷様にご協力いただきました。ありがとうございました。)
画像1 画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

学校関係者評価

各学年の年間指導計画一覧

各学年の評価規準一覧

学校経営方針